未就学児入場不可さんの映画レビュー・感想・評価

未就学児入場不可

未就学児入場不可

映画(108)
ドラマ(1)
アニメ(0)

メメント(2000年製作の映画)

4.3

めちゃくちゃムズい。
何がなにか分からんくなってくるけど、理解した時の衝撃いかつい。
さすがクリストファーノーラン。

ソウ(2004年製作の映画)

4.4

サイコホラーの傑作やな。
展開全部おもしろくて抜け目ない。
最後の方は空いた口が塞がりません。
監督、スーパー天才。

リリイ・シュシュのすべて(2001年製作の映画)

4.2

内容はインパクトあるけどそこまで。
とにかく映像として良い。
映像から音から儚さを感じさせるのが上手い。
田園の中ぽつんとリリイの曲を聴くとか、叫ぶとか、空をカイトが飛ぶとか。

この時の市原隼人やら
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

3.9

設定がうーん?ってこと多いけど総じてホッコリできる映画。
シャーロットの部屋の前まで行って断ってプロボーズ出来るのティムだけだよ。
お父さんめっちゃいい味だしてる。

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

4.3

最後が格別におもろいし衝撃やけど、中だるみえぐい。
ネタバレ知ってしまったら全くおもんないと思うから、調べる前に見た方がいい。

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.3

ベンみたいな歳の取り方したい。
ハンカチは手を拭くために持ち歩くんじゃない。
誰かが泣いてる時にそっと渡せるように持ち歩く。

明日からハンカチ持ち歩く。みんな泣け。

ミリオンダラー・ベイビー(2004年製作の映画)

3.7

やっぱモーガン・フリーマンにハズレないね。
諦めないマギーかっこよすぎた。
娼婦のやつクソすぎる。二度とボクシングやるな。

市子(2023年製作の映画)

4.1

杉咲花すげえよ。
笑ってんのか泣いてんのかわからんあのサイコな泣き方痺れた。怖かった。
最後の出会いからプロポーズまでの回想の後、プロポーズを受け入れれない涙の意味が分かってしまって心痛かった。
泣け
>>続きを読む

ある男(2022年製作の映画)

4.4

キャスト良すぎるなぁ。特に柄本明。良かった。
ストーリとしては中盤ちょっと退屈になるけど最後に全部もってってくれる。
ラストシーンは特に映像の撮り方が上手いなぁと思った。

でもアカデミー賞はラーゲリ
>>続きを読む

ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い(2009年製作の映画)

3.7

頭からっぽにして見れる。
普通にめちゃくちゃおもろいから電車て見てて笑いそうなる。
こういう男のバカは最高やね。大人になってもそういう部分は残していきたい。

ミーン・ガールズ(2004年製作の映画)

3.5

男の喧嘩より女の喧嘩の方が怖いっていう理由が良くわかった。
こういうアメリカのスクールカースト系はやっぱおもろい。
ハッピーで良かった!

T2 トレインスポッティング(2017年製作の映画)

3.9

まじで前作もやけど音楽がいいな。
ストーリーは2の方が好き。
べクビーが怖すぎる。関わりたくない。

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

3.8

まじでクッソきたねぇ。
しかもめちゃくちゃヤクキメてラリってる。
でもめちゃくちゃおもろい。
レントン見てると金髪坊主スーツに憧れちゃう。
最後、レントンが普通の暮らしとして
平穏な暮らし、ただ寿命を
>>続きを読む

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

3.1

いい意味でも悪い意味でも、特に見どころのない作品。
もっとアメリカの知識があれば面白く見れたと思った。(大統領暗殺未遂とかTシャツに泥飛んでニコちゃんマークできるとことか)

スラムドッグ$ミリオネア(2008年製作の映画)

2.7

終始面白くなく普通だった。
ラティカはすっごい可愛い。
インドの映画やのにダンスないんかぁと思ってたら最後エンディングで踊り出して大爆笑した。

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

4.2

中盤なにやってんねんやろって思うけど衝撃の事実知った瞬間鳥肌です。
最後のシーンはすごいけどネタバレなるから何も言えません。
まぁ最後where is my mind流れてめちゃくちゃ嬉しかった。
>>続きを読む

ハンニバル(2001年製作の映画)

3.9

アンソニーホプキンス怖すぎ。
サイコスリラーの中でもグロシーン多すぎる。特に、くびつりで臓器全部飛び出るところ。ありゃたまらんね。
羊たちの沈黙の方がハラハラして好きやった。

