dreamfrowerさんの映画レビュー・感想・評価

dreamfrower

dreamfrower

理由なき反抗(1955年製作の映画)

4.8

自分は何者なのか、自分は誰かに必要とされてるのか、10代の不安定な心と儚さを描いていてすごく好きだったジェームズディーンかっこいいよぉ

四月になれば彼女は(2024年製作の映画)

3.4

愛を終わらせない方法はなんだろう?
永遠なんてない。けれども私達は永遠を信じて彷徨い続ける。
藤井風の満ちていくが永遠に頭から離れない

ウィッシュ(2023年製作の映画)

3.9

一人一人が持っている願いは自分の胸の奥に大切にしながら自分自身で夢を叶えていくことの美しさを感じられた
ディズニーの100年の歴史と想い出が全部詰まってる作品
スターがすっごく可愛くて出てくるたびにニ
>>続きを読む

Love Letter(1995年製作の映画)

5.0

こんな夢みたいな奇跡はまだまだ謎が深いこの世界にほんとうにあるのかもしれないと思わせられる
巡り合うはずがなかった2人が出会えたのはお互いにとって大切な想い出をくれたあの子がいたからなの本当に沁みるな
>>続きを読む

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

4.3

ずーっと念願だったから予告編出た時は泣きそうなくらい嬉しかった😭
相変わらずティモシーが魅力的で素敵だった
ティモ人気沸騰間違いなし!
ウォンカのチョコレート食べて幸せになりたい🍫💘

ヘイト・ユー・ギブ(2018年製作の映画)

3.2

「憎まれることより憎み合うことが罪だ」この言葉がすごく印象に残った
セカニがすごく可愛らしい弟にしたい

グリーンマイル(1999年製作の映画)

4.4

「僕たちは世界で一番美しい魂を握りつぶそうとしていた」
このキャッチコピーの意味がヒシヒシと伝わってくる映画だった

ブロークバック・マウンテン(2005年製作の映画)

3.5

広大な景色が広がるブロックバックマウンテンで運命的に出会った2人の愛の物語
時代が違ったら、人生の選択が違ったら、2人の未来は大きく変わっていたのかな

ムーンライト(2016年製作の映画)

3.9

まるでジトーっとした真夜中の海を静かにジッと見つめ続けているかのような雰囲気の映画なのにどこか温かみや美しさが感じられてとても良かった。
生き辛く過酷な環境のなかで見つけられた愛
とても素敵だった

下妻物語(2004年製作の映画)

4.4

ひとりぼっちでもかまわない精神のロリータ桃子と情にアツいスケバンイチゴの友情物語
正反対の2人の独特な世界観と関係性がとっても素敵なんだよね〜可愛い〜
私のバイブルです❗️❗️❗️ありがとう❗️❗️

バービー(2023年製作の映画)

4.2

かっわいくてキラキラいっぱいのBarbie world🎀🪩💗観てて幸せだった✴︎しっかり考えさせられるしジーンと来るシーンもアリ!観終わった後1人で「Hey Barbie👱🏼‍♀️👋⭐︎」を連呼してた

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.6

観終わった直後も、今も、ただただほえ〜〜宮﨑駿ってほんとスッゲーなーが止まらない
今までの宮﨑駿作品が走馬灯のようによぎる部分はめちゃくちゃジーンと来たな
宮崎駿の脳みその中で繰り広げられる"世界"と
>>続きを読む

ジェーン・エア(2011年製作の映画)

4.5

シャーロット・ブロンテが描いた物語
英文学を表現した映画は本当に美しいな
こういう雰囲気のお話だいすき

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

4.8

135分間リトル・マーメイドの世界に入り込んでた、、、海がとっても美しくて、歌声もとっても綺麗で、キャラクター達も魅力的でめちゃくちゃサイコーだった😭
観終わったあと雨が止んだ直後で良い感じに街がキラ
>>続きを読む

リリイ・シュシュのすべて(2001年製作の映画)

4.4

不安定でどうにもできないもどかしい気持ちを抱えた14歳、世界は灰色、リリィ・シュシュだけが僕のリアル。はーーーーーーーー好き、なんか好き、なんなんだろう、好き!映像から溢れ出る儚さ、独特の雰囲気、エモ>>続きを読む

マイ・フレンド・フォーエバー(1995年製作の映画)

4.7

お菓子食べまくって、薬草を煎じて飲ませて、治療薬を求めて2人で旅に出て、眩しいくらいにピュアで真っ直ぐな少年たちの友情
エリックとデクスターが持つ素敵な子供心
大人になっても忘れたくないなぁ
コンバー
>>続きを読む

ネバーランド(2004年製作の映画)

4.4

ピーターパンの物語が生まれた秘密を描いたお話
ピーターパンを観て生まれ育った私は感無量でした、、、
バリー子供たちと、そしてお母さんと出逢ってくれてありがとう
おかげで今も色褪せずピーターパンは世界中
>>続きを読む

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

4.8

哀ちゃんのコナンくんへの想いがヒシヒシと伝わってきてホロリホロリ...😿
ラストの哀ちゃんのシーンからのエンディングスピッツやばい!サイコーに良かった!

