mashさんの映画レビュー・感想・評価

mash

mash

  • List view
  • Grid view

MEN 同じ顔の男たち(2022年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

どゆこと??

主人公の幻覚かと思ったら、車は壊れてるし、血まみれになってるし…

パブで同じ顔だらけなのに言及しない主人公…

画はすごく綺麗

あー夢に出てきそう

セイント・フランシス(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

序盤ブリジッドの職務怠慢ぶりがひどかった。他人の子を預かってるのに、図書館で1人にしたり、ギター教室の講師にノボせたり、事故が起きないかヒヤヒヤした。

年下の彼氏はいい子だけど、自分も傷ついてる的な
>>続きを読む

遠い声、静かな暮し(1988年製作の映画)

3.2

パーティの間中ずっと歌を歌ってるのか不思議だった。
伴奏無しで堂々と声を張り上げて、皆で一緒にはまだわかるけど、独唱もするし、老いた母も歌ってるし。皆よく歌詞を覚えている。
この時代の文化なのかな。
>>続きを読む

金の糸(2019年製作の映画)

3.5

娘婿の母と同居なんて絶対嫌だわぁ

認知症の元ソ連高官がいちいち偉そうでムカつくけど、過去にしがみつくしかなくて哀れ。
思い出の(?)廃墟でフラフラしてたけど、見つかったのかなぁ

長屋のような住居が
>>続きを読む

ゴヤの名画と優しい泥棒(2020年製作の映画)

4.0

いい話。牧歌的で和む。
1961年の雰囲気が可愛い。

ヘレン・ミレン
コックと泥棒…では超絶美女だったのに…
でも気品は変わらず

実事件では、1961年に盗まれ1965年に見つかるが、「007/ド
>>続きを読む

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

4.0

コメディタッチなので絶望感をくらわずに済んだ
ケイト・ブランシェットがはっちゃけてて楽しそう
バッシュ社のCEO役のマーク・ライアンスもつい先日観た「アウトフィット」の凄腕仕立て屋とは別人で、ハマって
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

冒頭、エレベーターのシーンでワクワクしたのに、ストーリーはお子様向けで残念

ジャンプする前のおかしなことをする合戦笑
愛は地球を救う的な展開中にM男の幸せも叶えてあげてるの良かった

ジョイ役のコ、
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

163分あっという間だった。

顔ベリベリやられると一気に冷めるので、製造機が壊れてくれて良かった。

ガブリエルは1対1で闘うときは銃を使わない。意外と騎士道精神に溢れているのだ。鍵をすり替えられて
>>続きを読む

アウトフィット(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ラストの実は殺し屋でした的なオチは要らないなぁ。
普通の仕立て屋(裁断屋)がキレ者って方が絶対面白い。

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

3.5

劇中劇の方がカラーでロケで、劇作シーンがモノクロでセットで、理解がこんがらがった。

川っぺりムコリッタ(2021年製作の映画)

3.0

せつなせつなろうばくむこりった

1昼夜 =30牟呼栗多 むこりった
1牟呼栗多 =30臘縛 ろうばく 
1臘縛 =60怛刹那 たせつな
1怛刹那 =120刹那
1刹那は約0.013秒

吉岡秀吉親子
>>続きを読む

ペトルーニャに祝福を(2019年製作の映画)

4.0

宗教行事から女性を締め出すな!
とか大仰に構えてないところがいい。SNSでもあんまり盛り上がってなさそうだったし。
ペトルーニャのふてぶてしさも丁度いい。

雪が積もってる土地なのに川に飛び込んだり、
>>続きを読む

子猫をお願い(2001年製作の映画)

3.0

高校卒業直後まともに働いてるのはヘジュだけっていうのが不思議。よっぽど就職難の時代だったってこと?日本でいうと就職氷河期の頃かな。

双子の家から締め出されて、穴掘って中で暖をとるとこが面白かった。
>>続きを読む

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ヴィーガンを狩ることによって夫婦とも溌剌とし、愛を取り戻すという。笑
中盤ノリノリでヴィーガンを狩るパートが特に楽しい。
死体の手でチョンチョンってやったり。笑笑

レビューにハム食べたくなったって書
>>続きを読む

バベットの晩餐会(1987年製作の映画)

5.0

なんかこうすべてが潔い。

姉妹の若い頃と老後の顔立ちが逆の方がしっくりくるからややこしい。
姉?が料理の材料を見て悪夢にうなされるとこ可愛くて笑った。
ウミガメのスープ。

タンジェリン(2015年製作の映画)

3.8

ロサンゼルスってこんなに暖かいのか。

ダメな人ばかり出てきて、ひどい扱いを受けるとことか観ててしんどいんだけど、結構逞しかったり妙に仲良くなったりが面白かった。
ドーナツ屋に全員集合するとこ最高。
>>続きを読む

