イさんの映画レビュー・感想・評価

イ

チャレンジャーズ(2023年製作の映画)

3.8

レイトショー駆け込み🏃🏼‪💨
ゼンデイヤの演技とカメラワークと編集が光る作品!話の筋は正直そこまで突飛では無いけれど
時系列シャッフルのおかげでどんどんピースがハマっていく感じが作品にのめり込める。
>>続きを読む

デスプルーフ in グラインドハウス(2007年製作の映画)

4.0

バーのお姉さんにおすすめされて観た!超面白かったーーーーー
最初はちょっと胸糞、編集とかも引っかかる感じでずっと不穏。
一転、途中からはゲラゲラ笑いながら観ちゃったよ〜
世の女性を見下してるタイプの男
>>続きを読む

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

3.6

最後も結局どっち………!!!となる系…
断片的な情報が最後に一気に繋がってそういうことか〜と。
マーク・ラファロ出てるの知らなくて若くてびっくり〜
途中まではほんとに意味わからないのでちょっと根気が必
>>続きを読む

キル・ユア・ダーリン(2013年製作の映画)

3.6

諸々明快に描かれないこともあって解釈の余地あり、という描き方にしているけれど2時間ないくらいの長さだからちょうど良いのかも。
とにかく美と退廃の間を行き来する感じ。
デイン・デハーンが綺麗なことは知っ
>>続きを読む

A.I.(2001年製作の映画)

3.6

悲しいエンディングにしかならなそう……とは思っていたものの、考えうる中で割と突飛な方に舵切ってきてなるほど確かに原案キューブリック…となった
ジュード・ロウが確かに綺麗なお顔をしているので、いい意味で
>>続きを読む

処刑人(1999年製作の映画)

3.6

感想の8割くらいが「若いノーマン・リーダスかわいい〜」になる映画
エンドロールが好き
あとあまりにファック言い過ぎて途中ファックしか言ってなかったの笑う
基本はカッコイイ面白いを追求してると思うんだけ
>>続きを読む

シュレック2(2004年製作の映画)

3.3

1よりかはオリジナリティ出てたかな…?最初の怒涛の映画オマージュにクスッとしつつ、後半は相変わらずおとぎ話がめちゃくちゃ出てくる。
既存のポップス使いまくってるから耳慣れてる曲でノリノリになれて楽しい
>>続きを読む

激突!(1971年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

久しぶりに見た やっぱりスピルバーグの撮る映画は面白いよ……
煽り運転は辞めましょうということが深く刻まれつつ災害的な人間はどうやっても対処出来ない…という人怖サスペンス。
家族が〜とか急いでて〜とか
>>続きを読む

サイコ(1960年製作の映画)

3.5

ヤバさを上回るヤバさで打ち消しにかかる系の脚本
マリオン役の女優さんが素敵で、感情移入しちゃう
ミステリーではないから有効な手段なんだろうけどミステリーだったらこの展開ってご法度よね…???多分
今だ
>>続きを読む

雨に唄えば(1952年製作の映画)

4.2

好きなやつやーーん知ってたーーーー!🥰
曲がクラシカルで可愛くて楽しい、キャシーもかわいい、ドンもコミカルでカッコイイ!
表題曲の雨に唄えば、だけでなく全部名曲だしドンも癖のある人間かと思ったら素直で
>>続きを読む

シュレック(2001年製作の映画)

3.4

シンプル面白ギャグ
どちらの姿もフィオナはかわいい!

閉ざされた森(2003年製作の映画)

3.7

この尺でこの面白さ流石すぎない…!?!?
話の展開は何転もしていくけれど最後はスッキリ!登場人物ちょいと多めで適当に見てると混乱する(私)けど、最後の畳みかけはちゃんと分かった、そしてしっかり引っかか
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.6

観たよ〜難しかった!前半で描きたかったことと後半で描きたかったこと違うやんけ!という気持ち(多分ちゃんと最初から言いたいことは提示されているけれども話の運びが違いすぎる)
でも最後の方ちゃんとぐんぐん
>>続きを読む

ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り(2023年製作の映画)

3.7

ずっとふざけてるけどアクションとか意外としっかりしててこれは映画館で観てたら満足度高かったかも…出てる俳優さんたちも思いのほか見たことある方たちだし!
話題のセクシーパラディンはほんとにちゃんとセクシ
>>続きを読む

インビジブル・ゲスト 悪魔の証明(2016年製作の映画)

3.6

しっかり騙されたわ〜〜〜〜
その伏線は拾えなかった…というものもあり…
クズはクズなのだろう…という結論

X-メン(2000年製作の映画)

