hamiさんの映画レビュー・感想・評価

hami

hami

ライフ(2017年製作の映画)

3.5

過去鑑賞
怖すぎてずっと目が離せなかった。
エイリアンを彷彿とさせる感じでめちゃくちゃ良かったです!

海がきこえる(1993年製作の映画)

5.0

映画館で滑り込み初鑑賞🌊🩵

いい意味でジブリ感が全くない、この作品で完成された世界観があった。

昭和!って感じで、電話とか、風景とか、言葉遣いとかもう全部。平成生まれだからこそ感じる良さが沢山あっ
>>続きを読む

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

4.1

金ローにて再鑑賞再レビュー
期待しすぎて映画館では物足りないって嘆いてたけど今見たらめちゃんこよかった。原画哀ちゃん可愛すぎるし、ブチギレコナン君イケメン過ぎて。

赤井×安室、黒の組織、コ哀、パシフ
>>続きを読む

眠れる森の美女(1959年製作の映画)

3.5

ディズニープリンセス大好きな私がなぜか通ってこなかったプリンセス。
やっと見れました🥀

私的に歴代プリンセスたちの中で1番美人だと思いました。単純に綺麗すぎる。あと歌もトップレベルで上手だとお思いま
>>続きを読む

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

5.0

ここ最近のコナン映画で個人的トップ飾りました!🎖️やっぱ服部回はハズレがないなあ。

赤井さん、安室さんが出てこないことで、っていうのも失礼だけど、久しぶりにちゃんと推理とストーリーに力が入ってて、映
>>続きを読む

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

4.3

初IMAX✨
没入感が桁違いで、もっと早く挑戦しとくべきでした🥲

ギリギリ滑り込み鑑賞。IMAXが初めてなのもあってずっと開いた口が塞がりませんでした。
ラストの戦闘シーンは本当に圧巻でした。

>>続きを読む

ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女(2005年製作の映画)

4.6

金ローでちらっと見るくらいだったナルニアシリーズ🦁

ハリポタに続き、なんでこんなに好きな系統サラッと流してたのかって話で。やっと一作目です。

結構昔の作品なのにCGが凄くて、壮大な世界観に魅入りま
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

4.6

演技派が揃ってて見入ってしまった。

世界観の作り込みが素晴らしい。力入ってんのが伝わるし、長いけどあっという間に時間が過ぎた。

音楽と圧倒的画力で迫力がすごい。映画館で見るべきだった、、、(何回目
>>続きを読む

劇場版TOKYO MER 走る緊急救命室(2023年製作の映画)

5.0

エンディングでこんなに号泣したの初めてでした。今も涙が止まりません。

ドラマから大好きでずっと見てた作品で、本当に映画館で見るべきだったと後悔しました。

皆さん一人一人が本気で演じられてるのが伝わ
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太の地球交響楽(シンフォニー)(2024年製作の映画)

3.7

今回は平和って感じで穏やかな作品だった。オープニングが今までと違って新鮮でつかみも良かったです。
ドラえもんぽさが良くも悪くもあんまりなかったけど、温かい気持ちになれたし、最後のラストシーンは特に良か
>>続きを読む

ドラえもん のび太の大魔境(1982年製作の映画)

2.8

リニューアル版を先に視聴済み

ほとんど変化がない感じでした。正直時代背景もあると思うけど、新版の方が私的には好みでした。

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

4.8

一作目よりテンポも良く、ハリポタのダークな感じも残しつつ、魔法のワクワク感や壮大さ、緊迫感を切らせずに最後までいけた感じが良かったです。

次回が気になる終わり方で良かった。ほんでニュートと可愛すぎる
>>続きを読む

劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦(2024年製作の映画)

5.0

公開日初日の朝イチ、元バレー部のみんなと観に行きました。当時からずっと大好きなこの作品。懐かしい面々でもうすでに心に来るものがいっぱいあって。烏野と音駒。それぞれがお互いを尊敬し、称賛し、ぶつかり合い>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

4.0

ファンタビシリーズ1作目

ハリポタを完走して落ち着いたので、次はファンタビへ!