マリー・ミー(2022年製作の映画)

3.0

あらすじからもっとはっちゃけた話を想像したけど、普通にいい話だった。

キャットのきわどい衣装が面白い。
「マリー・ミー」の歌詞がダサ過ぎる笑

こんなにスターでもSNS頑張らなきゃいけないんだな…
>>続きを読む

マッチ工場の少女(1990年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

天安門事件は1989年。日本はバブル期なのにフィンランドの若者の生活が地味で驚いた。
少女が殺鼠剤で反撃に出るのも驚きの展開。んであっさりお縄になるという…

オペレーション・フォーチュン(2023年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

こんなに早くアマプラ入り!我が目を疑った…amazonありがとう♪

ずっと面白かった。
つまんないシーンが全然ない。
しょうもない恋愛とか、正義、嫉妬、葛藤etc…
ずっとカッコいい。

ヒュー・グ
>>続きを読む

求婚(2022年製作の映画)

3.5

修道院育ちのイダがどこか浮世離れしてる感じがいい。

河内カルメン(1966年製作の映画)

4.0

露ちゃんが情に脆くて危なっかしいんだけど、トンデモ展開で予想を裏切られる(いい意味で)
演出が斬新。
モデルの先生の家の断面図?ドリフの2階建てみたいなのとか。
元銀行員もいい味出してたし、おかんも変
>>続きを読む

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

派手な衣装が似合う人ばかり。キャスティングが楽しい。
学園のとりまきが魔夜峰央キャラそのものメイク!

コテコテで胸焼けしそうなところを現代パートの麻生久美子で口直し。

金塊探し中に捕らわれたらテー
>>続きを読む

ノック 終末の訪問者(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

最後まで種明かしを期待して観てたのにそのまま終わった…

この世界の創造主がいるって価値観なのかな。

冒頭の映像がなんかすごくクリアできれいだった。

オートクチュール(2021年製作の映画)

3.0

ドレスの制作過程の描写を期待していたので、物足りなかった。
音楽がイマイチ。

エステルがお針子としては完璧なのに、食生活が荒れてるのが斬新。

バスのシーン。コートを褒めてくれた相手の服を貶して怒る
>>続きを読む

地獄の黙示録 ファイナル・カット(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

なんかしんどそうと敬遠していた作品。
重い腰を上げて観たら面白かった!
特に前半。
サーフィンキチの隊長とか、プレイガールに群がる(ヘリにぶら下がる奴も!)兵士達とか。笑

とはいえベトナム民間人がバ
>>続きを読む

モガディシュ 脱出までの14日間(2021年製作の映画)

3.5

キム・ユンソクの演技がいい感じに抜けがあって、重くなり過ぎず観やすかった。

子供が銃を振り回してるのが1番怖い。

空港に迎えに来てた係長(韓国映画でよく見る役者)がいい味出してた。

秘密の森の、その向こう(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

フランス版「さびしんぼう」か?と思ったが、これはお互いの時代に行き来出来るし、母(Petite maman)にも打ち明けちゃう。

女の子たちが終始可愛い。
創作劇?の台詞がフランスっぽくて笑
ハッピ
>>続きを読む

女はみんな生きている(2001年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

病院を出てからのノエミの回復力‼︎
ノエミの生い立ちがペラペラと語られるシーンや、後半上手く行きすぎなのに冷めた。
けど男達が手玉に取られる様子は痛快だった。

ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー(2023年製作の映画)

3.5

カイジは私も麻雀編から読んでないわ

ラスト、なんかこの感じで終わられたら嫌だなって心配したけど、ちゃんと終わってくれて良かった。

子供はわかってあげない(2020年製作の映画)

3.0

美波が全然お洒落じゃないところが良かった。
門司君ちに行く時も部屋着みたいなTシャツと短パンで手土産はうまい棒。いい子なのが伝わる。

死刑台のエレベーター(1958年製作の映画)

3.0

緊迫感のあるシーンでの音楽が良かった。モーリス・ロネがものすごくハンサム。

さかなのこ(2022年製作の映画)

4.0

ほどよくファンタジーに仕上がっていて良かった。切ないシーンものんちゃんの可愛いさで中和される。
キャストが好きな役者さんばっかり。
夏帆の娘役、ブラッシュアップライフの永尾柚乃ちゃんがさらに小さくてめ
>>続きを読む

ロング・グッドバイ(1973年製作の映画)

3.5

ドラマ「探偵物語」に雰囲気が似てる。と思ったら松田優作が真似した(オマージュ?)らしい。
シュワちゃんが意外と小さかった。

冬時間のパリ(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

むさ苦しくて図々しい小説家がなぜかモテる不思議。
出版業界のIT化に終始する会話が退屈だった。