ジンさんの映画レビュー・感想・評価

ジン

ジン

映画(275)
ドラマ(0)
アニメ(0)

愛しのローズマリー(2001年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

中古DVDショップで購入。
今ならルッキズムがどうこう言われそうな2001年製作のラブコメ。
90年代らしい例え話に、今の若者はついてこれるかな?
パイプ椅子が壊れるところで爆笑してしまう。ただ面白い
>>続きを読む

プリシラ(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

エルビスプレスリーの元奥さんの話。
大人の事情でプレスリーの楽曲を使えないけど、他の楽曲でしっかり作ってしまうところがコッポラ監督すごいね。
選曲センスがいい。
予告編ではDV部分がクローズアップされ
>>続きを読む

悪は存在しない(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

濱口監督の映画は、
寝ても覚めても、途中で寝てしまったドライブマイカー以来。
濱口監督らしい行間を読ませる映画だという印象。
素晴らしい自然と車の中の会話の人間らしさと映画的感覚が、とても良い。
ラス
>>続きを読む

ロボコップ(1987年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

昔テレビ📺で何回か観たロボコップを、今更ながらU-NEXTで視聴。
ロボコップといえば、高見盛の世代なので、懐かしい。
容赦ない暴力描写。
殉職してサイボーグでよみがったあと、家族と住んでいた家を訪れ
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

1カ月ぶりに映画館行きました。
クリストファーノーラン監督作初体験。
3時間時系列バラバラを全く退屈させずみせる監督に脱帽。
マットデイモン、ロバート・ダウニー・Jr、ゲイリーオールドマンなど出てるの
>>続きを読む

妖怪剣客(2023年製作の映画)

-

鑑賞できていません。
某ミニシアター主催の映画お茶会で、
とある方からプレゼンテーションされました。
観たいです。
どこかで上映してください。

ロッタちゃん はじめてのおつかい 2Kリマスター版(1993年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ロッタちゃん初鑑賞。
クリスマスと復活祭の話。
ロッタちゃんも家族もとてもオシャレ、赤がとても映えている。
1桁の子供て、人形に話しかけたりするよね。
ロッタちゃんのまわりの人優しすぎ。
バムセ11,
>>続きを読む

落下の解剖学(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

仕事帰りに映画館で鑑賞。
前半寝てました。
裁判シーン🎬から起きました。
検事がネチネチしていて、被告人が追い込まれているように見えた。
かなり観れる映画だった。犬🐕も出てくるし。

死ぬまでにしたい10のこと(2003年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

昔話題になった作品を懐かしくて鑑賞。
主人公が余命宣告され、観る側からしても見届けなければという意識が働く。
無駄なシーンがほとんどない。
夫との出会いであるニルバーナのライブの出来事のくだりは印象的
>>続きを読む

瞳をとじて(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

スペイン🇪🇸の巨匠ビクトルエリセ監督の最新作。
仕事帰りに観たので、たいとどおり瞳をとじて、半分くらい寝てました。
失踪した俳優さんが見つかった情報が入ったあたりから鑑賞。
主人公が飼ってる犬がかわい
>>続きを読む

ジャンヌ・デュ・バリー 国王最期の愛人(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ジョニーデップがルイ15世役のフランス歴史映画を鑑賞。
ホントにジョニーデップを王様役にして正解だと思う。少ないフランス語のセリフだが存在感が凄すぎる。
まだまだカッコイイ俳優だが、若き日に共演したマ
>>続きを読む

ストップ・メイキング・センス 4Kレストア(1984年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

トーキングヘッズの名前だけ知ってる状態で鑑賞。
40年前なのに、男女混合バンドなんだ。
ベースの女性が可愛いくて、ずっと見てました。ボーカルのデイビッド・バーンの知的でありながらタフなキャラクターに魅
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

仕事帰りに観たので、前半寝てました。
頭脳は子供、見た目は大人、名探偵コナンの逆バージョンの主人公ベラをエマストーンが演じる。
ファンタジーぽいアート感覚の美術と衣装。
R18だけあって、SEXシーン
>>続きを読む

ゴーストワールド(2001年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

90年代の邦画のようなアメリカ青春映画。
刺さる人とそうでない人がいる映画だと思う。
ブシェミがとても味のあるいい人。
NEETという選択肢のないアメリカ人のモラトリアムは大変だ。
学生か働くしかない
>>続きを読む

肉体の悪魔(1986年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ラディゲの小説「肉体の悪魔」をベロッキオ監督が映画化。
ゴダールの「カルメンという名の女」のヒロインが主演、めちゃくちゃ美人。
この主演の女優さんの魅力で引っ張っていくストーリー。
精神病の役をかなり
>>続きを読む

枯れ葉(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

カウリスマキ監督の6年ぶりの新作。
ヒロインはトーベに出てた女優さん。
ラジオ📻から聴こえるウクライナ🇺🇦戦争のニュース。
相変わらずのぶっきらぼうでクスッと笑える演出。
デート映画を選ぶセンスと犬の
>>続きを読む

僕のワンダフル・ライフ(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

今年の初映画をU-NEXTで鑑賞。
犬🐕と人間🧑の絆の話。
3つか4つの話に分割されているので、感動する前に話が変わってしまう感じがしました。
さすがハルストレム監督だけあって、ひとつひとつ丁寧にスト
>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