ポカホンタス(1995年製作の映画)

4.6

世界観が本当に素敵....
美しい自然や色彩に思わずうっとりしてしまう作品
本当に愛していて、離れていても永遠に心は通じ合っているからこそのポカホンタスの最後の選択が好き。
これこそが本当の愛だよなー
>>続きを読む

ミリキタニの猫(2006年製作の映画)

3.3

自分が生まれた国によって市民権、平和、大切な家族を奪われた日系人がどのようにアメリカという国と向き合い、生きていったかをせきららに語られているドキュメンタリーだなと感じた。
74分という短い時間でも心
>>続きを読む

ティンカー・ベル(2008年製作の映画)

5.0

ディズニーのキャラクターの中で私がいっちばん大好きなティンカーベル🧚‍♂️
カラフルで可愛いすぎる世界観!
見てるだけで幸せになれる!
一人一人が素敵な個性や才能を持っていて、誰もがいなくてはならない
>>続きを読む

ルパン三世 ルパンVS複製人間(1978年製作の映画)

3.7

マモーが怖すぎて大トラウマだった記憶
今観てみたら髪の毛くるくるしてるしちっこくてかわいいなと思ってしまった(目のつけどころおかしいかも)
「夢へ盗まれたからな取り返しに行かにゃ」にルパンの全てが詰ま
>>続きを読む

マイ・フェア・レディ(1964年製作の映画)

4.6

貧しい花売り娘が教授にビシバシ鍛えられて魅力的なレディになるお話
誰もが憧れるシンデレラストーリー♡
「レディと花売りの違いはどう振る舞うかではなく、どう扱われるか」という言葉がとてもグッときた。
>>続きを読む

エバーラスティング 時をさまようタック(2002年製作の映画)

5.0

家という鳥籠に閉じ込められていた女の子が不死身の少年とその家族に出逢うお話
永遠の命があればなんていいだろうとみんな一度は思うはずだけど、残された者の苦痛や
葛藤を考えると命は限りあるからこそ精一杯生
>>続きを読む

マイ・ビューティフル・デイズ(2016年製作の映画)

3.3

不安定で、脆くて、でもまっすぐで儚いティーンネイジャーを表現していたティモシー・シャラメ
こういう類の役はティモシーの右に出るものはいない❗️

友達と観ながら可愛ティモ!ハグティモ!とかティモシーの
>>続きを読む

映画クレヨンしんちゃん 謎メキ!花の天カス学園(2021年製作の映画)

3.9

青春って日常生活が充実してることなんじゃなくて、"わからないことを全部青春と呼ぶことにしています"このはしりがきの歌詞にもあるように答えがわからないからこそ自分らしく突き進むことが青春なんだろうな..>>続きを読む

なのに、千輝くんが甘すぎる。(2023年製作の映画)

3.3

片思いごっこではなく両思いごっこ越してカレカノでは?のツッコミが脳裏をよぎったが
美男美女の絡みが眼福だったので良
芽育ちゃんがディズニープリンセスってくらい可愛かった、、愛嬌あって見てて幸せになれる
>>続きを読む

ミーン・ガールズ(2004年製作の映画)

3.9

誰かをおとしいれようと意地悪しても自分はなにも変わらないし幸せを得ることはできない
The女の子のティーンムービー🎀✨
ピンクピンクしてて可愛いし、バッドガールちゃんが大好物なのでサイコーです
ピンク
>>続きを読む

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

4.3

popeyeで見てから高校卒業する前に絶対観なきゃと思ってて滑り込みで観た!
とにかくはちゃめちゃでハジけてるけど、最高の青春友情ムービー
お互いを褒めくりまわすシーン好きだったな
まじお互いを高め合
>>続きを読む

タイタニック:ジェームズ・キャメロン25周年3Dリマスター(2023年製作の映画)

5.0

死ぬまでにやりたいことベスト100の中のひとつだったタイタニックを劇場で観ることができて本当に幸せだった、長年の夢が叶った😭😭😭😭
美しいレオ様のお顔を大画面で拝めて、タイタニックの世界を体で体感でき
>>続きを読む

映画大好きポンポさん(2021年製作の映画)

4.6

映画製作者の映画に対しての熱量だとか想いだとか、全てが詰まってた、、、
アニメでここまで映画愛を表現されているとは、、、最高だった、魂感じられた、、、
エンドロールが流れ終わるまで夢中になって観ました
>>続きを読む

ブレックファスト・クラブ(1985年製作の映画)

4.7

土曜日に補習で集まった5人の高校生
ガリ勉、スポーツ馬鹿、不思議ちゃん、お嬢さま、チンピラ
普段なら絶対に交わらないメンツが一人一人自分の本音をぶつけ合う姿がマジで青春すぎ
大人になったら心が死ぬって
>>続きを読む