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

4.0

かなりのグロでした。
最後の地下での犯人との追いかけっこはスリルが凄い。こっちまで汗かいた。
アンソニーホプキンスの演技に圧倒されたから明日ハンニバル見る

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

4.1

レオかっこよすぎる
ずっとハラハラするしそれをスルスルと逃げていくのも爽快感あって気持ちよし
トム・ハンクスはいいよなぁ

I am Sam アイ・アム・サム(2001年製作の映画)

4.0

劇中歌がビートルズと聞いて見てみた
娘が子供やのにお父さんに気を使ってお父さんのこと大好きで感動した。
まぁとにかく見た方がいい

万引き家族(2018年製作の映画)

3.9

話重すぎて目瞑りたくなるシーンが多かった。
何よりも役者陣が良すぎる。
特にリリー、安藤サクラ、樹木希林。
こんなに違和感なく演じれるのかいなこの役を。

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

3.9

ショーンとウィルの関係良すぎるし、ショーンがウィルにかける一言一言がウィルを思ってて熱い。
でもなにより親友がかっこよすぎる。
お前は宝くじの当たり券を持ってるのに現金化するのを怖がってるんだ。
なん
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.7

何かに全力になるってカッコイイ。
努力してきた自分は折れないし強い。
ストーリーはもちろん素晴らしいけど、なにより演奏やばすぎる。
ジャズっていいね。音楽っていいね。
何を言われても諦めず練習すること
>>続きを読む

タクシードライバー(1976年製作の映画)

3.5

孤独さがゆえに狂っていく様が上手に描かれてた。ポルノ映画見に行ったり家でテレビ見てるとことか。
ロバート・デ・ニーロヤバいやつの演技上手すぎて怖かった。
ヤバいやつってこっちが冗談言ったあと、にこりと
>>続きを読む

人間失格 太宰治と3人の女たち(2019年製作の映画)

2.8

キャスト豪華すぎる。
ずーっと官能的。めちゃくちゃいい。
沢尻エリカってなによりも声がいいな。
聞き心地半端ない。

セブン(1995年製作の映画)

4.5

めちゃくちゃ胸糞わるい。
ただずっとゾクゾクするおもろさある。
犯人が賢すぎるしあまりにもブラピが可哀想。
ブラピがカッコよすぎるねんけど、おれはモーガン・フリーマン派。

正欲(2023年製作の映画)

2.2

難しい話ではあるから仕方ないのかもしれんけど、小説読まずにいきなり映画見てもなーんもわからんと思う。分かったとしても、言いたいことは分かるけどうっすい映画ってなりそう。
もっと一人一人にフィーチャーし
>>続きを読む

桐島、部活やめるってよ(2012年製作の映画)

3.0

朝井リョウってほんまに小説面白いんやけど、映画にするとなんだかなぁってなるよな。
でも、桐島を映さず表現するってのはめちゃくちゃ面白かった。

42〜世界を変えた男〜(2013年製作の映画)

4.2

結果でやり返すってめちゃくちゃかっこええ。ジャッキーロビンソンもリッキーも野球の新時代を切り開いた偉人。
僕も42番つけたい。

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

3.8

ずっとオシャレ。
最初アン・ハサウェイが面接の時ダサいって言われるけど、そもそも美しすぎてダサくない。
仕事出来ひん人は見たら仕事できた気分になれるからオススメ。

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

アマプラでも見れます。
永野芽郁の服がずっと可愛くてオシャレ。
さとみが亡くなったところ本当に悲しかった。

とんび(2022年製作の映画)

4.0

めちゃくちゃ泣ける。
シングルファーザーのお父さんってこんな感じなんかな。親子2人の間はぎこちないけどお互いを想いあっていていい映画でした。
安田顕と薬師丸ひろ子めちゃくちゃ演技上手い。
阿部寛は何言
>>続きを読む

憧れを超えた侍たち 世界一への記録(2023年製作の映画)

4.3

WBC何となくしか見てなくても泣きそうなくらい感動した。
源田の骨折すら知らんかったけど、裏で選手はもちろん監督コーチも悩んでいて、でも目指す所は一緒の世界一で最高のチームでした。
個人的に佐々木朗希
>>続きを読む

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

2.1

2回目見た。
また誰が誰か分からんくなった。
面白さもわからん。
かっこよさもわからん。
日本のヤクザ映画の方がまだわかる。
名作な理由がしりたい。もう一度見る。