役所広司主演、ヴィムヴェンダース監督。
年配の人でほぼ満席。
役所さん主演だから観れる、
ヴェンダース監督らしい何も起こらない映画。
音楽の選曲センスがいい。
役所さんが読んでいる本📕もセンスいい。
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

某ミニシアター主催の映画お茶会🍵で、すごく推してる方がおられて、影響されて鑑賞。
標準以上の人間ドラマがある特撮映画という感想。
シン・ゴジラとは違うドラマがしっかりしたゴジラ映画。
泣く人もいるのも
>>続きを読む

窓ぎわのトットちゃん(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

黒柳徹子のベストセラー本をアニメ映画化。
黒柳徹子がナレーション、校長先生役を役所広司など声のキャスティングが豪華。
はじめはフリースクールの元祖的な存在のトモエ学園が甘ったるく感じていたが、小児麻痺
>>続きを読む

ナポレオン(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

フォアキンフェニックスと
リドリースコットの歴史大作。
2時間超の大作を全く退屈せずに見れるのは流石リドリースコット監督。
フォアキンフェニックスのナポレオン役も存在感がある。
妻のジョゼフィーヌとの
>>続きを読む

シチリア・サマー(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

同性愛者の事件を描いた青春映画。
イタリアの景色がめっちゃ綺麗。
面倒くさい説明はなく、景色や人物を追ってるだけで、内容がわかる。
80年代のイタリアでかなり差別があったんだなぁと。
同じような題材の
>>続きを読む

夢二 4Kデジタル完全修復版(1991年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

沢田研二と出てくる女優さん達がみんな色気があって、大正時代のモダンな感じとマッチしてる。
アートのような空間と大胆な編集で、不思議な感覚はあるが、鈴木清順監督の映画の中では、ストーリーが分かりやすい方
>>続きを読む

(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ただの時代劇版アウトレイジではなかった。見応えある時代劇だった。
大河ドラマ時代劇と違って、言葉が現代語に近い、戦国時代の裏切りや男同士の恋愛も。
キャスティングもくせもの揃いで、北野映画初でも見応え
>>続きを読む

CLOSE/クロース(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

少年が主人公の映画🎦
近しい人が亡くなると、
やりきれない気持ちになる。
喪失感や自責の念をしっかり切り取ったように描かせている。
花畑を少年たちが駆けてくるだけで絵になる。

花腐し(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

綾野剛、柄本佑、さとうほなみ、の青春映画でありR18の映画🎞️
現在がモノクロで、回想がカラー。
ふたりが酒🍶とタバコ🚬ふかしながら、話してるだけなのに、引き込まれる。
エンドロール後もいろいろあるの
>>続きを読む

バッファロー’66(1998年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

フィルマークス90sで鑑賞。
予告編がアート映画ぽくて未見のままだった。
仕事終わりに観て、疲れて前半寝ちゃった。もったいない。
繊細なビンセントギャロとマリア様のようなクリスチーナリッチの話。
ラス
>>続きを読む

アンチクライスト(2009年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ラースフォントリアー監督特集で鑑賞。
シャルロット ゲンズブールもよく出演したな、というくらいえげつないグロ描写。
特集だから、ぶっ続けでメランコリア観たかったけど、お腹いっぱいで帰宅。

ザ・キラー(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

Netflix製作、
デビッドフィンチャー監督の最新作。
殺し屋の復讐劇。
とてもスタイリッシュで渋い映画、
ジャッカルの日を思い出した。

レオン 完全版(1994年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

久しぶりに観ました。
やっぱりよくできてる。
ただのアクション映画じゃなくて、人間を描いているなぁ。
みんなが大好きな映画だから、アンチだったんだけど、やっぱりいいね。

ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

無慈悲なストーリーのミュージカル映画。
黒縁メガネのビョークがいい。
カトリーヌドヌーヴがいい友達すぎる。
ラースフォントリアー監督はこれ以降迷走してる感じがします。

福田村事件(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

関東大震災のとき、街の自警団が誤って四国の行商人団を殺害した事件を映画化。
大正時代の国内の朝鮮人や被差別部落など、差別意識が際立って描かれている。
キャストがすごく豪華。
ドキュメンタリー映画の森達
>>続きを読む

キリエのうた(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

岩井俊二監督最新作。
スワロウテイルのように音楽を扱っていて、ラストレターのように時系列のドラマが交差して内容がわかっていく造りの映画。
はじめアイナジエンドに興味がなかったのだが、グイグイ引き込まれ
>>続きを読む

ギルバート・グレイプ(1993年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ジョニーデップ、ディカプリオ、
ジュリエットルイスの青春映画。
極度の肥満の母と知的障害の弟(ディカプリオ)の世話で、街から出れず、青春を喪失してるジョニーデップの話。
ヤングケアラーを扱った映画。
>>続きを読む

お早よう ニューデジタルリマスター(1959年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

小津安二郎監督のコメディぽいホームドラマ。
オナラがやたら出てきます。
佐田啓二、久我美子、美男美女だなぁ。

ミツバチのささやき(1973年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

静かで難解な映画だった。
寝不足がたたって、前半寝てしまった。
子役アナトレントの魅力で引っ張っていく映画なのかな。

>|