コースケさんのアニメレビュー・感想・評価

  • Filmarks
  • コースケさんの鑑賞したアニメ
コースケ

コースケ

シャングリラ・フロンティア(2023年製作のアニメ)

4.0

最初は原作がなろうだから見なくていいやと思ってたけど、コミカライズされたマガジン準拠で面白いと聞いて観た結果、全然なろう感無くて面白かった。

自由度の高いMMOにしとく事でプレイスキルで何とかなる設
>>続きを読む

0

アンデッドアンラック(2023年製作のアニメ)

4.4

原作がスピーディー過ぎて途中で若干ダレてしまったものの、原作リスペクトのアニメらしい演出とバリバリ動く戦闘シーンに大満足。

連載当初は掲載順が常に下で打ち切り寸前だったから、そこからアニメ化まで果た
>>続きを読む

0

シドニアの騎士 第九惑星戦役(2015年製作のアニメ)

4.8

1期とは比べ物にならないぐらいの激闘と激熱展開の連続で大満足。
CGのレベルも上がってるし、世界観の作り込みも圧倒的だった。

0

シドニアの騎士(2014年製作のアニメ)

4.8

最初は独特なキャラデザが気になったものの、2〜3話辺りでフルCGを存分に活かしたメカアクションによって虜に。
その頃にはキャラデザも気にならなくなり、3D特有の描写の細かさやモニター表示に惹き込まれた
>>続きを読む

0

【推しの子】(2023年製作のアニメ)

5.0

第1話が80分あったけど、体感30分ぐらい濃密なオープニングだったし、人気が出るのも納得の面白さだった。
衝撃の展開に泣かれたと同時に、以降はずっとワクワクして観られた。
お陰で個人的に好きな女王蜂の
>>続きを読む

0

呪術廻戦 第2期 懐玉・玉折/渋谷事変(2023年製作のアニメ)

4.4

色々あるが、最後3期に向けて死滅回遊編の冒頭までやってくれたのは良かった。
アニメでの補完や時系列整理も上手く、原作より理解しやすかった印象。

0

僕のヒーローアカデミア 第6期(2022年製作のアニメ)

4.5

アニメで一番観たかった部分が映像化されて感無量。
アニメならではの演出や声優及び音楽の凄さを再認識した。

0

Dr.STONE NEW WORLD 第2クール(2023年製作のアニメ)

4.5

イバラの強者感がアニメでも遺憾無く発揮されてて最高だった。
完結までアニメ化するようだし今後も楽しみ。

0

進撃の巨人 The Final Season 完結編(後編)(2023年製作のアニメ)

5.0

原作読み終えてからずっとアニメ完結を待ち望んでいたし、やっと綺麗に終わってくれて一安心。
最後は先生監修のもと補完されて描写や会話が分かりやすかったのも良かった。
10年間お疲れ様でした。

0

アルドノア・ゼロ 第2期(2015年製作のアニメ)

4.4

脚本だけが滅茶苦茶残念で惜しいロボットアニメだった。
2期は途中まで良かったが、中盤から段々と歯車が狂っておかしくなってしまった。
どのメカデザインもオシャレ且つギミック豊富だったし、もうちょっと上手
>>続きを読む

0

アルドノア・ゼロ(2014年製作のアニメ)

4.6

理論的且つ弱肉強食が通用しない戦闘シーンは最高だった。
特に1期はそれが顕著に出てたから観ていて面白かった。
あと鬼滅の刃を観て後から知ったけど、主人公が花江夏樹だと思わず、びっくりした。

0

無職転生Ⅱ ~異世界行ったら本気だす~ 第1クール(2023年製作のアニメ)

4.8

少年から青年になって一段と物語に深みが出てきた印象。
最初原作勢が学園編は微妙と言ってる声もあったが、アニメは普通に楽しめた。

個人的に転移と転生の違いやアニメらしい日本語の使い分けなど、原作の良さ
>>続きを読む

0

BLEACH 千年血戦篇-訣別譚-(2023年製作のアニメ)

4.6

原作には無かった戦闘や卍解をアニメで魅せてくれる神作品。
変な尺伸ばしも無いから一話一話ずっと濃いバトルや話を拝めて言う事無し。
今後もアニオリバトル等を一部描いてくれるはずだから、鬼滅の刃と同じぐら
>>続きを読む

