だいこんおでんさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

  • List view
  • Grid view

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

4.0

若さや最低さとかをコメディもありつつ美しく描かれてた。
悪いお薬も、これを観てるうちに危険な魅力に取り憑かれてしまうような(?)
幻覚も怖いけどすてき(?)
うまく言葉にできないけど、妙な魅力がきらき
>>続きを読む

バンテージ・ポイント(2008年製作の映画)

2.0

見たことないやつだと思ったら、前もテレビでちょくちょく見てた作品だった。

フィッシュストーリー(2009年製作の映画)

4.0

間延びしてないし最後丁寧に説明してくれるし1回でわかるけど、また観たくなるような作品です。
こういうの好き!
ちょうど1年前録画してたのを鑑賞。

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

3.0

結構丁寧に伏線あって楽しめました!
最後の最後でぶわーーっと分かるシーン面白かった!

ペット(2016年製作の映画)

3.0

このストーリーだったら吹き替えの人たちは合っていたと言うべきなのかな
アニメーションが綺麗で、動きとかはちゃんとリアルですてきでした。

犬神家の一族(1976年製作の映画)

2.0

死に顔とか叫び声とかコメディみたい
演出おもしろい

サボテン・ブラザース(1986年製作の映画)

1.0

アンジャッ〇ュみたいな勘違いストーリーがイライラしちゃってすごくすごく苦手だから好みではなかった。

友罪(2017年製作の映画)

2.0

みなさんのおっしゃる通り、瑛太さんの演技に引き込まれた。

ミュージアム(2016年製作の映画)

4.0

このリアルなグロさ、俳優陣の演技力の高さ、よかった!

ありがとう、トニ・エルドマン(2016年製作の映画)

1.0

男性のはモザイクつくんかい

ゆっくりのっぺりでつまらなく感じちゃった

町田くんの世界(2019年製作の映画)

4.0

町田くん〜良い〜
あんなまっすぐな人かっこいいよ

百円の恋(2014年製作の映画)

3.0

曲ぴったりだな
こういうドラマ系の映画は苦手だけどおすすめされたし気にはなってたし、ご飯食べながら観た。
テンポよく進むから飽きずに観れた。

もらとりあむタマ子(2013年製作の映画)

2.0

邦画だからこそ身近に感じてぽわ〜っと観れる。お腹空く。

マイライフ・アズ・ア・ドッグ(1985年製作の映画)

2.0

自分も小さい時こんな風に周り巻き込んでイラつかせちゃう子供だったかも

自分の好みではなかったけど、小さい時、こんな感じで少しのことからでも色々なことを学んだ記憶を思い出して懐かしい気持ちになった

落下の王国(2006年製作の映画)

4.0

映像もだけどストーリーが美しい
たまにかわいい