3.6

見る見る詐欺を続けていたX-Men、遂に観ました
画作りとかは正直2000年代初めのチープな味わいのある感じなのでそこを評価しようとはあまり思わないんだけど、キャラクターが個性的だしそれぞれの関係性が
>>続きを読む

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

3.5

主人公エドワード・ノートンっぽい雰囲気だな〜と思ってたら作品自体もエドワード・ノートンっぽく進んでいってオチもエドワード・ノートンだった

ターミネーター(1984年製作の映画)

3.5

時間的にもちょうど良いSF、見方によってはホラー。
最後の方はストップモーションみたいになっててちょっと可愛かった

裏切りのサーカス(2011年製作の映画)

3.6

日本での上映権が切れる最後の機会に。フィルム上映で尚更味があってよかった
正直中身は全く意味は分からなかったけど質感は好み。何度か見直したら意味がわかるようになる…のか…?
ベネ、トム・ハーディ、ゲイ
>>続きを読む

キングコング:髑髏島の巨神(2017年製作の映画)

3.6

ストーリーは正味どうでも良くて、でかい怪物大暴れ!が見れたらもうOKなのよねこういうのは
とはいえ今回は私としてはトムヒを目的に鑑賞したのでイケメンがアクションしているところを見れて幸せでした
ストー
>>続きを読む

ロスト・ボディ(2012年製作の映画)

3.5

怪しいな〜とは思ってたけどさ!そっち
もとは思わんじゃん!!面白うございました

シティーハンター(2024年製作の映画)

3.7

新宿のアニメ、くらいの情報量で観たら面白かった☺️
思ったより下ネタ系の作品だった
鈴木亮平目当てで観たけど正解!カッコイイと面白いをうまく演じ分けてるのスゴすぎる。にょんの下りでカッコイイとコメディ
>>続きを読む

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

3.5

面白かったよ!レイフ・ファインズがイケてる。
ダンスバトルシーンが今回の一番バトルシーンかな…最初の方に出てる人とか顔あんまり覚えてなかったから黒幕もあんまりいいねー!とはならんかった
どちらかと言え
>>続きを読む

メン・イン・ブラック3(2012年製作の映画)

3.7

MIBシリーズで今のとこ一番好きかも…!!!
時間旅行に、ジョシュ・ブローリンのKとまさかの繋がり、エマ・トンプソンに愛すべきグリフィン…!
短いながらも熱い展開が詰まっててよかった…
前作から時間が
>>続きを読む

メン・イン・ブラック2(2002年製作の映画)

3.3

さくっと〜
Theクリーチャー映画で楽しいね
最初のコロンビアのアレンジがオチに繋がるとは…🤭

アメリカン・フィクション(2023年製作の映画)

3.5

じわーっと面白い作品。ラストも含めて皮肉だな〜と…
そしてアジア人の透明化までやってる感じがね〜〜……この作品が受賞した回のアカデミー賞のあれこれを思うとうわーって気持ちになりました

メメント(2000年製作の映画)

3.5

全然わかんなかった!混乱!いや、言ってることはわかるけどもはや根拠はどこに……??という気持ちになってしまったので……

ARGYLLE/アーガイル(2024年製作の映画)

3.9

すべりこみ〜〜
やーっとキングスマン見たのでね!!
何となく予感はしてたけどでかい画面でみたらVFXにあんまりお金かかってない感じは否めない…
展開はめちゃくちゃコロコロ変わるので意外と気が抜けない系
>>続きを読む

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

3.8

アクション自体は滅茶苦茶面白いんだけど、2だからか若干テンポダウンしているように思えてしまった🤔それでもちゃんと面白いから流石だ〜〜続編が出ちゃうとさらにシリーズものを期待しちゃうよね…
ばっかばか仲
>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

4.3

面白〜〜……🥳
コリン・ファースほぼ初めましてだけどめちゃくちゃかっこいいしタロン・エガートンはトムヒ顔過ぎて好きー!
不謹慎アクションのオンパレードと紳士性の共存が面白い
イギリス人大好きなのでハマ
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.7

金ロー見逃しちゃったのでネトフリで。
映画館はスルーしちゃってたけど映画館が映える映画だった…!絵といい音といい…正味細かいロジックは全然納得できてないけど、全体的にいいね!と思うシーンが要所要所にあ
>>続きを読む

暗黒女子(2017年製作の映画)

3.6

あらすじ見てたらなかなかない自分のファーストネームと同じ登場人物が居たので見ちゃった…こんなに作品内で名前呼ばれることも中々ないや😂しかも今日イースターだし😂意外と今日見て正解だった説🤭
どんでん返し
>>続きを読む

スティング(1973年製作の映画)

3.9

まさか…!?!?って思ったけどそのまさかでした🤭
かっこいい可愛いが詰まってて脚本も面白い、良作でした〜〜