花とみつばちさんの映画レビュー・感想・評価 - 18ページ目

花とみつばち

花とみつばち

映画(631)
ドラマ(10)
アニメ(0)

ルパン三世 カリオストロの城(1979年製作の映画)

3.5

「ルパン三世」は、いつか究めたいと思っているが、シリーズがありすぎて手が付けられない!
劇場版、テレビアニメと多数ありすぎる中でも、一番手を出したくなったのが「カリオストロの城」
宮崎駿監督で、アニメ
>>続きを読む

高校教師(1972年製作の映画)

3.5

ドロンの姿からすると、ちょうど中年期にさしかかった頃だろうか、序盤からの退廃的なムードがとても良かった.

流れ着いた港町リミニ.
そこで生徒に煙草を薦める様な高校教師.出会う人々は皆訳ありそうな柄の
>>続きを読む

恋空(2007年製作の映画)

4.0

意外にハマったこの作品.

全く違う家庭で育ち、キャラの違う高校生が恋に落ちる.
ブリーチヘアの三浦春馬くんがカッコいい!
お決まりの内容だけれど、印象的なシーンや台詞がいっぱいある.
ミカの携帯履歴
>>続きを読む

乱れ雲(1967年製作の映画)

5.0

成瀬作品の中で、カラーだし、垢抜けた作品で、凄く綺麗な物語なのでだいすきです!

お互い出世と幸福を約束された男女が、交通事故をきっかけに出逢い、そして人生が思い掛けない方向へと進んでしまう.

三島
>>続きを読む

ストロベリーナイト(2013年製作の映画)

4.0

・連続ドラマ ( 2012 )
・パイロット版 ( 2010 )
・アフターザインビジブルレイン ( 2013 )
はあまり興味が無くざーっと流して観た程度.
だけど映画「インビジブルレイン」は結構面
>>続きを読む

廃市(1984年製作の映画)

4.0

人間の繊細な心を描いた作品はだいすき!
尾美としのり・三郎の台詞がとっても良かった.「この町の人はみんな自分の気持ちに気付いてもらえない」そして彼自身も…

行ってみたいだいすきな柳川が舞台.

殺意の夏(1983年製作の映画)

3.5

セバスチャン・ジャプリゾの小説を映画化した作品.

ジャプリゾらしく、どこか霧に包まれた内容が徐々に靄が取れていく感じが良かった.

だけど、どうしてだろうか…あまりこの作品をすきになれない.小説は
>>続きを読む

火垂るの墓(1988年製作の映画)

3.5

ずーっと昔に観た時には、お兄ちゃんとせつこが可哀想で涙が止まらなかった.
だけど、久しぶりに終戦記念日に観てみて、全然昔と感想が違って驚いた.

たしかに、両親を亡くし親戚の叔母さんに預けられるのは不
>>続きを読む

海がきこえる(1993年製作の映画)

4.0

ジブリアニメなどなど、まぁあまり興味が無いのだけど、この作品はすぐにビデオ屋さんで何故だか手に取ってしまい観た作品.
内容はかなり好みで、甘酸っぱい青春の頃を振り返る内容.と言っても大学生が数年前の高
>>続きを読む

きんぽうげ(1970年製作の映画)

4.0

かなり好みの作品だった.
まず映像が凄く綺麗だし、ファッション、バターカップの黄色に包まれ、水面の輝き、ジュークボックスやダンスホールの音楽.

そんな美しいざら付いた映像の中で若者四人の心理ゲームが
>>続きを読む

かば(2021年製作の映画)

2.0

わたしはこういった内容の作品は、人間の孤独の奥深さをもっと描いて欲しい.
凄く物足りない.
時代的に仕方ないのかもしれないけど.

中山千夏や四方堂亘に全く気が付かなかった.

仁義の墓場(1975年製作の映画)

3.5

東映実録路線・石川力夫

円盤を持っていたが、中心が劣化して棄ててしまった.

映画序盤から実際の彼を知るインタビューが生々しく、こうした生まれの人間が荒くれ者になるのかと思った.
今思えば、ハナ肇の
>>続きを読む

仁義なき戦い(1973年製作の映画)

3.5

ストーリー展開が速いです.(戦後)
東映実録路線・広島抗争、やくざ映画は今まで観ても意味分からなかったり、気持ち乗りきれなくて途中で観るの止めたりしたけど、これは録画してしっかり観た.だけど、若杉(梅
>>続きを読む

愛すれど心さびしく(1968年製作の映画)

3.5

ハンス・ウィルヘルムの絵本「ずーっとずっと大好きだよ」というのを思い出した.
自分が相手に思い遣りを持ち、優しく接したら、やはり気持ちが報われたいと思う.
いなくなってから、気持ち理解されても…
「暗
>>続きを読む

凍える鏡(2007年製作の映画)

3.5

二時間ドラマかと思っていたら、途中で映画だと気が付いた.
渡辺美佐子と田中圭の共演って凄く驚いた!
2007年の作品だし、いまなら原田美枝子と共演って感じの作品かな?

映画ではあまり無い内容なだけに
>>続きを読む

化石(1975年製作の映画)

4.0

小林正樹監督の200分作品.
内容的にも絶対寝落ちするだろうなって思っていたら、意外にもすんなり観れた.
主人公の一鬼を演じる佐分利信、彼に優しく時に皮肉に寄り添う死神役が岸恵子.
舞台はヨーロッパ!
>>続きを読む

赤頭巾ちゃん気をつけて(1970年製作の映画)

3.5

ジャケットが最高にカッコいい!
この当時の岡田裕介さんは若かったのに残念です.

相良直美さんが唄う曲がすきです.

東京日和(1997年製作の映画)

5.0

この作品だいすき!
BGM の様にずっと家にいる時に映像流したり、何回も観た!

中山美穂演じるヨーコ.
時に頭の中が神経質になるのかなんとも不思議ちゃん.
「わたし何回タニグチさんって言った?」「テ
>>続きを読む

砂の上の植物群(1964年製作の映画)

3.0

ずっと観たかった作品がやっと発売された.楽しみだったけれど、かなり期待外れ!
タイトル、映画ポスターから感じとれる未知の人間のエロティシズムを描かれているかと思っていたが、ふざけた内容だった.

口紅
>>続きを読む

|<