cayさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

cay

cay

映画(233)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 233Marks
  • 15Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

HOT SUMMER NIGHTS ホット・サマー・ナイツ(2017年製作の映画)

1.9

このレビューはネタバレを含みます

ストーリーというよりお洒落雰囲気映画。

音楽良かった。けどコロコロBGMが変わるからなんか画面に集中できない。。

ティモシーシャラメがイケメンじゃなかった。
役どころって重要。なかなかのヘタレっぷ
>>続きを読む

ペイン・アンド・グローリー(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

久々のペドロ・アルモドバル作品鑑賞。
やっぱり好き。
人々がみな愛や情にまっすぐでピュアな感じは彼の作品ならではなのかスペイン人の性分なのか。

幼少期。頼りない父親に存在感は無い。ほぼ母子家庭のよう
>>続きを読む

アンダー・ユア・ベッド(2019年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

ストーカーの妄想とキモさと肝心なところのヘタレっぷりはリアルだった。
でもこんなイケメンなストーカーはいないだろう。『誰からも忘れられる』ような人には到底見えない。

てか家のカーテンの裏にいたら外か
>>続きを読む

サヨナラまでの30分(2020年製作の映画)

2.9

最初から最後まで、色々な拙さも含めて全部、キラキラと光る青春だった!

個人的には、ソウタが自分でピアノ弾いて歌ってまわりのメンバーも徐々に参加するシーンが一番好き。ここの歌が一番良かった。

マイ・マザー(2009年製作の映画)

4.1

シングルマザーの母と息子、趣向や性格が正反対の2人はまるで水と油のよう。ぶつかってばかり。いや性格は似てるからこそぶつかるのか?
辛辣な言葉や振舞いが常にそこにあり、2人は激しく傷つけ合ってしまう。
>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

3.9

ストーリーの進行、展開、ラストまで完璧。
休まる間もなく100%で走り続ける2時間。
疲れた…
コン・ユがイケメン!
そしていつも思うが韓国の子役はみんな演技力が凄すぎる。

パーフェクト・ゲッタウェイ(2009年製作の映画)

2.8

このあらすじを読んだ人は皆ただのつまらんB級映画だと思うだろう。それは半分正解である。
しかし!これは良い意味で期待を裏切る一本。
中盤からの怒涛の展開は一見の価値あり。
ドキドキハラハラ、もう目が離
>>続きを読む

ボーダー 二つの世界(2018年製作の映画)

3.2

題材がとても面白い。北欧は妖精の世界だもんね。ファンタジーなんだけど本当にありそう。
すごい世界を垣間見てしまったような感じ。
目を覆いたくなるシーンも多々あり。
なんとも言えない気分で観終わる。
>>続きを読む

浮気な家族(2003年製作の映画)

3.1

これ完全に夫が種無しのパターン。。
自分が女に弄ばれてるとも知らず、馬鹿な男!

面白かった!

お嬢さん(2016年製作の映画)

3.7

韓国産のエンターテイメントはやっぱりハズレ無しだなぁ。面白かった!
終始え?え?!うわぁ…。の連続(笑)
時間は長めだけど一気見しました。

ある船頭の話(2019年製作の映画)

2.5

良くも悪くもTHE 日本映画。

阿賀野川のゆるやかな流れのように物語もゆっくり進んでいく。本当にゆっくりだし緩急もなく基本的には静かなので、眠気と戦いながら鑑賞。
ただその穏やかさの中にいかにも日本
>>続きを読む

リグレッション(2015年製作の映画)

2.3

映像の雰囲気はまぁまぁ。雨で陰鬱な感じとか、ラストの微妙な空の感じとか良かった。

ストーリーは…不完全燃焼。なんともやりきれない思いが残る。

エスケープ・ルーム(2017年製作の映画)

1.9

監禁+謎解き+失敗すると死ぬ系のやつ。
SAWシリーズ程グロくもなく、そこそこテンポよく進むのでさらっと観れた。
謎解きはけっこう面白かったかな。
けどストーリーに特にどんでん返しのようなものもなく意
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

4.1

夏の北イタリア。風に揺れる木々や鳥のさえずり、ピアノの旋律、眩しい日差し、湖、雨、石畳の路地や町並。何から何まで美しい。

ひと夏の儚く切ない、でも一生を変えてしまうような、そんな情熱的な恋が描かれて
>>続きを読む

Red(2020年製作の映画)

2.3

リッチだけどつまんない毎日を送っていた専業主婦が不倫して自分を取り戻していくお話。
原作も監督も女性。て事で割とフェミニズムな感じの作品。
主人公は夫含めイケメン(?)3人に求められ。こんな上手い話あ
>>続きを読む

イヴ・サンローラン(2014年製作の映画)

3.0

ファッションは全然詳しくないけど、ラストのショーは特に、純粋に美しかった…
最初のクラシックでコンサバな感じも好きだけど、どんどん開放されて自由な作品になっていっているような。

イヴは生粋の芸術家。
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.5

最後の酒場での夜が最高過ぎた!
あと帰宅してからのクリスマスの夜もね。

男同士の友情っていいわね。チグハグな2人のやりとりがとにかく楽しい。ドクのピアノにも痺れた。
こんなにhappyな気分で終われ
>>続きを読む

BPM ビート・パー・ミニット(2017年製作の映画)

3.4

"沈黙は死"

