ふわふわ刑事さんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

JAWS/ジョーズ(1975年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

 実体よりもイメージだけが脳内で膨らんで行くことによって、恐怖がとてつもないエネルギーを持つ事って、あるよなあ。サメの姿がどのタイミングでカットに映るのかを意識して観てみた。前半は、サメの顔面はおろか>>続きを読む

ラブ&ポップ(1998年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

 変な場所に置いたカメラが速度で動くのと、生々しいセリフのオーバーラップが長続きするので画面酔いした 本編には女子高生を援助交際に誘ってはあれこれと主人公たちを翻弄するおじさんが出てきた。これらの常軌>>続きを読む

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

火事になったときジジイのためにトトは煙の立ち込める建物の中に駆け込んで一生懸命助けに向かうんだけど、気絶してるジジイの足を掴んで硬い螺旋階段を後ずさっていく格好になって、当然のようにボコスカボコスカ階>>続きを読む

インターンシップ(2013年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

「仲間」というのは素晴らしいですね。クラブで憧れの女性と話していたオタク君が他の客に絡まれたとき、インターンシップチームの皆が駆けつけたシーンに感動しました 涙でそうになりました 仲間というのは、どう>>続きを読む

戦艦ポチョムキン(1925年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

赤い旗わざわざ塗ったのすごい!

帰れない二人(2018年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

車椅子から立ち上がろうとしたビン、足が麻痺してるから当然からだが床に崩れ落ちるわけなんですけどそれを仲間の皆がいっせいに手を伸ばして支えるシーンが 素 敵 す ぎ る ここがこの映画のクライマックスだ>>続きを読む

ハウルの動く城(2004年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます


ハウルの髪型何回変わるのー まるでサロモのような扱い あまりブリーチとカラーを繰り返していると、頭皮へのダメージが大きくなりあなたの毛根が心配です。見た目が変わろうともその人がその人であることは変わ
>>続きを読む

愛を読むひと(2008年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

恋人のために朗読するのロマンティック一種のラブレターだね アイラブユーは、その言葉を口にするだけじゃないもんね と 、 映画の動作の中にすぐアイラブユーを見出そうとしている我々はもうすでに愛依存なのか>>続きを読む

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

4.0

GACKTさんの巻き髪が映画の進行とともにゆるんでいくのすら情緒、気品、気高さを感じさせます

ファンタジア(1940年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

人生のバイブル
一番好きなのは「春の祭典」ここ数年のローザンヌ国際バレエコンクールでもコンテ部門の課題曲になってたりしてて嬉しい 春の祭典です。春の祭典です

「田園」でそうか、恋って、そういうものだ
>>続きを読む