Earthloverさんの映画レビュー・感想・評価

Earthlover

Earthlover

映画(65)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 65Marks
  • 3Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

戦争と重ねてゴジラの映画ってできるんだって思ったけれど、全体的にいい話だった。
現実世界の当時ではあり得ない、見ず知らずの人との暮らし、家族の形やその人との愛、でも戦争を語る上でコアな部分となりうる自
>>続きを読む

嘘を愛する女(2018年製作の映画)

3.1

結末が意外といい話で、良かったねと思うと同時にちょっと落胆した。
事件の出来事は悲惨ではあったがもっとスリルのある結末なのかと思った。
でも現実で起きたら、ああいう結末にはならない気がする...

謝罪の王様(2013年製作の映画)

3.1

面白かったけど、もう一回は見たいとは思わないかな。
阿部サダヲの演技はさすがと思ったけど、途中からエピソードの内容にくどさを感じてきてしまった。
でも、笑いたい時や明るくなりたい時に見るにはオススメ👀

坂道のアポロン(2017年製作の映画)

4.5

音楽といい、映画の世界観や主要人物の背景がすごくよかった。
ロックバンドは胡散臭かったけど、ジャズドラムやトランペット、ピアノとほんとにかっこよくてずっと聞いていたかった。
キリスト教が関わっているの
>>続きを読む

SUNNY 強い気持ち・強い愛(2018年製作の映画)

3.5

女子校の色って時代によって違うけど、
グループ作ったりなんでもキャーキャーいって笑っているのは、いつの時代も変わらないんだなって、自分のことも思い出しながら思った。
曲は懐かしい曲が流れてていいと思っ
>>続きを読む

君への誓い(2012年製作の映画)

4.1

実話に基づくお話しだそう。
最愛の人を信じ続けて、ただ彼女のために尽くす旦那さんの姿が素敵だった。
そんな人と出会いたい♡

ALWAYS 三丁目の夕日’64(2012年製作の映画)

4.0

幸せの形について考えた映画。
常にたくさんの人といて、楽しいこと悲しいことも全部共有し合った時代。
お金がなくても底知れぬ幸せがあった時。

発展して便利になった今、そういった幸せや経験はどれくらい今
>>続きを読む

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.5

明日も頑張ってみるかと、元気をもらった映画。

でも、なぜ破天荒で厳しい上司なのに、どこか憎めないというか尊敬の念や良い人だなという気持ちが生まれるのだろう...

どう考えても、ミランダのやっている
>>続きを読む

アナログ(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

相手を思う深い愛だなってただただ思った。
今は相手から連絡が来るかとか、そういうやりとりに重きを置きがちだけど、
この映画はただ相手を信じて、会いたいって思いだけで恋をして、愛情を育んでいた。それがと
>>続きを読む

ターミナル(2004年製作の映画)

4.5

社会状況や制度に翻弄され、それでも誰も助けてくれない、なす術がない状況に置かれた主人公に、最初は心が痛かったけど、彼なりにできることを1つづつして、誠実に生きる姿に考えさせられた。

そんなに人生甘く
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.1

専門用語が多くて理解が難しかったけど、日本の現状を踏まえて色々な未来を想定した社会派の映画で面白かった。

チケット・トゥ・パラダイス(2022年製作の映画)

3.0

物語の結末は全く共感できないし、映画だなぁって感覚になったけど、ジョージクルニーがとにかくカッコよかった!

でも、なにもかも捨てて、好きな人と一緒にいるって気持ちはわかるけど、ああいったコミュニティ
>>続きを読む

サイレント・トーキョー(2020年製作の映画)

3.7

War is over. 最後にこの曲流れそうって思った。

あとはやっぱり、政治的なこと、社会的なことを考えさせられる映画だったな。
石田ゆり子の感情は必ずしも否定できるわけではないかもしれない。

スマホを落としただけなのに(2018年製作の映画)

3.4

怖い。
成田凌も内容も。
身近に起きそうだからこそなんだろうな。

刑事物語(1982年製作の映画)

4.0

これも大切な人が教えてくれた映画。
内容はちょっと女性からしたら過激だったからドキドキしたけど、鉄矢が一途に女性を愛し大切にする姿はキュンとした。
かなり昔の映画だけど、今見ても全然興味持って面白く見
>>続きを読む

