kさんの映画レビュー・感想・評価

k

k

エクストリーム・ジョブ(2018年製作の映画)

4.1

やっと観れたけど面白かった〜!コメディがとにかくツボすぎて最高だった、メンバーのキャラが全員良すぎるのよ。愛おしい。

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

3.2

前半割とポップなのに後半激重…森田怖すぎ、痛いシーンがしんどい。歳を重ねるにつれてこういうシーンに耐性がなくなってきてる。ムロツヨシのキャラ強すぎるけどもはやそれに安心感すら覚える。最後の最後で切なさ>>続きを読む

機動戦士ガンダムNT(2018年製作の映画)

3.2

ユニコーン見てすぐだったから、ユニコーンのキャラ出てくる時テンション上がりつつも絵柄違うことに違和感を覚えながら観てた。フェネクスかっけえ、ゾルタンの噛ませ感すごいけど嫌いじゃない。

スケアリーストーリーズ 怖い本(2019年製作の映画)

3.4

ギレルモデルトロ好きだから気になってたやつ〜!怖くはないけどクリーチャー達いい感じ。実際あの女夢に出てきたら怖すぎる。

ボーダー 二つの世界(2018年製作の映画)

3.7

- [ ] 不思議でちょっと不気味な雰囲気が独特で、まさかの展開に衝撃。今まであまり観たことないタイプの作品だったけど、原作がぼくのエリと同じと聞いて納得。主人公の秘密は作中で分かっても、他の人たちが>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

3.8

ようやく観たけどこりゃいいっすわ…。こういう真逆のタイプが徐々に歩み寄って友情を築いていくのに弱い。相手を知ることって大事だよね。ラストシーンうるっとしたよ〜!

ジーサンズ はじめての強盗(2016年製作の映画)

3.4

タイトル何これ!って思ったけど面白かった。じじい達のやりとり好きだ〜。女の子が指さすシーングッときた。自分が老人になってもこんな風に仲良くできる友達っていいなぁ。

イップ・マン 葉問(2010年製作の映画)

3.7

イップマン観るとやはりドニーイェンしか勝たん…となる。しっかりアツい。私も強くなりてえ。

グラン・トリノ(2008年製作の映画)

3.6

イーストウッド、ほんと頑固親父が様になりすぎる。でもこういう頑固親父がだんだん打ち解けていく作品好きなんだよ…なのでこちらも例に漏れずすごく好き。

アラジン(2019年製作の映画)

3.3

ガイリチとディズニーの殴り合い映画っていうのが言い得て妙すぎる。

HOUSE ハウス(1977年製作の映画)

3.4

世界観が独特だけど惹き込まれる〜!この時代のこういうノリなんか好きなんだよなぁ。セットがたまにチープで笑う。若かりし池上季実子が美少女すぎてため息出るわ〜。

愛がなんだ(2018年製作の映画)

3.1

登場人物誰にも全く共感できなくて居心地が悪い!笑 でもなんか全員絶妙にいそうな感じなのすごいな…仲原幸せになってね。

メランコリック(2018年製作の映画)

3.0

公開当時すごく気になってたんだけど、いざ配信で観たらそこまで刺さらず…?でも思ってたよりコミカルで面白くみれた。

引っ越し大名!(2019年製作の映画)

3.0

高橋一生の役柄が新鮮!皆が百姓から戻ってくるとこよかった。笑

ザ・セル(2000年製作の映画)

4.0

変態映画とか聞くのでどんなもんだと気になって観たけど、普通に世界観良すぎて釘付けになってしまった…ターセムシンの世界観ってなんでか懐かしさが込み上げてくる…。夢の中ってこんな感じだよね、と思った。グロ>>続きを読む

星の王子ニューヨークへ行く2(2021年製作の映画)

