いさぼむさんの映画レビュー・感想・評価

いさぼむ

いさぼむ

  • List view
  • Grid view

月に囚われた男(2009年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

記憶を改ざんしてクローンを作ればいいのに。いやこの方式に賛同しているわけではなくないんだけどね。
でも三年一人で黙々 と仕事を続けていくには家族の存在と3年という期限が必要なんだろうな。事故を起こす前
>>続きを読む

バラ色の選択(1993年製作の映画)

3.0

観終わるまで、タイトルが摩天楼はバラ色にだと思ってた。
展開が懐かしい

カエル女(2016年製作の映画)

2.0

酷い映画を予想していたものだから、ラストも爽快でなかなか。とはいえスコアは2なんだけど。。

変身シーンは狼男アメリカンを彷彿とさせる良シーン
食事しながら見る映画ではないね

ヴェロキラプトル(2021年製作の映画)

1.4

ご飯作りながら観賞

80分しか無いのに、エンドロールが15分もある。。
多分突っ込み所はそこではないんだろうけど。。

ロスト・バケーション(2016年製作の映画)

3.6

うん。
これはサメ映画の括りではありません。
だってサメ映画はつまらないものだから。

ゴシップガールの主人公の女の子がでてくる。登場人物が全部合わせて多分10人くらい。でも相棒の、、、え、なんだっけ
>>続きを読む

“それ”がいる森(2022年製作の映画)

1.6

前情報なしでタイトルだけでホラーと思いながら見始めたら、え、ええ?そっちなの?
って感じですよ。

なんですかこれは

ブラック・シー(2014年製作の映画)

3.5

ジュード・ローも渋いオッサンになったなあ。しんみり

大金が絡むと人は正常な判断が出来なくなるし、愚か者もわんさか湧いてくる。

何が正解かはわからないけど残った人は幸せになっておくれ

ザ・リング/リバース(2016年製作の映画)

3.0

ビッグバン★セオリーの人が出てた。

これはどこに属するんだと思ったら三作目なんだね。
日本映画特有のジメジメ感がないとせっかくの貞子も若干乾き気味。
つまらなくはないけど面白くもない(笑)

ブラック・スキャンダル(2015年製作の映画)

3.4

実話ベースなんだね。

こういう世界とはおそらく1ミリもすれ違いさえすること無く今後も生きていくんだろうなと思う。
多分幸せの物差しが全く違うんだろうね。

ステファニー 死体と暮らす少女(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

これはエイリアンもの?アウトブレイクもの?悪霊でもないみたいだし。

フリンジの主人公が母親役ででていて、劇中のニュースにフリンジってワードが出てきた。フリンジってどんな意味だっけ

よくわからないま
>>続きを読む

チェルノブイリ・ダイアリーズ(2012年製作の映画)

3.0

全編で流れる鼓動が不安を煽るんだよね。
↑と思ってたら、うちの音響のせいだったらしく、他の映画見ても鳴ってた。(笑)


車内灯付けっぱなしじゃ、そりゃバッテリーもあがるし襲われるわな

期待してなか
>>続きを読む

モンスターズ/新種襲来(2014年製作の映画)

3.3

伝説のロードムービー(笑)モンスターズの続編です
人類存亡の危機なのに人間は相も変わらず人間同士の戦いをやめません。
今の世の中と変わらない。
新種いつでてくるのと思ったら結構絶望的に凄いやつでてきま
>>続きを読む

トーマス・クラウン・アフェアー(1999年製作の映画)

3.8

昔昔ダンテズピーク観たあとに、ブロスナン映画を観ようと思ってたけど結局観てなくて二十年以上時が過ぎてしまいました。時間はえーな。白髪も増えるわけだ。

誰も傷つかない華麗なる映画でした。

Parallels(2015年製作の映画)

1.6

もはやジャケ写すら載せて貰えないレベル。

同日同時刻のパラレルワールドをビルごと移動して回るんだけど、壮大なテーマなわりに短尺映画で解決するはずもなく、テレビドラマで膨らませていろんなパラレル地球を
>>続きを読む

ハーモニー・オブ・ザ・デッド(2015年製作の映画)

3.0

ロストとバーンノーティスの二人のゾンビ系

気候変動もあいまってなのかハーモニーという土地柄寒めなのかはよくわからない

結局希望はあるのでしょうか

TATSUMAKI -タツマキ-(2011年製作の映画)

1.0

予想通りのつまらなさ

低予算もののデザスターパニック系に良作なし

ウィジャ ビギニング ~呪い襲い殺す~(2016年製作の映画)

3.0

タイトルとサムネイルでバカにしつつ視聴開始したけどまあまあ良作で。展開はありがちだけどね

白目少女に耳元でささやかれたら発狂しそう。

死霊館のシスター 呪いの秘密(2023年製作の映画)

3.3

こちらを観ようとしたら、1作目からの完全な続編だったので急いで1作目観てからのら視聴。
モリース役の俳優さん。1作目と違いますよね?え同じ人?ってモヤモヤしながら観てたせいかあまりストーリーが頭に入っ
>>続きを読む

死霊館のシスター(2018年製作の映画)

3.4

レビューを間違えて
死霊のシスターにいれてしまった。なんて紛らわしい怒(笑)

とりあえず死霊館シリーズ
だけれども。

ファーミガ姉妹なんですね。
なんとなく面影が。

ザ・プレデター(2018年製作の映画)

3.5

登場人物が皆ほぼ無名でも成り立つのは主役がプレデターだから ?見たことある顔もあるけど、よう知らん。
エイリアン融合シリーズと、エイドリアンのプレデターズがなかったことにされての正式続編なのかな
まあ
>>続きを読む

事故物件 恐い間取り(2020年製作の映画)

3.0

なんかきいたことあるエピソードだなあって思ってみていたら、事故物件芸人のタニシさんの実話ベースでしたか。

最近オカルトエンタメ大学を寝る前とかによくみてるんだけど、世の中わからないこと一杯ありますね
>>続きを読む

モテる男のコロし方(2006年製作の映画)

4.0

なんか久しぶりにラブコメ見た。案外面白くてあっという間におわった。

ゴシップガール、YOU君がすべてに出てるメンズがでてた。

白く濁る家(2019年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

1時間位と短い為必要以上の演出はない。
これは、成功したってことなのかな

チーム・バチスタの栄光(2008年製作の映画)

3.0

ドラマを先に見ちゃうと、どうしてもダイジェスト感が拭えないというか。

死霊館 悪魔のせいなら、無罪。(2021年製作の映画)

4.0

最近下らない偽物映画(セミマゲドンやサメデターとか)ばかり見ていたので、やはり死霊館シリーズは面白い。黒魔術とか呪いとか、身近にそういう出来事がないぶん絵空事にも見えちゃうんだけど、エンドロールの実際>>続きを読む