カナコさんの映画レビュー・感想・評価

カナコ

カナコ

胸騒ぎ(2022年製作の映画)

4.0

こういうの一番好き。いっちゃんすき。終わり方も不条理すぎる。強いて言えば主人公一家の夫の立ち回りにイライラするけど、全く持ってかわいそうな一家。なんでこうなったのかも、理由も何もさっぱり分からない。で>>続きを読む

関心領域(2023年製作の映画)

3.5

見た次の日、職場の超絶上司から、きみこの映画観たらしいじゃん!とめちゃくちゃ大きい声で話しかけられた。一気に緊張しながら、観ました!と自分も大きい声で返したら、その場で感想を求められて、なんとなくみん>>続きを読む

落下の解剖学(2023年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

舞台の3分の2は法廷。こんな推論ばかりの裁判、意味あるのだろうか。

「ここまできても口を割らない妻、相当心臓強いな」と思っている私は、いまだに妻が殺したと思っている。本当に子供を思うなら、あんな裁判
>>続きを読む

枯れ葉(2023年製作の映画)

4.3

上司の上司の上司にあたる人が「面白かった」と言っているのが聞こえて鑑賞。その人といつか映画の話をしてみたいけど、私は薄い感想しか述べられないだろうな、と思うとちょっと怖い。

前情報なしで見に行って、
>>続きを読む

梟ーフクロウー(2022年製作の映画)

3.8

ビジュアルから勝手に、針を使った猟奇殺人鬼的な話かと思ってた。違いすぎて笑った。

ひなぎく(1966年製作の映画)

-

まったく合わなかった………。ニュアンス、みたいなのはダメなのかも。

ボーはおそれている(2023年製作の映画)

-

難しすぎ。映画の3分の2くらいは、私は何を見させられているのかしら、という気持ちだった。ただ序盤は面白すぎて笑いが止まらなかった。あと後半の方のベッドシーン。感情が忙しい。

ボーの舌足らずな話し方と
>>続きを読む

聖なる鹿殺し キリング・オブ・ア・セイクリッド・ディア(2017年製作の映画)

4.2

「哀れなるものたち」を観たのと、最近読んだインタビュー記事で好きなホラー作家がこの映画に影響を受けたと言っていたこともあって観てみましたが、前情報で聞いていた通りとても胸糞映画でした(褒めてる)

>>続きを読む

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

3.5

普通に面白い。すごい面白いわけでも、つまらないわけでもなく、普通に。飽きずにみられるが記憶に残るかといわれるとそれは違うかな、という感じ。

みなに幸あれ(2023年製作の映画)

3.4

気になる部分は色々ありつつ、それがちょうどよく含みになっていて良い。後から色々考えられる映画は好き。おばあさんの突進、呪詛ぶりかな。怖いって。

TALK TO ME/トーク・トゥ・ミー(2022年製作の映画)

4.2

これ作れるYouTuberのポテンシャルの高さよ。ホラーにしては珍しくストーリー性も高くてよかった。ラスト好き。

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

3.2

何も知らずに観た子供がいたら凄くかわいそうだ…。結構かなりグロいし、下手したらトラウマになるんじゃないかと思うレベル。わたしは残念ながら途中すこしだけ寝かけました。

大人の冬休み映画21本目

ローラーガールズ・ダイアリー(2009年製作の映画)

-

最後、主人公が彼氏に告げる捨て台詞、かっこいいです。見習っていこう。

大人の冬休み映画20本目

ドリームプラン(2021年製作の映画)

3.0

すごい怖いよ、と勧められて観ました。本当にこえーよ。いつかこういう「ホラーではないがしっかり怖い映画」だけをまとめてZINEでも作りたいものですね。

大人の冬休み映画19本目

アジアの天使(2021年製作の映画)

3.4

「ほんとにほんとにサランヘヨでした」と池松壮亮に言わせるあたり、すごく最高だと思いました。まずオダジョーと池松を兄弟という設定にする時点で、すごく気が合うなと思ったのです。

大人の冬休み映画18本目

すばらしき世界(2021年製作の映画)

3.4

perfect daysを見たという話を母にしたら、そしたらこの映画も観たらいいよ、と勧められて観ました。苦しすぎる。ラストがもうしんどい。いいじゃんもう、全員幸せに暮らしましたとさ、で。どうしてそう>>続きを読む

その男、凶暴につき(1989年製作の映画)

4.2

とても好きでした。この音楽、この映画で流れるんだ。

大人の冬休み映画16本目

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

5.0

元旦に観た。TALK TO ME、サンクスギビングと、冬にしてはホラー映画がいくつか上映されてる中、元旦にはこれを観ようと決めていた。
本当に、こんなふうに生きていけたらと思う。何かが大きくあるわけじ
>>続きを読む

ザ・キラー(2023年製作の映画)

3.5

世界各地飛び回りすぎ。ちょっと前のライアンゴズリングのNetflixオリジナルも世界を股にかけてたけど、負けじとこちらも飛び回ってた。

世界各国の様子もプロの殺し屋としての立ち振る舞いも凄く見応えあ
>>続きを読む

Never Goin' Back ネバー・ゴーイン・バック(2018年製作の映画)

5.0

ある意味バカみたいな映画だから、バカみたいな点数つけちゃった。
こういう映画が1番好きかもしれない。学びのある映画よりもよっぽど学ぶべきことがある、と思う。これくらいで生きていきたい。

大人の冬休み
>>続きを読む

ファミリー・ディナー(2022年製作の映画)

3.5

はいはい、祝祭系ね。うんうん、そうなるよね分かる分かる。という気持ちで観ていた。オチは読めるけど、君はそれで良いんですよと思いながら観ました。

大人の冬休み映画9本目

ヘル・レイザー 4Kデジタルリマスター版(1987年製作の映画)

-

配給元も謎だし、記念グッズでラグが作られたのも謎(好き)

大人の冬休み映画8本目

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

3.3

ジョニデのウィリーウォンカとは別人と思った方が良い。パラレルワールドのウォンカと思って観ないと悲しい。実家に置いてあった映画の中で1番好きだったチャリチョコの、ウォンカの前日譚をティモシーが!と凄く嬉>>続きを読む

秘密の森の、その向こう(2021年製作の映画)

3.5

ずっと観たいな〜と思っていたらアマプラに追加されてるのを見つけて歓喜。これは深夜の飛行機の中で観た。入眠にも持ってこいな映画。

怖いと聞いていたけど怖くはない。ありそうでないようなストーリーだった。
>>続きを読む

お嬢さん(2016年製作の映画)

3.8

パクチャヌクの映画を勧められたことは山ほどあるのに、別れる決心しか観たことなかった。レディースコミックにありそうなジャケだし、これなら観やすいかもと思って観てみたら凄く好きでした。もしかしたら上海空港>>続きを読む

M(1931年製作の映画)

3.2

目玉飛び出るんじゃないかってくらい目が大きい。表情が怖い。警察と市民の関係性が興味深い。

大人の冬休み映画4本目

ザ・カンファレンス(2023年製作の映画)

2.5

このかぶりものに気合いを全フリしたのでは?ありがち展開で、別に見なくてもよかった

大人の冬休み映画3本目

(2023年製作の映画)

4.3

冬休みに入ったら見ると決めて、それまで見るの我慢してた映画。我慢してた甲斐があった、とても面白かった。映画としても面白かったけど、結構笑えるシーンが多くてそういう意味でも面白かった。

加瀬亮史上最も
>>続きを読む