3.7

‪いやーこれはこれですごくよかった!かつてのキャストがまた見れたし、前作のネタをさりげなく踏襲しててフフッとなるし、演出豪華でダンスシーン見応え超ある。やっぱりセミと王子のコンビ好きだなぁ〜床屋の爺さ>>続きを読む

ジャンゴ 繋がれざる者(2012年製作の映画)

4.3

カメラワークとBGM、台詞回しもとにかく良すぎて痺れる…終盤の撃ち合いタランティーノ節大炸裂で笑顔になった。かっこいいの詰め合わせ。Dは発音しない…言いてぇ…!カルビン撃った時に白い花から血が流れるの>>続きを読む

ボビー・フィッシャーを探して(1993年製作の映画)

3.7

クイーンズギャンビット観た後に鑑賞したけど、これはまた違った観点の物語で面白かった。子どもは楽しいからチェスをやりたいんだけど、大人はこの才能に期待しちゃうよね…と

言葉にならない(2020年製作の映画)

3.4

主演女優の演技が繊細ですごくよかった、あのノートを渡したことで少しでもいいから一歩進んで、いつか過去を精算できたらいい

ミス・シャゼル(2019年製作の映画)

3.2

本人たちをよそに周りが憎み合っていることで、より彼女たちの友情は輝きを増すように見える

ザ・プロム(2020年製作の映画)

3.5

大人の事情が見え隠れするからか、途中まではそこまでのめり込めなかったんだけど、終盤畳みかけるようなハッピーエンドはよい。少しご都合主義すぎるものの、そうそうこれでいいんだよ!となった。笑 ダンスのポテ>>続きを読む

サイコ(1960年製作の映画)

3.8

何気に今まで観たことなかったけど、やはり名作と言われているだけあって面白かった。めまいとかもそうだけど、観ているうちに気付いたらぐんぐん引き込まれてる。そして最後まで気を抜けない衝撃の展開。音楽もだし>>続きを読む

ハスラーズ(2019年製作の映画)

3.4

勝手にもっとはっちゃけてる感じかと思っていたら、ちゃんと背景があって女の友情も描いてて、これはこれで好き!となった。やってることは犯罪なんだけど、それに至る経緯がね…と思うとね…。男を搾取して強くあろ>>続きを読む

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

4.0

こういう作品今までにも観てきたけど、これはまた今までにない新しさがあってよかった!優しい世界だ。。でも本当に、自分が肩肘張って勝手に周りの人をカテゴライズしてしまっているだけで、意外と自分と変わらない>>続きを読む

ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY(2020年製作の映画)

3.3

こういう作品観ると元気出ますね〜!ワガママでイカれてて強くて可愛い女最高。話の内容はともかく、マーゴットロビーのハーレイクインを堪能できるという点では満足。

リチャード・ジュエル(2019年製作の映画)

3.8

面白い!という一言がまず出てくる。実話だし大体内容わかるはずなのに、ハラハラしつつも次はどうなるのかと画面から目を離せないし、クリントイーストウッドあらためて好きだなあと思った。大好きなサムロックウェ>>続きを読む

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

3.8

グレタガーヴィグ、一生ついていきますってなったな。皆可愛い、かわいいんだよ…配役も最高だった。そして輝くティモシーシャラメ、やっぱり放蕩息子が似合う。衣装も眼福だねえ。観てる途中も楽しいけど、観終わっ>>続きを読む

最初に父が殺された(2017年製作の映画)

3.2

クメールルージュやポルポト政権について、歴史として興味があったから知ってたけど映像にするとまた心にくるものがある。しかもそう遠くもない時代の話というのがまた。こういう話を知るたびに人間の残酷さを思い知>>続きを読む

オールド・ボーイ(2003年製作の映画)

3.8

うわあおもしろ!という気持ちと、うわあしんど!という気持ちが同時にくる。誰も救われなさすぎ…素敵なラブシーンだと思ったら最後であんなに最悪な出来事に変わる映画ある??
学校で過去を思い出す時のカメラワ
>>続きを読む