ほわポークさんの映画レビュー・感想・評価

ほわポーク

ほわポーク

映画(291)
ドラマ(11)
アニメ(0)

ゴジラxコング 新たなる帝国(2024年製作の映画)

-

くやしい何もかもアホで好き。サンキューレジェンダリー。
私の中の小学2年生がはしゃぎ散らかしてる。

コロコロにもほどがあるので頭空っぽの方が夢つめこめる。
デカい怪獣とデカいサルとデカい虫とデカいカ
>>続きを読む

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

-

ドゥニの渾身の絵巻物さいこう〜に良かった。
サンドワームにライドするシーンたっぷり入れてくれて良かった。速いぞシャイ=フルード。
見たい画がいっぱいいっぱい見れてうれしかった。巨大建造物&飛行物&重機
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

-

自分に邦画みる才能がないと再認識させられちゃった。

ワダツミ作戦のヒビキとユキカゼがすれ違うシーンは良かったです。ワダツミ作戦を撮りたかったというきもちは伝わった。

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

-

豪華な装丁の絵本みたいな手触りだった。ワクワクする奇妙で美しいアートワーク。
そしてウィレムデフォー。

エログロにみちているけど厭世感や退廃に傾かないのはベラがこういう性質だからなのか終わり方がこう
>>続きを読む

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)

-

作り手の誠意とサービス精神がまんたんで原作ファンだからうれしくなっちゃった。
最後までサトルたっぷり。ありがとね。続編楽しみだね。

後藤がかっ喰らってる青い美しい酒瓶がいいちこの宣伝すか?ってくらい
>>続きを読む

(2023年製作の映画)

-

久々にこちらに何も要求してこないえーが観たな。癒された🦀
フェイタリティ〜。


予算足らんのかなとか製作に口挟まれてんのかなとか客寄せになる芸能人に出演してもらわないと客来ないのかなとかそういう余計
>>続きを読む

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

-

漫画よりもずっと岡くんがパピー🐶でハワワワ…ハワワワ…ってなった。あまりにもやわかい生き物がいる。

2020年代は紅が小中学校の児童唱歌として唄われる近未来SFすね。児童唱歌好きなのでたのしかった。
>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

-

わたし向けではなかったが、この作品をきっかけに水木しげるの漫画がいっぱい読んでもらえそうで、再評価のきっかけになりそうでよかった。

アラン・ドロンのゾロ(1974年製作の映画)

-

アランドロンをしっかり観たことがなくて、これでお顔を覚えられる!と思ったがまぁまぁ覆面してて覚えられなかった気がする。
端正すぎて特徴がない?のが特徴なのか?

シンプルだがエンタメとして痛快で楽しか
>>続きを読む

ナショナル・シアター・ライブ「善き人」(2023年製作の映画)

-

GOOD

goodってなんだろうな
善き人とは

二人はたくさん演じる
ジョニーはひとり

水晶の夜のような事が起こるわけがないと
そう言って軽んじて流されてた男を見て自分はこうはならない私は善き人
>>続きを読む

SAND LAND(2023年製作の映画)

-

また今年最高の映画を見てしまったな!!!!!(nヶ月ぶりn度目

T-34ぶりにめっちゃ良い戦車戦を見てしまった。
え?北アフリカ戦線?砂漠の狐ってこと?

鳥山メカの良さがスゴイ。戦車の機構描写が細
>>続きを読む

トランスフォーマー/ビースト覚醒(2023年製作の映画)

-

あんまりビーストは覚醒してなかったけど、オプティマスプライムが相変わらずで楽しかったです。

IMAX 3Dで観たら、音響の振動で身体がビリビリ揺れて4DXみたいで良かった。
オプティマスがボコボコに
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

5.0

今世紀最ッ高の映画を観てしまった…(21世紀n回目)🏀

血中エモ濃度が限界を越えてメチャクチャになり、爆散して湘南の砂浜に散じた*:.。✨.:*゜*:.。.:*゜*:.✨゜*:.。.:*✨
むねがく
>>続きを読む

グリーン・ナイト(2021年製作の映画)

-

キツネちゃんが可愛すぎるんだよ。ふええ顔のアカギツネちゃん。
しっぽがフカフカ。

キツネの良さから入ってしまった。
ガウェインの物語を丁寧に美しく撮ってて良かった。
寓意に満ちててたのしかった~。
>>続きを読む

アングスト/不安(1983年製作の映画)

-

作り手のパワーがスゴい怪作でした。

カメラアングルと音の使い方がよかったな〜〜。
最初から最後までずーーーっとピッチョンピッチョン水音がしてて、劇場でみたら発狂しそう。

主人公の主観の演出が面白か
>>続きを読む

女神の継承(2021年製作の映画)

-

サービス満点、てんこもりだったな~。
ホラー映画にしては尺が長いけど、コクソンよりは短いのでセーフです。

モキュメンタリーとして立ち上がり、途中から謎解き要素っぽさも盛り込んで、アレソレコレとホラー
>>続きを読む

インファナル・アフェア(2002年製作の映画)

-

説明台詞が殆ど無くて、芝居とソリッドな描写・演出で観せてくのがすっっごい良かった…!

