junさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

オリバー・ツイスト(2005年製作の映画)

3.6

記録

オリバーが純真な分、辛い…。

キャロル・リード版より救いがない。

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

4.0

記録

面白かった!!
手に汗握った!!

ジャックと父に泣かされる。

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

3.6

記録

ジャスは良いけど、演奏中の演出があまり好きではなかった!
夢中になれるって素晴らしい!

プロジェクトBB(2006年製作の映画)

3.4

記録

赤ちゃんが可愛い!
ストーリーよりアクションと笑いで気楽に観られる!!

トランストリップ(2013年製作の映画)

3.2

記録

誰にとっても最悪を助長させる関係ってあるんだな。

ジュノー・テンプルは良い!

スパイネーション/自白(2016年製作の映画)

-

記録

これは今でも続いている根深い事件ゆえに、勧善懲悪は描かれないのが歯がゆい所。
スパイ捏造した側の罪の軽さ。
無罪の多さ。

無実の人が早く無罪判決を受けられると良い。

青春神話(1992年製作の映画)

3.5

記録

陰鬱とした焦燥感。
煌びやかなだけが青春じゃないよな。

死霊の盆踊り(1965年製作の映画)

1.2

記録

集中力を試される!
ダンスが長くなければあるいは…

共犯者たち(2017年製作の映画)

-

記録

記者が黙れば国が壊れる。
少なくとも沈黙しなかった。

怖い。
悪い奴が権力を持つのか、権力が人を悪くするのか。

バスキア(1996年製作の映画)

3.2

記録

バスキアをサラッと知るには丁度良い気がする。

キャストが豪華過ぎる!

風が吹くまま(1999年製作の映画)

3.5

記録

前提が不謹慎なくせにイライラして。
それさえも包み込むイランの空気、風の吹くままに。

テッド・バンディ(2019年製作の映画)

3.5

記録

IQ160の知的さよりはジタバタしている印象。
リズと殺された人たちの違いは何なんだろ。愛なのか。愛とかあるのか。

オリーブの林をぬけて(1994年製作の映画)

3.5

記録

これを観て、そして人生は続くの監督は本人じゃなかったのかとようやく気付く。

映画内映画内映画?

友だちのうちはどこ?(1987年製作の映画)

3.5

記録

大人にとって子供は空気なのか。
子供の相手は子供だけ。
友達は大切。

辛い道のり、花のしおり。

ブルービートル(2023年製作の映画)

3.8

記録

リッチなサイコパスだと!??笑

ダサカッコ良くて面白かった!!
家族の絆もノリも素敵!

ホームワーク(1989年製作の映画)

-

記録

褒美を知らない子供たち。

大人や年上が怖いのに、あんな部屋に呼び出されて尋問されたら泣いちゃう気持ちも分からなくもない。

リサーチというていでガッツリ教育批判されている。

グラン・ブルー完全版 -デジタル・レストア・バージョン-(1988年製作の映画)

3.8

記録

辛くて怖いはずなのに、海の美しさに魅了されてしまう。
陸に上がる理由が見つからないほどに。

もうあっち側の人。還すだけ。

アポロ 11 完全版(2019年製作の映画)

-

記録

偉大な瞬間、人類の大きな一歩。
映像を残してくれたことに感謝しかない。
素敵な夢を全人類がみたのでは?

桜桃の味(1997年製作の映画)

3.5

記録

私は断った上で、大丈夫か見に行っちゃうだろうな。

ラストシーンは唐突に感じるけど、生命を楽しめっていう映画なのかな。