いかそうめんさんの映画レビュー・感想・評価

いかそうめん

いかそうめん

映画(61)
ドラマ(0)
アニメ(3)
  • List view
  • Grid view

カリガリ博士(1920年製作の映画)

3.6

夢遊病者の連続殺人事件かと思いきや、、

主に絵のセットでのシーンが多く
白黒の古い作品なので動く絵を観ているようだった。

狂った一頁(1926年製作の映画)

3.8

ホラーではないけどホラーのような不気味さがある。
前衛的作品で大正時代の人はこれを観てどう感じたのか気になった。

バーフバリ 伝説誕生(2015年製作の映画)

4.0

3部作で一気に観ると長時間になるけど、
観入ってしまう面白さ

トップガン(1986年製作の映画)

4.0

ラブシーンが今まで観てきた映画で1番ドキドキした

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

3.8

漫画のセリフが口パクで描かれていたり、
バスケを観戦してる人側目線
オープニングで湘北メンバーが出てくる時はぶち上がる

ベスト・キッド2(1986年製作の映画)

-

昔の外人からみた日本が描かれててツッコミどころしかない

くるりのえいが(2023年製作の映画)

4.0

もっくん迎えてのアルバム制作をするドキュメンタリー映画
再集結してライブ演奏のシーンはグッときた

映画:フィッシュマンズ(2021年製作の映画)

4.0

フィッシュマンズのドキュメンタリー映画
昔の映像を使用したり、関係者もろもろのインタビューで3時間という大作
フィッシュマンズ好きな方は観るべし
鑑賞後の感情は、さみしい。

ドラゴン危機一発(1971年製作の映画)

3.8

ゲロめのブルースリー作品
ラストの事後談を想像した

イップ・マン 序章(2008年製作の映画)

3.9

ブルースリーの師匠をモデルにした映画
アクションシーンが良い

少林寺三十六房(1977年製作の映画)

3.8

主人公が日々の鍛錬で強くなっていくカンフー映画

GO(2001年製作の映画)

4.6

とても大好きな映画
窪塚洋介がかっこいいのは勿論、
最初のシーンで心掴まれた。

在日韓国人が主人公なので
自分は国を持った事がないというのが
印象的

縞模様のパジャマの少年(2008年製作の映画)

3.8

ラストの展開には衝撃を受けた。
怖いなどの映画ではないけど、今でも時々思い出す作品