視聴者への信頼が高いね。ありがとう。
観客のみんなも緊張して集中して観てるよね!という信頼が尊い。
過不足なしの
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

-

(体感) 80分くらいのスッと観れるちょうど良い長さでしたので、このまま北極海に突撃したかったですね!!!!!(163分(2時間43分

6時間くらいスッと観れそう。どうなってんの?
エディハミルトン
>>続きを読む

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

-

100分間、一分の隙もなくボリューミーなラッセルクロウがみっしりと詰まってるどこに出しても恥ずかしくない立派なBでした。

ラッセルクロウ、ソー:ラブ♡サン⚡️のゼウスぶりに観たんだけど健康面が心配に
>>続きを読む

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

-

今年最高の映画を観てしまったな!今作もすごく良かった。
スパイディは全次元良いもの。全次元好きだよ。
スパイディ達がネコチャンみたいに目を細めたり見開いたりするのがたまらん。

前作以上にどっさり沢山
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

-

君生きバード履修済になりました。










糸杉。舟。
ベックリンとか思い出すイメージ。

内容はかくじつに棺桶に片フットインの老境なのにイメージの氾濫のこのエネルギー。すごいな。
若者の生
>>続きを読む

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

-

本当にさよならなんだね、インディ。
さみしいよ。

運命のダイヤルで過去に戻れたら。
未来に行くという選択肢がないのはまぁ考古学者だからね、細けえ事はいいんよ。

不憫なマッツミケルセンが輝いてた。ナ
>>続きを読む

雄獅少年/ライオン少年(2021年製作の映画)

-

🦁メーーチャクチャ良かった。また今年最高の映画を観てしまった。🌺

前半は牧歌的なねこサル豚チャンのズッコケ3人組で可愛いし光のエモでキラキラしてるのに、後半の黄昏と黎明のエモで灼き尽くされしまう。
>>続きを読む

65/シックスティ・ファイブ(2023年製作の映画)

-

90分で走り抜ける、アダムドライバー恐竜滅亡うっかり立ち合いRTAで良かった。
地球をハコとした密室脱出劇、ワンシチュエーションものとしてよくまとまってたと思う。ハードルを埋葬して観に行ったけど、思っ
>>続きを読む

聖闘士星矢 The Beginning(2023年製作の映画)

-

なぜサーガが確立してないのにビギニング から始めてしまうの?

モータルコンバットとキングオブエジプトが好きな身としては、なんだかこうそれらの血脈にあるB級な気がして頑張ってほしいと思いました。次があ
>>続きを読む

ザ・グリード(1998年製作の映画)

-

ありがとう午後ロー。

念願のザ・グリード観れてうれしい。
出し惜しみなくクリーチャーがビチャビチャバチャバチャ元気いっぱいで楽しかった。
舞台が豪華客船のせいか、なんとなくゴーストシップを思い出した
>>続きを読む

ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り(2023年製作の映画)

-

また今年最高の映画を観てしまったな〜〜!

なんかこう、綺麗なクッキー缶に溜め込んだ子どもの宝物を見てるような、キラキラしててしょうもなくて優しくてステキな超美麗高カロリー作画のコロコロコミックだった
>>続きを読む

ドラゴンボールZ 復活のフュージョン!!悟空とベジータ(1995年製作の映画)

-

ドラゴンボール超スーパーヒーローが面白かったから過去作みるキャンペーンその9。

ゴジータという人気キャラを知るために観た。
お話は魔人ブゥ編やGTを踏まえてるからか、ポップでカラフル。地獄の亡者が逆
>>続きを読む

ドラゴンボールZ 燃えつきろ!!熱戦・烈戦・超激戦(1993年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ドラゴンボール超スーパーヒーローが面白かったから過去作みるキャンペーンその8。

ブロリーという人気キャラを知るために観た。
ドラゴンボールZの映画は外宇宙・外惑星に行くとだいたい荒廃してて北斗の拳み
>>続きを読む

ドラゴンボール 摩訶不思議大冒険(1988年製作の映画)

-

ドラゴンボール超スーパーヒーローが面白かったから過去作みるキャンペーンその7。

ドラゴンボール劇場版3作目。
原作の要素をギュッと詰め込んで再構築してた。初めてドラゴンボール観る人にもやさしい作りだ
>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

-

ひたすらバッタオーグこと仮面ライダーがカッコよくて良かった。
シャッと跳んでクルクルッと回るのがカッコよくて美しくて、ヤーッてキックするのがカッコよくて強い。ポーズが全部良い。ヌボッと突っ立って複眼だ
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

-

すごい密度とパワーを浴びせてくるすごい作品だったな。ある種のパニック映画な気もする。
領収書でいっぱいのデスクとか発狂しそうになるし。

シン仮面ライダーと続けて観ちゃったのであっちもこっちも家族の物
>>続きを読む

アラビアンナイト 三千年の願い(2022年製作の映画)

-

絢爛豪華な絵本の、本を閉じたあとが本編だった
みたいな感じだった。

魔神の回想シーンの画が素晴らしいな。イメージの豊かさがスゴイ。子どものような気持ちでイドリスエルバのお話聴いちゃう。
ソロモンがシ
>>続きを読む

シーウルフ(2008年製作の映画)

-

なんだかもっっったりしてキレのわるいヒッチャーみたいな映画だったな。
顔がアップが多くてもっったりしたテンポ。

イジワル料理長がちょっとだけ山田◯之の要素がある気がして観ているうちになんだかちょっと
>>続きを読む

金の国 水の国(2023年製作の映画)

-

賀来賢人のナランバヤルすごくよかった。原作のイメージそのまま、どころか良さをさらに膨らませるものがあって感動した。
ナランに限らずサーラも良かったし、声の芝居みんな良い。作画も丁寧で素晴らしかった。
>>続きを読む

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

-

1観てないけどとくに問題なかった。
IMAX3Dのパワーをたっぷり浴びました。映画館で体験しないとまったく意味がない作品。
水の表現の美しさが素晴らしかった。あとファンタジードラゴンズ。飛び魚の動きで
>>続きを読む

>|