TASOHさんの映画レビュー・感想・評価

TASOH

TASOH

機動戦士ガンダムSEED FREEDOM(2024年製作の映画)

3.9

DESTINYの続き。
全然期待してなかったのに楽しめてしまった。お祭り映画。

主題歌、挿入歌に西川貴教、中島美嘉、そしてsee-sawを起用が嬉しい

20年経って映像クオリティが格段に上昇

>>続きを読む

クリムト エゴン・シーレとウィーン黄金時代(2018年製作の映画)

3.0

クリムトとエゴンシーレ他
美術史ドキュメンタリー

柄本佑のナレーションが自然
BGMとして流すのには良いが真剣に見るには全体的な構成が下手すぎる。
クリムト、エゴンシーレ以外の人々の解説が多く、話が
>>続きを読む

聖トリニアンズ女学院2 不良女子校生たちの最悪ミッション!パイレーツの秘宝をねらえ!!(2009年製作の映画)

3.6

1作目よりテンポ微妙…
寮長は変えないでほしかったな〜
ケリーが再登場したときの安心感ときたら!

メンバーも何人か変わってしまって悲しい。リリーコールやお嬢様系の褐色の子もいなくなり、国語の先生も消
>>続きを読む

聖トリニアンズ女学院 史上最強!?不良女子校生の華麗なる強奪作戦(2007年製作の映画)

3.9

頭空っぽで軽いノリで見れて最高!
女の子たちみんなかわいい。

コリン・ファースネタ「高慢と偏見」「真珠の耳飾りの少女」
英国人にとってもコリン・ファース=Mr.ダーシーのイメージが強いんだな
「アナ
>>続きを読む

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

3.5

サラエボ事件!
よくわかる第一次世界大戦といっていいのか?ラスプーチン、マタ・ハリ、レーニンetc.みんな同じ組織でしたという設定。

キングスマンっていうより戦争映画で、おなじみの便利グッズはほとん
>>続きを読む

機動戦士ガンダムSEED DESTINY スペシャルエディション 自由の代償 HDリマスター(2007年製作の映画)

3.4

DESTINY総集編4

うそ、ここで終わりだっけ…?
DESTINY苦手すぎて最後どうなるか全く覚えていなかった。

いまさらアニメ全話見る気力もないので総集編でちょうどよかった。

劇場版FREE
>>続きを読む

機動戦士ガンダムSEED スペシャルエディション 鳴動の宇宙 HDリマスター(2020年製作の映画)

3.7

総集編3 FREEDOMに向けて復習

フレイ、いま見ると結構いいキャラだな〜

ラクス・クラインが常識人装ってるけど、キラに勝手に武器渡しちゃうし結構ヤバい奴だと感じた。

2024-66

DEATH NOTE デスノート the Last name(2006年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

原作改変のラストがこんなに上手くいくなんて…!!!

と公開当時も思ったのですが、今回見直して面白さを再確認できました。脚本すごい。もっと評価されるべき。

漫画原作の実写映画がこんなに綺麗にまとまっ
>>続きを読む

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

3.5

「目覚めたければ眠れ」

映画自体は劇中劇とその舞台裏。
結局何がいいたいのかわからないまま終わってしまった。

序盤の原爆実験が何か関係あるのかな?と思ったけれど特に回収されず…「犬ヶ島」でもきのこ
>>続きを読む

犬ヶ島(2018年製作の映画)

3.6

日本語話者以外が犬の気持ちになって見る映画。
「グランドブタペストホテル」だって架空の国だったのにあえて日本という設定にした謎。昭和のような世界観なのに20年後という設定も謎。どうせ似非日本なんだし、
>>続きを読む

ハリー・ポッターと魔法の歴史(2017年製作の映画)

3.5

「ハリーポッター」は全てが創作ではなく、賢者の石や薬草学など実際に歴史に存在した(かもしれない)出来事をJ・K・ローリングが創作に落とし込んでいることがわかる。ハガレンにも通じる話だった。

イヴァナ
>>続きを読む

DEATH NOTE デスノート(2006年製作の映画)

3.7

【重要】後編が面白いからここで見るのやめないで後編まで見てほしい!

アマプラで見ようとしたら主題歌のレッチリがカットされたので自前のDVDを久々に見ました。(15年ほど綺麗に保存していた自分偉い!)
>>続きを読む

エクソシスト(1973年製作の映画)

3.6

全体的にテンポが微妙、昔の映画と油断していたけど思ったより怖かった。

・リーガンの子役の演技がすごい
・突然のTASUKETE!にビビる
・病院での注射のシーンが1番怖いかもしれない
・有名なテーマ
>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

3.9

※大人向け。殺人事件の殺され方がまあまあエグいです。近親相○匂わせありでPG12も納得。

・関俊彦と石田彰ときいて(実際は関俊彦と木内秀信のバディ)
・ストーリーはにわかでも楽しめます。私が見ていた
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.6

配信で見たから(?)
ゴジラが出るパートと出ないパートの音量差がひどい。ドラマパートで何を話しているのか全然聞こえなかった。字幕がほしい。

キャストは演技派ばかりで安心感あり。
神木隆之介と浜辺美波
>>続きを読む

怪獣大戦争(1965年製作の映画)