43年後のアイ・ラヴ・ユー(2019年製作の映画)

4.3

おじいちゃんになってもこんなに大切な人に対して一途なところが、とても素敵だったしキュンとした。こういう男性と出会えたら幸せだろうなぁ。

ロケットマン(2019年製作の映画)

2.0

彼の曲は好きだけど、見ていて感動するというよりは、なんか辛かったし疲れた。
あと同性愛の描写が多かったのが、受け止めてはいるけど慣れなかったかな。

異動辞令は音楽隊!(2022年製作の映画)

3.5

大切な人が教えてくれた映画。
ドラムの阿部寛が可愛くもありかっこよかった。
ベタな内容ではあるけど、ほっこりするヒューマンドラマ。

沈黙のパレード(2022年製作の映画)

5.0

ガリレオシリーズが好きだから今回もいい作品だった。
毎回とても切なくて辛い展開だけど、愛について色々考えさせられる映画。
ただの刑事物ではないし、犯人も予測つかない中、これだけ深くてメッセージ性のある
>>続きを読む

君の根は。大地再生にいどむ人びと(2021年製作の映画)

3.5

有機農業に関わる人間として、とても希望を感じるドキュメンタリーであったと思う。
農業こそが自然を破壊していると言われるからこそ、自然の力を借りた農業はこの先とても必要とされると思うし、気候変動の解決の
>>続きを読む

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

3.5

涙が後半になるにつれ止まらなかった。
梨花さんは凄く破天荒で子どものことを思っている割には子供の気持ちを考えないで行動している方が目立ってたことに、みいたんを見ててとても辛かった。
でも、映画だからこ
>>続きを読む

銀の匙 Silver Spoon(2013年製作の映画)

2.6

農業のことを知らない方にとっては命をいただく意味や農業という仕事の価値を感じ始めるきっかけになると思うけど、
本当に農業に関わってる人々からすると、ちょい甘い話だなぁって思ってしまったかなぁ。笑
実際
>>続きを読む

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

5.0

私が恐らく最初に見た洋画で、一番好きな映画。
ヒューグラントに恋をした映画。
素朴だけど、人を肩書きで判断せずにその人自身を愛する姿にキュンとした。
またヒューグラントを囲む周りの友人も温かい人ばかり
>>続きを読む

容疑者Xの献身(2008年製作の映画)

4.2

愛するがゆえのに起きた殺人、とてもせつなかった。
恋人愛、友人愛、家族愛、逮捕されても100%その人が悪いとは言えない出来事に複雑な気持ちであり、とても胸が痛かった。

恋妻家宮本(2017年製作の映画)

4.3

吉田拓郎の歌が良かった。
クスッと笑えるのがさすが阿部寛。

いま、会いにゆきます(2004年製作の映画)

5.0

いい映画だった。
家族愛、
恋する切ない愛情、
母の子に対する無償の愛、
妻の存在によって旦那さんがみるみる元気を取り戻し自信を得ていく姿、愛についてとても考えさせられて、感動する映画だった。
最後の
>>続きを読む

ラプラスの魔女(2018年製作の映画)

1.0

うーん、つまらなかった。
faded のエンディング曲はよかった。

とんび(2022年製作の映画)

5.0

地元の人々に育てられながら生きること、
血は繋がっていないけれど人々の温もり、
父息子の絆、
お互いへの愛、
父から孫へ命が繋がる素晴らしさ、
今の時代では忘れさられている大切なことに、映画が教えてく
>>続きを読む

マスカレード・ナイト(2021年製作の映画)

5.0

キムタクが出てるからなのか、面白いドキドキする映画だった。

何者(2016年製作の映画)

2.0

うーん、分からない。
ちょとつまらなかった。。。

明け方の若者たち(2021年製作の映画)

3.0

小説の方が、主人公の心情の変化が事細かに描かれていて、繊細さや美しさが感じられたと思う。映画は映画でヴィジュアルで楽しめてよかったけど、このお話は小説の方が好きかな。
石田の演技がぎこちなくて疲れたの
>>続きを読む

余命10年(2022年製作の映画)

5.0

シーンが写り変わるたびに涙が溢れて、感動した。
愛する人との関係も考えさせられたけど、泣きたい時に、生きるのが辛くなった時に見ると良い映画。