RihoKobayashiさんの映画レビュー・感想・評価

RihoKobayashi

RihoKobayashi

映画(250)
ドラマ(1)
アニメ(0)

ターミネーター2(1991年製作の映画)

4.0

この名作をこの歳になって初鑑賞。
あの有名な音楽はもちろん知ってたけど、実際のストーリーは全く知らず。
John(息子)はめっちゃ頭良くて、子どもとは思えないほど冷静、ただT-800とのやり取りの際は
>>続きを読む

チケット・トゥ・パラダイス(2022年製作の映画)

3.6

ジョージ・クルーニーがイケオジ過ぎる。
映画でしかあり得ないストーリーと思う一方、「自由」「自分が大好き」なアメリカ人(アメリカで暮らす人たち)はリアルだなとも思う。
テンポ良く進むし、飛行機の中で観
>>続きを読む

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

3.8

クリスマスにLoisと映画館で鑑賞。
映像、色味、音楽がクリスマスっぽくて良かった。
夢のある話で、すごくかわいい世界だった。

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

-

流し見してたら何もストーリーわからず、、また見なくては!
でも今回もイーサンの走りが健在だったことだけは確認できた笑

シニアイヤー(2022年製作の映画)

3.5

レベル・ウィルソンが出てる映画は何も考えずに気軽に観れる、気を張らず軽い気持ちで観られるから好き。
20年間昏睡状態で突然目覚めるって、そんなこと現実に起き得るのかは定かだけど笑
明るくて前向きな姿に
>>続きを読む

ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い(2009年製作の映画)

3.6

あそこまで記憶失くして飲める騒げるのはうらやましい!
目覚めたら部屋にライオンがいて、前歯が欠けていて、誰の子かわからない赤ちゃんがいて、めちゃくちゃ過ぎる笑
男性同士の友情コメディはぶっ飛んでるくら
>>続きを読む

ガールズ・トリップ(2017年製作の映画)

3.6

SATC同様、女性同士の友情を描いたコメディ映画。
終始派手で下品なだけだと思っていたら最後の最後で泣きそうになった。
飛行機の移動で観るのにちょうどよかった。

弥生、三月-君を愛した30年-(2020年製作の映画)

3.0

遠回りしたね、長かったね、、
波瑠と杉咲花が同級生役とは!

ひるなかの流星(2016年製作の映画)

2.5

いやいや、先生!
何やってるの笑
生徒と手繋いで、弄んで
でも三浦翔平はかっこいい!

君の膵臓をたべたい(2017年製作の映画)

3.6

「君の膵臓をたべたい」なるほど、、
身体のどこか悪いところを食べると治る
人に食べてもらうと魂がその人の中で生き続ける
桜良は病気じゃなくて通り魔に刺されて死んでしまうのは衝撃だった!
それからガム君
>>続きを読む

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

4.2

戦車や戦闘機、銃、戦闘シーンはほとんどないものの、塹壕や鉄条鋼地帯から戦争の悲惨さ、痛ましさがダイレクトに伝わってくる。
ウィル・スコフィールド、トム・ブレイクの2人に託された伝令、2人の命と1600
>>続きを読む

ニューヨーク 眺めのいい部屋売ります(2014年製作の映画)

3.8

アレックスとルース、この夫婦の関係性が本当に素敵な映画だった!
こんな風になりたい、理想の夫婦を色々な映画で観てきたけど、これ以上はないかと。
2人の若い頃が回想シーンで出てくる中、出会いから歳を取っ
>>続きを読む

スキャンダル(2019年製作の映画)

3.7

原題「Bombshell」が見事なタイトル!
邦題「スキャンダル」には面白みがない、、
もちろん観ていて本当にショックな内容だったし、受け入れられることではないけど、これが現実なんだろうなと。
アメリ
>>続きを読む

心が叫びたがってるんだ。(2017年製作の映画)

3.2

いいこと言ってるなと思うシーンも多々あったから、順の本番当日ドタキャン、拓実の菜月への告白、安っぽいミュージカルが残念だった、、
「言葉は傷つける、絶対に取り戻せない」は本当にその通り。
誰かに向けた
>>続きを読む

コーヒーが冷めないうちに(2018年製作の映画)

3.3

「過去に戻りたい」「人生やり直したい」
わたしもよく思っていたことだし、今もたまに考えてしまう。
過去に戻っても決して現在を、結果を変えることはできない、それでも戻る必要性って何?って思ったけど、選択
>>続きを読む

ローマの休日(1953年製作の映画)

3.8

オードリー・ヘプバーン本当に美しい!
天真爛漫、無邪気なアン王女がかわいい〜
これぞ名作!

