じゅそさんの映画レビュー・感想・評価

じゅそ

じゅそ

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.9

今までで1番な映画が遂に現れた

2人のキャラクターが最高で、掛け合いが見てて飽きなくて、社会問題をしっかり切り出してて、緩急がめちゃくちゃ心地よい
最高の映画だった

ひねくれてて5.0はまだあると
>>続きを読む

ゴーストランドの惨劇(2018年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

人恐!
途中で夢から醒めた?と思うんだけど、ちょっと頭混乱した

とりあえずジャンプスケア多くて疲れた
トラウマや

2024/43本目

ミッシング(2024年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

吉田恵輔監督の作品は、『ヒメアノ〜ル』、『空白』、『神は見返りを求める』、『犬猿』、『BLUE』、『愛しのアイリーン』と観てきて7作目になるけれど、やっぱりどの映画を観ても俳優さんたちの演技が凄まじい>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.4

まずIMAXで観たことを後悔しなかった
迫力の映像とサウンド
トリニティ実験のカットはほんとにえぐい

物語としては意外とシンプルだったけど、時系列がバラバラなのと登場人物が多いのとで、かなり頭使った
>>続きを読む

美女と野獣(1991年製作の映画)

3.5

作中のほとんど歌ってる
コテコテのディズニー映画をあんま観たことないからかもしれないけどこんな歌多いのか

ディズニーは最近3Dアニメーションが多い気するけど、作画もめっちゃ綺麗
特に舞踏会シーン
(
>>続きを読む

マイ・フレンド・フォーエバー(1995年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

ど真ん中で泣ける少年たちの友情もの
ワンダーに続き、これまた泣いてしまった

中盤くらいまではエリックの物知りだけどガキンチョな行動になんとなく入り込めずいたけど、テントでのスニーカーのくだりからなん
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

まっすぐな信念があって、周りを気にせず好きなことに夢中で打ち込む天才主人公の話。

きっと映画館で観たら、映像的音楽的な迫力もあったんだろうなと思った。
音楽が題材の映画は映画館に限る!

少し言葉足
>>続きを読む

トウキョウソナタ(2008年製作の映画)

3.7

当時のリーマンショックやらの大不況、職を探すとしたらハローワーク、亭主関白、今の時代とは少し違うけど、当時の人たちにはブッ刺さってたのかなあ

cureしかりで、黒沢清監督は必要最低限のBGMと自然音
>>続きを読む

キツツキと雨(2011年製作の映画)

3.5

役所浩司おじちゃんの作品を今年は沢山観てるけど、やっぱどれも人間味があって、正直で真っ直ぐなおじさんって感じの役柄が多くて好きになる

行間が多すぎる気もしたので、もう少々心中描写とか入れてくれたら分
>>続きを読む

ソウ3(2006年製作の映画)

3.7

1作目から一貫して、伏線回収がとっても綺麗で面白い

しかしながら、2とかで感じた哲学的なテーマは少々薄くなってしまったなあ

なんだか殺戮ショーみせられてるだけみたいな感じになってきた気がしなくもな
>>続きを読む

ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア(1997年製作の映画)

3.6

もうだいぶ前に観た長瀬智也主演の『ヘブンズ・ドア』にめっちゃ似てるやんと思ったら原作だった

テンポ良くて、雰囲気もカッコよくて、普通に悪いことしてるんだけど、なんだか嫌いになれない2人

2024/
>>続きを読む