JOEさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ミッドナイト・エクスプレス(1978年製作の映画)

-

ビリー·ヘイズが自身の実体験を元にして書いた書物を元に作られた作品
肌に巻き付けた麻薬を持ち帰ろうとしてトルコのイスタンブール空港で逮捕され、裁判で刑務所送りになった主人公のアメリカ人青年が自由
>>続きを読む

青い青い空(2010年製作の映画)

-

アメリカから日本にやって来た女性英語教師のナレーションで始まるけれど主人公は彼女ではない
いきなり駅でヤンキーと揉めたり、GTOっぽい自己紹介したりする新任でやって来た男性教師が休部していた書道部を再
>>続きを読む

ドクター・ドリトル(2020年製作の映画)

-

エディ·マーフィ版よりは原作に近い感じみたいなんだけど、作品的にはエディ·マーフィ版の方が良かったかな…
パイレーツ·オブ·カリビアンシリーズみたいな展開にもなってて色々やっているんだけど
>>続きを読む

人狼ゲーム デスゲームの運営人(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

現状で人狼ゲームシリーズでは一番新しいのになるのかな
ゲームの運営側にフォーカスが当たっている作品
開催地へゲーム参加者を配するところから始まるが参加者に知り合いの女性がいると気付いた運営側の
>>続きを読む

ときめきメモリアル(1997年製作の映画)

-

序盤から出てくる伝説の樹が結構低くて微妙
その後にテニスのシーンがあるけど学生が部活でやっているというより、奥様方が趣味でやってるかのような雰囲気だった
高三のひと夏の出来事が主に画かれるのでゲーム
>>続きを読む

HiGH&LOW THE WORST(2019年製作の映画)

-

クローズやワーストに登場するヤンキー勢力の一つ鳳仙学園やクローズの原作漫画に登場するキャラクターのパルコが大人になった姿で登場するというので前々から興味を持っていたので鑑賞
鳳仙学園は漫画クロー
>>続きを読む

アリスvsモンスター・スクワッド(2016年製作の映画)

-

現世に侵攻してきた死神とその使徒達に対抗する為にアリスがおとぎ話の悪役達を集めて戦いを挑んでいく作品
ジャケット真ん中にバッチリ写ってる女性はアリスではない
色々なキャラクターは登場してくるけれど
>>続きを読む

寝ても覚めても(2018年製作の映画)

-

顔がウリフタツの、麦と亮平という2人の男性と彼らを好きになってしまう朝子との恋模様が描かれる映画
同名小説の映像化だけど、それとは別の悪い意味で話題になってしまった作品
序盤で朝子と麦が付き合い始めた
>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

-

わりと淡々と進んでいきつつも画の撮り方やキャスト陣の演技で爆笑ではないが所々でクスッとさせるところが多かった印象
え!?となる展開もあった
独特な世界観のある作品

パッチ・アダムス トゥルー・ストーリー(1998年製作の映画)

-

実在するDr.パッチ·アダムスの伝記的作品
ロビン・ウィリアムズ演じるDr.パッチ·アダムスが患者に寄り添う姿に心うたれる
優しさだけではうまくいかない事もあらわされる作品

実録・悪漢(2009年製作の映画)

-

波岡一喜さん主演の極道ものVシネ
外見だけなら藤原喜明さんの親分役は合ってるかもなんだけど、セリフを話すと藤原さんの人の良さが出てしまっていてヤクザっぽくなかった

昔、ヤクザ役で出たから確認兼ね
>>続きを読む

ICHI(2008年製作の映画)

-

座頭市を女性に変えたリメイク作品
設定はちょっと無理がある気がしたし展開的にもなんで?と感じるとこが結構あったり予定調和的に感じる内容だったかな

ビルと動物園(2007年製作の映画)

-

ビルガラス清掃のバイトをしている音大生と彼がバイト先で出会った年上の女性社員との恋物語
色々と出来事は起きるけどわりと淡々と進んでいく印象が強かった
ラストは前向きな感じに終わったのは良かった
>>続きを読む

裸の大将放浪記 山下清物語(1981年製作の映画)

-

障害を持ちながらも画家の才能を開花させた山下清の生涯を描いた作品
芦屋雁之助さんが演じる山下清が素晴らしかったし中村玉緒さん演じる清の母をはじめ演者さん達が皆さん良かった

劇場版 ソードアート・オンライン プログレッシブ 星なき夜のアリア(2021年製作の映画)

-

うーん…原作知らないまま観たのだけどちょっと自分には合わなかったかな
ツッコミ処も多かった

父、帰る(2003年製作の映画)

-

12年間音沙汰無しだったにもかかわらず突然帰ってきた父親と、息子二人の関わりが主に描かれる
馴染めないながらも何とかしようとする兄アンドレイ、拒絶の弟イワン、の二人と父との三人で釣りをしにキャンプ
>>続きを読む

神在月のこども(2021年製作の映画)

-

母親が亡くなった影響からまともに走る事が出来なくなった少女が各地の馳走を集めて出雲大社まで届けに行く話
韋駄天の末裔だった母の形見を着けた事で時間の流れが超絶遅くなるなか母に会えるかもしれないという可
>>続きを読む

ウルフマン/狼男伝説(2012年製作の映画)

-

人狼に襲われる町にやって来た賞金稼ぎが人狼を始末するべく捜索していく様子を主軸に展開していく話
賞金稼ぎのリーダーが幼少時に家族共々人狼に襲われる場面から始まるが主人公は町で出会う青年で人狼捜しに協
>>続きを読む

ジュラシック・パーク III(2001年製作の映画)

-

スピルバーグが監督から製作総指揮になった、ジュラシックパークシリーズ第三弾
パラセイリング中に事故で恐竜達の島へ不時着して消息を絶った息子を捜したい元夫婦と、上陸しない条件で島のガイ
>>続きを読む

ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク(1997年製作の映画)

-

ジュラシックパークシリーズ第二弾
恐竜達が残されたまま生き延びていた島へ恐竜達の生態調査を依頼されたものの拒否したかったが先に単身乗り込んだ恋人の古生物学者サラを助けるべく島へ向かった数学者イア
>>続きを読む

三国志 第二部 長江燃ゆ!(1993年製作の映画)

-

西暦198年に曹操が帝を向かえて催した許田での巻狩りのところから赤壁の戦い後に劉備が孔明達を残して蜀へ遠征していくとこまでの様子が描かれる
三部作中編のここまでは劉備にとって気運が良かったところだった
>>続きを読む

ねこばん3D とび出すにゃんこ(2010年製作の映画)

-

2D版の方を鑑賞です
定年退職した元鉄道運転手が迎える初めての夏のとある一日の出来事を描いた作品
伊武雅刀さん演じる元運転士が妻や娘が出掛けて不在のなか孫のお守りをして過ごすうちにトラブルで屋根に登
>>続きを読む

チャーリーと14人のキッズ(2003年製作の映画)

-

エディ·マーフィ主演で描く、会社を解雇になった2人のお父さんが職探しをしていくなか、自分達の町に足りてない保育園を営めば沢山お金が稼げるかも、と一念発起して試行錯誤しながら保育園を経営していくなかで>>続きを読む

アルビン2 シマリス3兄弟(しまっピーズ) vs. 3姉妹(しまペッツ)(2009年製作の映画)

-

高校に行く事になった歌って踊るシマリス3兄弟の前にライバルとしてシマリス3姉妹が登場する
学校を救う為に出場する事になった音楽コンクールに向けて歌バトルを繰り広げていくなかで仲間達との絆や想いが描
>>続きを読む

サッドムービー Sad Movie(2005年製作の映画)

-

オムニバス形式で同じ世界観のなかにいる4組の男女に訪れる別れが描かれる映画
4組それぞれの展開はかなりツッコミどころが多く、何で?となる場面が多数あって感動させに来てる感が強い作品

押忍!!空手部(1990年製作の映画)

-

ヤングジャンプに連載されていた原作漫画の実写化作品
昭和感溢れまくった内容で時代を感じるが思ったよりは演技悪くないし原作再現も頑張った感じはあったけど…ザックリ実写化感は否めないので原作知らな
>>続きを読む

ザ・マニアック(2011年製作の映画)

-

アオカン最中の友人女性が相手の刑事に殺害された現場に一緒に居合わせた事で逃げて来た女性を助けたワケアリ風な一人暮らしの男が助けた女性と共に犯人の刑事達と対峙していく事になるサスペンススリラー
犯人側
>>続きを読む

狂武蔵(2020年製作の映画)

-

とにかく長回しシーンが全てといっていい坂口拓さんのPVのような作品
77分ワンカットの吉岡一門と戦う部分も77分ずっと戦っている訳ではなく、ある程度戦い続けると敵が居なくなりその近辺が休憩ポイントの
>>続きを読む

リベンジャー(2010年製作の映画)

-

幼い頃に車で母親と出掛けていた際に襲われて母親を殺害された過去を持つ主人公が犯人を捜し続けるなかで同情から助力してくれる刑事のはからいで検索させてもらっている警察署のPCから母の仇を捜しつつも知り得た>>続きを読む

デッド or キル(2012年製作の映画)

-

大金持ちから集められたワケアリの8人が賞金として与えられる大金を得る為にデスゲームをする話
主に集められた屋敷のダイニングルームでのゲームの様相が描かれるソリッドシチュエーションもの
主人
>>続きを読む

ダブル・ミッション(2010年製作の映画)

-

CIAの凄腕スパイだった男ボブがシングルマザーとの結婚を考え退職を決意していたが相手の連れ子がボブのPCからダウンロードした極秘ファイルが元でそれを狙う悪者から相手家族共々争奪戦に巻>>続きを読む

ユニバーサル・ソルジャーズ -アルティメット-(2007年製作の映画)

-

原題もユニバーサルソルジャーズだけど、ヴァン·ダムもドルフも出演しておらず、ユニバーサルソルジャーシリーズとも関係ないアサイラム製の作品
軍が極秘実験を進めていた地下研究所の実験体サ
>>続きを読む

ハイジ アルプスの物語(2015年製作の映画)

-

昔のTVアニメ版を若干観てた程度でしかないのですが作品の雰囲気的な部分は悪くないと感じました
駆け足で進んでいくので登場人物達が抱く心情の変化的な部分でザックリ感はあったけど
原作の児童文学を若干設
>>続きを読む

ターミネーターズ(2009年製作の映画)

-

原題もターミネーターズとなってるがターミネーターシリーズとは関係ない作品
話が宇宙から始まるが大部分は地球で展開していき終盤に又宇宙へ
カットが変わるといきなり移動して進行してたりするし敵もいつの
>>続きを読む

漫☆画太郎SHOW ババアゾーン(他)(2004年製作の映画)

-

山口雄大監督による、漫☆画太郎原作漫画の劇場公開作品第二弾
ババアゾーン、楽しい遠足、ババアゾーン2(ババアゾーンの設定を利用した映画オリジナル作)、ハデー·ヘンドリックス物語
>>続きを読む

地獄甲子園外伝 ラーメンバカ一代(2002年製作の映画)

-

地獄甲子園と同時上映されたらしい、地獄甲子園に登場した番長の第三形態の子が主役の短編作品
DVDで本編の終了後直ぐ始まる
祖母の為にラーメンを手に入れるべく孫は旅立つが…という話
本編に負けず劣らずぶ
>>続きを読む