親方さんの映画レビュー・感想・評価

親方

親方

ソロモンの偽証 前篇・事件(2015年製作の映画)

3.8

ちゃんと面白いのに過小評価されてる映画。
でも長いよね。

生きててごめんなさい(2023年製作の映画)

3.7

共感できる内容だったし、主演2人の演技が良かったので嘘くささも感じなかった。(周りはオーバーなところもあったけど。)

冒頭に男が主人公を背負い、途中で主人公が自分で自分の荷物を持ち、最後に主人公の後
>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

4.1

賛否あるべき作品だし、たたかれるべき作品でもあるが、「男の人権がない世界で男が人権を取り戻すべく抗う姿」を描いただけで個人的には4点に値すると感じた。
また男性の人権獲得を同性が足引っ張るのも、かなり
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.0

いまいち評判が良くなかったのでサブスク待ちしてたけど、映画館で観ておけばよかった作品。

鈴芽と環の関係性がダイジンと鈴芽に円環していることに気付くかで見方が変わりそう。
また話としても草太をどこかで
>>続きを読む

雪山の絆(2023年製作の映画)

3.7

総論としてはいい映画だ。
フィクションにしては趣味が悪いが、実話なので文句のつけようがない。
でも丁寧に作りすぎた映画だと思う。
起きた事象としてはノート1ページで書き切れるはずだし、景色もほぼかわら
>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

4.1

この作品を間違って解釈してほしくないのが、本作はあくまでゲゲゲの鬼太郎の前日譚であり、墓場鬼太郎の前日譚ではない。
墓場鬼太郎に繋がらなかった物語だ。
墓場鬼太郎では水木は子供を恐れ、石に打ちつけた結
>>続きを読む

隔たる世界の2人(2020年製作の映画)

3.6

実際の社会問題をエンタメに落とし込んだ作品
最後の終わり方が実に見事で感服した。
ただ、風刺がメインに来ているが、テーマが日本では存在しない黒人差別のため、理解はできても感動はできなかった

正欲(2023年製作の映画)

3.5

共感はできなかったけど、縁起が良く引き込まれた。

すばらしき世界(2021年製作の映画)

3.5

展開がご都合主義で深堀りが足りていないと感じた。
出所後優しくしてくれる友人に恵まれ、昔のヤクザ仲間は自分を都合よく利用しようとはせず、ケースワーカーも親身になってくれる。そこまで恵まれる人って物語の
>>続きを読む

永い言い訳(2016年製作の映画)

3.8

今の日本に必要な重要なメッセージが込められてると思った。
主人公がクズなのにその中の弱さに共感できる、退屈するシーンも少なく、エンタメとしても楽しめた。

夜明けのすべて(2024年製作の映画)

3.8

身近な病気を持つ人の気持ちを感じることができた。
とても丁寧な映画だと思うし、上白石さんの演技は本当に素晴らしかった。
ただテーマとしてはよくあるものだし、新しさや派手さがある映画とは感じなかった。
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

3.8

※エロシーンがかなり多いからデートでは観ない方がいいよ!

聖なる鹿殺しの監督作品だったので期待して視聴。作風が違いすぎてどう消化していいかわからない。
主人公の奔放さのままに物語が進む

特質すべき
>>続きを読む

Saltburn(2023年製作の映画)

3.6

プロミシングヤングウーマンの監督なので風刺の効いた現代を切る作品かと思いきや、実態は監督が考えた「怪物」のお披露目会。

ヒエラルキーの話やキャラは魅力的な怪物を描くために存在して、話の筋も怪物の絵作
>>続きを読む

ノーウェア:漂流(2023年製作の映画)

3.6

展開の見せ方が上手い良作
きちんと知恵を振り絞ってサバイバルしてるところが評価できる
ただ、ちょっとご都合主義かな?って部分と誰も仲間おらず、キャラの魅力の掘り下げがされないためこの評価