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

3.7

ジュリア・ロバーツがかわいい!
ロンドンでの映画撮影が終わり、アナが再びウィリアムの書店に訪れて想いを伝えるシーンが素敵。
「(女優である)わたしも一人の女性なの。好きな人の前に立ち、愛して欲しいとお
>>続きを読む

今日、恋をはじめます(2012年製作の映画)

1.5

これ、なぜ映画にしたの
いや、たとえドラマでも観ない笑
批判とかじゃなく、、
どうしたのこのストーリー、展開、クオリティ笑
母親が軽い感じで観られていいじゃん!て言うけど、観る必要はないかと笑
武井咲
>>続きを読む

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

4.0

163分間ずっと、ずーーーっとかっこよかった!
ありがとう、ジェームズ・ボンド!
ボンドも人間なんだね、マドレーヌとマチルド、愛する家族のために生きててほしかった、、
いや、でもとにかくかっこよかった
>>続きを読む

パーフェクトワールド 君といる奇跡(2018年製作の映画)

2.8

改めて五体満足、健康で生きていることに感謝。
自分がいつどこで怪我、病気をするかもわからないし、不自由なく(普段生活していたら不自由とか自由だとかも思わない)生きていられるかもわからない、そう思うとな
>>続きを読む

アイネクライネナハトムジーク(2019年製作の映画)

3.3

母が一緒に観ようよと言うのでなんとなく観てて、伊坂幸太郎っぽいなと思ってたら本当にそうでした。

あの時、あの場所で出会ったのが君で本当に良かった。

そう言える出会い、人生って素敵だな。
出会いは偶
>>続きを読む

イフ・アイ・ステイ 愛が還る場所(2014年製作の映画)

3.6

いい話!おじいちゃんが昏睡状態のミアに話しかけてるシーン、あれは大号泣!
たられば話は好きじゃないけど、「死」に触れるとき触れたときって必要以上にたらればを考えてしまう。
もしミアたちがあのとき出かけ
>>続きを読む

百円の恋(2014年製作の映画)

3.7

Filmarks使い始めた2014年頃当初からウォッチリストに入れてて今日初鑑賞。
正直始まってから1時間ちょっとはキャラ、全体の雰囲気がただただ強烈過ぎて、観るのやめようかと思ったくらい。
ラスト4
>>続きを読む

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

3.4

真面目に勉強だけをしたきたエイミーとモリー
楽しいこと、遊びは排除して勉強に打ち込んできた2人、でも周りは楽しい高校生活を送った上にいい大学に進学
こんなのありえる??と、卒業前夜にパーティーデビュー
>>続きを読む

ザ・ハッスル(2019年製作の映画)

2.9

内容的には90分映画でちょうどいい。
最近レベル・ウィルソンの映画よく観るけど、どれも元気出る!
もちろんコメディ映画だからっていうのはあるけど、彼女のキャラクターがどの映画でも光ってて好き。

ワタシが私を見つけるまで(2016年製作の映画)

3.9

この映画、もっと早く見るべきだった!
洋題「How to Be Single」邦題「ワタシが私を見つけるまで」またこのジャケット、わたしはどれを見ても「(女)1人って最高〜!」みたいな内容だと思ってた
>>続きを読む

エージェント・ウルトラ(2015年製作の映画)

2.4

マイクが木にぶつかって大破した車を見て「素敵な車(フィービー)をどこにも行かせたくないからあの木(マイク)が車の邪魔をしている」みたいなことを言っていたのがなんとも印象的な映画。そして映画後半ではこの>>続きを読む

イコライザー2(2018年製作の映画)

3.8

「Mr. McCall」=ホームセンター勤務の印象が強く、今回何でタクシードライバーしてるの??と不思議に思ってしまった。
よく考えればホームセンター勤務は本業でも何でもない、本業は不正を正す、悪を抹
>>続きを読む

チャーリーズ・エンジェル(2019年製作の映画)

3.4

過去2作も好きだけど、今作もかっこよかった〜
ナオミ・スコットかわいい、クリステン・スチュワートかっこいい、エラ・バリンスカもとにかくかっこいい、、ストーリーはともかく3人のエンジェルたちの美しさに目
>>続きを読む

モンスター上司(2011年製作の映画)

2.8

女性歯科医のセクハラは異常、もはやホラー
社内にはもちろん、社外取引先にも、どこにいっても世の中モンスターだらけ。
これから働き続ける限り、あとは家族を持って自分が親になったら、色々なモンスターとうま
>>続きを読む

セブンティーン・アゲイン(2009年製作の映画)

3.3

5、6年前に見てまた久しぶりに
当時どう感じたか、どう見てたかも思い出せないけど、今見ると普通にいい話だなと。
あのときこうすれば、あのとき別の道を選んでいたら、よく考えるけど、結局どの道を選択しても
>>続きを読む

愛がなんだ(2018年製作の映画)

3.6

依存性でもないし、常に誰かと一緒にいたいという人間でもないけど、どことなくわたしはテルちゃん似ている。なんとなく雰囲気、外見も。
マモちゃんやテルちゃん、葉子ちゃん、ナカハラくん、この映画に出てくるみ
>>続きを読む

運び屋(2018年製作の映画)

4.0

これは、、いい映画!
90歳の老人が麻薬の運び屋、これだけ聞いたらただの重い映画かと思いきや、、切ないけどユーモア満載、大切なものに気付かせてくれる、不思議な映画だった。
オールドミュージックを口ずさ
>>続きを読む

ボーン・アイデンティティー(2002年製作の映画)

3.1

ボーンシリーズ初めて
派手さはないけどおもしろかった!ボーンを追跡する方法がアナログ過ぎるのでは?笑
一生CIAから追われるなんて、わたしだったら気が気じゃない、生きていけないけどな、、

イコライザー(2014年製作の映画)

3.7

マッコールかっこよすぎ!
昼間はホームセンターで働き、ひっそりと静かに暮らす元CIAのマッコールが、ある事件を機に凄腕の無敵な殺し屋に!
色々な殺し屋映画を観てきたけど、マッコールの悪と闘う「正義の殺
>>続きを読む