ゲイやHIV陽性者たちの闘いのお話。

愛する事が死と直結するなんて悲し過ぎる。
ただ好きな人と愛し合って、HIVの存在を知らずに感染して、でも性的マイノリティだからと差別され、製薬会
>>続きを読む

かごの中の瞳(2016年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

バンコクとスペイン、どちらも舞台は素敵。

幼い頃の事故で盲目だった妻が手術により見えるように。それまで均衡の取れていた夫婦生活だったが徐々に崩れ始め、、

視覚が題材なだけあって映像へのこだわりが随
>>続きを読む

シンプル・フェイバー(2018年製作の映画)

3.2

ジャケットとあらすじからはそんなに期待していなかったけどそこそこ楽しめた!
ミステリー要素強め、アメリカ映画らしくラストはスッキリ◎

舞台はニューヨーク郊外。弱気でハウスワイフオーラ全開のシンママ
>>続きを読む

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

2.1

アクションというよりコメディ要素強めのエンターテイメントと思って鑑賞した方がいい。
岡田くんのなりきりっぷりは良かった。
そしてダーク向井理がイケメン。

ストーリーは原作の漫画を考えると無理矢理詰め
>>続きを読む

キャロル(2015年製作の映画)

2.9

レトロなクリスマスの感じ、濡れた車のガラスごしの人物描写などは美しかった。

ストーリーは、いまいちモヤる…
結局娘よりも恋相手を選んだって事なんだろう。ダンナも本当に娘を引き取りたいわけじゃなく妻の
>>続きを読む

A GHOST STORY ア・ゴースト・ストーリー(2017年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

うん、メモを読んだら消えるってわかってたよ。
だからずっと早く読んでほしいと思ってた。

思っていたよりずっと壮大でロマンティックで切ないお話だった。
メモの内容を明かさないラストも好き。しばらく余韻
>>続きを読む

おかえり、ブルゴーニュへ(2017年製作の映画)

4.2

愛すべき3人の兄弟たち!
それぞれの人間関係や背景一つ一つにとても共感出来たし、ユーモアあり涙あり、そして何より美しきブルゴーニュ、素晴らしきワイン。
満足感は充分。
とても充実した2時間を過ごさせて
>>続きを読む

ストレンジ・アフェア(2019年製作の映画)

1.0

ストーリーに深みも裏もない。誰にも同情出来ない。伏線も無し。途中で観るのやめようかと思った。頑張って観たけど結局何もなかった。

真夜中のゆりかご(2014年製作の映画)

3.8

タフで子煩悩な刑事と、産後鬱の妻と、赤ちゃんのお話。産後鬱こわい。妻の笑顔の口元こわい。

男って本当浅はかだな…と思いつつも愛には溢れていて。親友の刑事も最初ダメダメだったけどいい奴で。正しいラスト
>>続きを読む

2重螺旋の恋人(2017年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ストーリーが難解!
どこまでが現実か精神病の妄想かファンタジーか、何が何やらわからない。
多分ポールの双子が出てくるところとポールに纏わるストーリーを追ってるところは全部妄想。

これは完全に理解する
>>続きを読む

ガール・イン・ザ・ミラー(2018年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

一人で深夜に観るのにちょうどいい感じのダーク感。
とにかく主人公の女の子が終始美し過ぎてずっと見てられる。

ストーリーは生まれてすぐ見た目の醜さで殺されてしまった主人公の双子の片割れが、主人公の身体
>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

3.9

同じくらいの年の息子を持つ身としては序盤からほぼ全シーンが泣けるしハラハラドキドキ。オギーがどうかこれ以上傷つかないでと願うばかり。

子どもは素直で残酷でもあるけど、一方では受け入れ順応しプラスの方
>>続きを読む

胸騒ぎのシチリア(2015年製作の映画)

3.2

エンドロールかわいくて好き。

ストーリーは難解!
あの女の子は結局何者だったのか?最後の涙は何への涙?まさかマリアンが実のお母さん…てこと?

観る前から作品のカテゴリーがミステリーだったから何とな
>>続きを読む

殺人鬼を飼う女(2019年製作の映画)

1.0

リングの監督と思って観たけど期待外れ。

なんだかキョウコのガタイの良さとメリハリのない体に常に目がいってしまう。。
そして4Pのシーンはシュール過ぎた。

でもあんなふうに常に女4人でいられるっての
>>続きを読む

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

何の先入観もなくあらすじもわからぬままま鑑賞。幽霊の話か呪いの話か宗教か、いや精神病か?とにかく先が読めない。

話の展開は早く内容もぎっちりすぎて頭がついていかない。全く目が離せない。ここまでラスト
>>続きを読む

ストックホルム・ペンシルベニア(2015年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

ストックホルム症候群は誘拐や監禁された被害者が加害者に同情や愛情を抱いてしまう精神状態。らしい。

今回主人公の女の子は4歳の時に誘拐され22歳まである男に監禁されていた。
男の目的はわからない。歳は
>>続きを読む

渇き。(2013年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

時間軸が頻繁に飛ぶわりに展開は進んでいかなくて途中で脱落しそうになった。
序盤から終盤にかけ特に意外性のあるような新展開やどんでん返しなどもなく、淡々と暴力シーンやどうしようもないクズ達を描写してる感
>>続きを読む

日本で一番悪い奴ら(2016年製作の映画)

3.0

綾野剛のチンピラ感が素晴らしいw役者って凄い。
真面目で愚直な新人警察官が坂を転げ落ちるように悪の道へ落ちていく。
とにかく面白いくらい落ちるところまで落ちたって感じ。
素直だからこそ染まりきってしま
>>続きを読む