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

4.2

まだ表現しきれていなかった現代の社会問題を見事に描いた傑作。
ざっくりいうと、親友をレイプされて人生が狂った女が男性に復讐していく話

フェミニストって不幸に見えるし、おかしな人多いよね
でもそれを産
>>続きを読む

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

4.0

見て後悔がない良作
劇場内漫画もすごく良くできてた。
繰り返して色んなことが少しずつこなれてくる描写をもっと軽妙にしてくれれびよかったのにとは思った

ゼイ・クローン・タイローン/俺たちクローン(2023年製作の映画)

3.2

やりたいことは盛りだくさんだけど、設定がだいぶ破綻してる感じが好ましくなかった。

騙し絵の牙(2021年製作の映画)

4.0

古いものが新しいものに移り変わる様をエンターテイメントとして描いた作品
みんな、変わりたくないけど変わらなきゃいけないよねってメッセージでとても考えさせられた。

イコライザー THE FINAL(2023年製作の映画)

4.0

2超えの3。
派手さはないけど、期待したモノを確実に魅せてくれる。
新しい地域に赴いて、地域に根ざした悪党を懲らしめるアメリカ版水戸黄門のフォーマットが3にして完成。
これ世界中でできる筈だから、ファ
>>続きを読む

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

アクションは最高の作品だけど、最終作の終わり方としては少し残念だったなぁ。
救いが欲しかったし、ジョンウイックのせいで何百人と死んだのに、誰1人救われなかった

さらば、わが愛/覇王別姫 4K(1993年製作の映画)

4.5

30年前の作品にしてアジア映画の最高峰
かかってる予算も類を見ないレベルで、中国人が自国批判するって意味ではもう実現できない映画。
京劇を通じて見る中国の歴史50年。
苛烈な中国の競争社会と急激に変わ
>>続きを読む

マイ・ブロークン・マリコ(2022年製作の映画)

3.8

一部の人にブッ刺さりそうな作品
死んだメンヘラの友人を弔う旅だが、主人公のキャラが魅力的で見てられる。
マリコが暴力や性の被害に合った跡は複数みられるのに、直接的にそういうシーンを出さなかったのは傍観
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

3.3

オリジナリティは少ないけど、雰囲気が良いので評価されてる作品かと思う。
怖くはない。

RRR(2022年製作の映画)

4.2

ザインド映画なのですがダンスシーンも無意味に唐突になされるわけではなく、そこに伏線やストーリー上の意義を持たせたりと確実に大衆向けエンターテイメントとしてブラッシュアップされている。
アクションもやり
>>続きを読む

RUN/ラン(2020年製作の映画)

3.2

主人公が賢いので華麗なるアクションを期待したけど、山場がなく終わった。

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.0

思い出補正で高い点数つけたくなるけど、単体での評価はこんなもん。

映画内でのスポーツで感動させたのは新しいし、凄いことだと思う。
それに一本の映画として初見でも理解できるよう、漫画で出たキャラを消し
>>続きを読む

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

3.4

グラフィックが良いクソゲーをプレイしてるみたいだった。
今すぐ強くなれってセリフは良かった

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.2

前作の予習が思ったよりきつかったが、今作は見応え抜群だった!
仮想的国の攻撃作戦を通じた軍人の青春モノ。
小難しい話話にスカッとさせてくれるのが良かった

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

4.3

今まで見たSFで一番ドキドキした。

下記が秀逸だったと思う

政治的な背景が強く物語に説得力がある
一族ごとに隠された企みがある
人間同士の争いなのに最強は自然(蟲)
歩法など強さ以外の厨二ポイント
>>続きを読む

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

4.0

カッコ良くない、真面目すぎると世間の批判からスタートしたクレイグボンド。
最終的には完全に007になっていた。
本作、色々なオマージュがあったが、最後まで退屈させず世代交代を強く意識させる内容で素直に
>>続きを読む

恋するトマト(2005年製作の映画)

3.7

フィリピンと農家について少し詳しくなる作品
学びがある
展開も工夫されててそうなるの!?と驚きがあった。
ただ後半は地味。