2.5

思ってたのと違った…
主題歌「怪獣大戦争のマーチ」が好きで見始めたのですが、怪獣全然出てこないし、タイトル詐欺

ゴジラがでてくるまで時間かかりすぎ

宇宙要素いらなかった…マーズ・アタックや007ム
>>続きを読む

名探偵コナン 迷宮の十字路(クロスロード)(2003年製作の映画)

3.7

監督:こだま兼嗣×脚本:古内一成
最後のタッグ
本作からデジタル画

・OPアレンジ好き
・バイクのチェイスシーンにCG初期を感じる
・5人分の旅費を出す阿笠博士…
・京都の地図を模した謎解きが面白
>>続きを読む

名探偵コナン 天国へのカウントダウン(2001年製作の映画)

4.0

監督:こだま兼嗣×脚本:古内一成

コナン映画第5弾
ジン&ウォッカ初登場
明美さんの家もでてくる

・「時計仕掛けの摩天楼」の続き
・チョコレートをくれた原さん(実は重要人物)
・森谷帝二の弟子 風
>>続きを読む

名探偵コナン 時計じかけの摩天楼(1997年製作の映画)

4.0

監督:こだま兼嗣×脚本:古内一成

1作目にして完成された作品

・鉄道会社の大人たちが頑張る姿が好き
・小五郎が居候にすぎないコナンを心配する姿にぐっとくる(+新一に対して怒るのはごもっとも)
・白
>>続きを読む

耳をすませば(2022年製作の映画)

1.0

はっきり言って駄作、キャストの無駄遣い
原作ファンは見なくていい

約ネバ実写の監督だった…

・内田理央をみてちずちゃんだ〜と思ってたら田中圭がでてきて苦笑(OLの後遺症)
・漫画原作とジブリアニメ
>>続きを読む

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

4.5

※死体描写、卑猥表現注意

ポスターの影響で虫はちょっと…と見るのを躊躇していた名作。
実際虫の描写はそうでもなかった。
万人向けではないが、クライムサスペンスとしてラストまで楽しめた。

・アンソニ
>>続きを読む

名探偵コナン 緋色の弾丸(2021年製作の映画)

3.4

いま思うと1年公開が延期になり、椎名林檎の曲を聴きながら予告編を見ていたときが1番面白かった。

監督:永岡智佳×脚本:櫻井武晴

全体的に詰め込みすぎ。
FBIの話だけにしていればもう少しまとまった
>>続きを読む

名探偵コナン 異次元の狙撃手(スナイパー)(2014年製作の映画)

3.8

傑作ではないがコナン暗黒期の中ではチェイサーと並んで楽しめる映画

監督:静野孔文×脚本:古内一成

【良いところ】
・事件内容がしっかりしている
・全編通して謎解き
・世良真純初登場(私の推しです)
>>続きを読む

名探偵コナン ベイカー街の亡霊(2002年製作の映画)

5.0

コナン映画史上最高傑作!
監督:こだま兼嗣×脚本:野沢尚

ストーリー展開、演出、メインキャスト、主題歌…全てが完璧!

現代にも通じるVRやAIというテーマを2002年に先取りした作品。単体でも楽し
>>続きを読む

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

監督:永岡智佳×脚本:大倉崇裕
紺青の拳コンビ

原作は単行本105まで読了「まじっく快斗」予習済
新情報については最後にまとめ
また思い出したら付け足します

【良かったところ】
・函館旅行で行った
>>続きを読む

名探偵コナン 瞳の中の暗殺者(2000年製作の映画)

5.0

ベイカーと並ぶ初期の名作
新蘭映画で1番おすすめ

監督:こだま兼嗣×脚本:古内一成

20回以上見てる
ストーリー展開の素晴らしさは言わずもがな

久々に見て発見したことをメモ

・新旧白鳥警部(塩
>>続きを読む

特別編集版 名探偵コナン 本庁の刑事恋物語~結婚前夜~(2022年製作の映画)

3.7

劇場版であるハロ嫁の宣伝用に金ローで放送した総集編

本作、かなり駆け足の総集編ですが、高木刑事と佐藤刑事のCPが好きなのでたまに見返したり
お見合いシーンや遊園地デートを経て「命を賭けた恋愛中継」が
>>続きを読む

名探偵コナン 14番目の標的(ターゲット)(1998年製作の映画)

4.5

コナン映画初期の名作
監督:こだま兼嗣×脚本:古内一成
20回以上みた

・小五郎と英理
・トランプになぞらえた作り込まれたストーリーと推理
・蘭姉ちゃんが正ヒロイン
・弁護士事務所秘書の栗山さん初登
>>続きを読む

名探偵コナン vs. 怪盗キッド(2024年製作の映画)

3.5

総集編

・キッドによる自己紹介が見れます
・最近流れなくなった神BGM「愛はいつも」を聴けただけで満足
・青子(CV.高山みなみ)紅子(CV.林原めぐみ)恵子(CV.岩居由希子)
・今は亡き肝付兼太
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

※水害にトラウマがある人は注意(念の為)
※以下ややネタバレ


・メリーバッドエンド
・「すずめの戸締まり」でショックを受けた後だったので、SFに振り切ってて安心した。気分が悪くなったりせずに最後ま
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

1.0

※東日本大震災、緊急地震速報のアラーム音の描写あり
※地震および災害にトラウマがある方の視聴は推奨しません

【疑問点、微妙だったところ】
・震災をエンタメ化するなよ(後述)
・椅子の足はなぜ3本?
>>続きを読む