ニュートのキャラクターが可愛らしくて好き。魔法動物たちもみんな愛らしい。

各キャラクターがそれぞれいい色を出してく
>>続きを読む

ザ・クリエイター/創造者(2023年製作の映画)

5.0

世界観の作り込みが素晴らしい。

見せるところ、見せないところの駆け引きとか、視点の切り替えがスムーズで綻びがない。

正義は、見る視点が変われば悪にもなる。後半に行くにつれて、今までの視点や見え方が
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

5.0

400レビュー達成🥳
ffさん、いつもいいね、コメントありがとうございます😭まだまだですが、これからもよろしくお願いします💝

実家に帰って、家族で見ました。誰かと見るには絶対に楽しい映画で、「これマ
>>続きを読む

トランスフォーマー/最後の騎士王(2017年製作の映画)

4.5

みなさん遅くなりましたが、明けましておめでとうございます!!😊🫶

昨年は一応400作目標だったんですけど、あと2作のところで達成できなかったので(無理やり観るのも違うかなと(^_^;)

2024年
>>続きを読む

トランスフォーマー/ロストエイジ(2014年製作の映画)

3.9

映像も綺麗になってるし、パワーアップはしてるけど初期3作がやっぱ傑作だなっていう印象。

サムとその家族のやりとりとか、バンブルビーとの友情、シモンズとかレノックスがいないのだいぶ物足りない。スタンリ
>>続きを読む

トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン(2011年製作の映画)

5.0

トランスフォーマー3作目🤖
人間とオートボットの絆が回増すごとに深まってるのが感じられてよかった。軍人さんの飛び降りてヒューンするのかっこよすぎる(語彙力)
人間がディセプティコン相手に戦略勝ちするの
>>続きを読む

トランスフォーマー/リベンジ(2009年製作の映画)

5.0

これも今まで結構見たけど、内容覚えてなかったから再鑑賞。

ほんっっっっっとに面白い。前作より人間との共闘感が増して大興奮。アクションって言っても大体戦争、SF(宇宙人)、軍隊系とかでジャンル分けられ
>>続きを読む

銀魂オンシアター2D バラガキ篇(2023年製作の映画)

3.7

銀時大好き人間が土方にぐらつきそうになるくらいにはかっこいい土方回。映画館でアニメ観れるの熱い。個人的にopとedに1番沸いた。

銀魂大好きだけど、大枠の重要な長編しか見てないからこれを機に一から全
>>続きを読む

トランスフォーマー(2007年製作の映画)

5.0

何回見てもアガる!!!

ロボットが昔からなぜか大好きで、トランスフォーマーはもう何十回と見てきました。けどストーリーをちゃんと理解して見てなかったから、改めてシリーズ通して見直そうと思います。

>>続きを読む

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

5.0

「目的はなくていい、生きる準備ができた時に生きる」

今の社会、成果主義でプレッシャーも多くあって、何かを成し遂げたり、何か目標があったり、何か才能や得意なことがなければだめだと思ってしまいがちだし、
>>続きを読む

ラーゲリより愛を込めて(2022年製作の映画)

5.0

”生きる“という事はどういうことかを教えてくれました。

元になった実際のお話は、以前何かのテレビ番組で拝見していたので、所々は知っていましたが、本当に言葉で表せない気持ちになりました。

最後に勝つ
>>続きを読む

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

5.0

これこそ私がディズニーとか、その他制作会社に求めてる「多様性」なんですよね、、いっぱい泣きました最高😭😭

(ちょっと映画の感想とは逸れたこと話します)
昨今急激に多様性を認めていこうって動きが世界中
>>続きを読む

名探偵コナン 銀翼の奇術師(マジシャン)(2004年製作の映画)

3.6

ずいぶん前にちゃんと見たのに記録忘れてました。

パニックアクションが好きな私は楽しめた作品。推理ストーリーをしっかり楽しみたい時には向かないけど、個人的には結構好きでした。

ジュマンジ/ネクスト・レベル(2019年製作の映画)

3.8

ちゃんと新しい展開があって良かった。

伏線の回収の仕方も良かったし、いい意味で軽い気持ちで見始めても楽しめる。小ネタの出し方がほんと上手でクスって笑えて今回も楽しかった。

ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル(2017年製作の映画)

4.0

みんな一回は想像したことがある世界観。
だいぶ前に見たけど記録忘れてました。

ゲームの世界に入り込めるなんてワックワクの設定ですごく楽しめました。
各キャラが個性的で、その使い方が上手で見てて飽きな
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル(1996年製作の映画)

3.6

ミッションインポッシブルシリーズ一作目

恥ずかしながら今シリーズは金ローで流し見するくらいしか見たことがなくて、、笑
ハリーポッター同様「今更レビュー」していきたいと思います!

まさかこんなに古め
>>続きを読む

ボーダーライン:ソルジャーズ・デイ(2018年製作の映画)

4.0

アレハンドロかっこよすぎ。
もはや彼目的でもある今作のシリーズ。(シリーズものって知らなかったけど笑)

前作は女性捜査官の視点で、この人何者?本当の狙いは?という感じで、初回だからこその楽しみ方がで
>>続きを読む

ボーダーライン(2015年製作の映画)

4.7

リアルな世界を見た。

ミッションインポッシブル見たいな、わりかしポップなアクションものではなく、同じ現実離れしたような話でも、私たちの住む世界に極力近い、もしくは現実に起こっているようなことを描かれ
>>続きを読む

>|