0

機動戦士ガンダム 水星の魔女 第2クール(2023年製作のアニメ)

4.8

2クール目から本領発揮だと言わんとばかりに全編面白かった。
1クール目の学園編があったからこそ続く重い展開が最高だったし、終盤のユニコーンオマージュは激熱だった。
特に鉄血みたいな終わり方しなかっただ
>>続きを読む

0

機動戦士ガンダム 水星の魔女(2022年製作のアニメ)

4.4

ガンプラシリーズ除いて久々の完全新作ガンダムだけど余裕で面白かった。
恒例の上げて落とすは新規に対して良い洗練になったし、メカデザインも文句無く格好良かった。

0

Dr.STONE NEW WORLD 第1クール(2023年製作のアニメ)

4.4

いつも通り安定した化学と展開に加え、ホワイマンが出てきて加速度的に面白くなるシーズンで、原作読んでても良かった。

0

鬼滅の刃 刀鍛冶の里編(2023年製作のアニメ)

4.2

今までと比べて少し蛇足な演出と言うか間延びが多かったものの、それでも凄まじい作画でアニメ特有の魅力を発揮してて良かった。

まだ完結まで時間掛かるだろうけど、このまま丁寧且つ綺麗にアニメも終わってくれ
>>続きを読む

0

進撃の巨人 The Final Season 完結編(前編)(2023年製作のアニメ)

4.8

分割しまくって中々完結しないけど、圧倒的な作画と声優の名演技で丁寧に描かれてて納得の完成度。

漫画とはまた違う面白さがあるし、音楽の使い方や演出に泣けるシーンも所々。
後半は怒涛の伏線回収と超展開が
>>続きを読む

0

ガンダムビルドダイバーズRe:RISE 2nd Season(2020年製作のアニメ)

4.4

ビルドダイバーズと1期を揃えて初めて完成する良作ガンプラアニメで滅茶苦茶面白かった。

相変わらずワクワクするガンプラは勿論、リクとの対比やダサいこそ格好良い全機合体、プラネッツシステムを駆使した熱い
>>続きを読む

0

ガンダムビルドダイバーズRe:RISE(2019年製作のアニメ)

3.6

ビルドダイバーズの続編ながら物語の進みが遅く、正直戦闘以外が退屈だった。

ただこの退屈さが2期への布石だと思うと観て損は無い作品だったかなと。

0

ガンダムビルドダイバーズ(2018年製作のアニメ)

3.9

ビルドファイターズシリーズの続編と言う事で少し不安だったけど、子供向けっぽさを感じつつも熱いガンプラバトルが多々あったので個人的には満足。

ビルドファイターズではモデルにされなかったガンプラの登場を
>>続きを読む

0

ガンダムビルドファイターズトライ(2014年製作のアニメ)

3.7

面白くない訳では無かったけど、無印が面白過ぎて平凡に見えたのが惜しかった。

チームバトルなのにバラバラに戦ってて無意味だったり、ガンプラ学園の舐めプとチート性能の部分では若干興醒めした。
ただX1フ
>>続きを読む

0

ガンダムビルドファイターズ(2013年製作のアニメ)

5.0

全てのガンダムアニメを制覇した者へのご褒美作品と言っても過言じゃないほど名作だった貴重なガンプラアニメ。

最終回が6回ぐらいあり、スタッフのガンダム愛やガンプラを駆使した戦闘が本当に良かった。
プラ
>>続きを読む

0

ワールドトリガー 3rdシーズン(2021年製作のアニメ)

4.8

1期と2期は夕方枠の影響でワートリの魅力が最大限引き出されなかったものの、3期から深夜枠になったお陰で同じジャンプでもある鬼滅や呪術廻戦みたいな神作画で本物のワートリが描かれて本当に感動した。

弓場
>>続きを読む

0

僕とロボコ(2022年製作のアニメ)

4.8

チョコプラ松尾というキャスティングに、3分アニメという爆発的化学反応があまりにも面白過ぎた。

素の松尾が想像以上にハマり役だし、漫画と違って1分1秒に全て詰め込まれてるから笑いの情報量多過ぎて大満足
>>続きを読む

0

ブルーロック 第1期(2022年製作のアニメ)

4.2

サッカー好きだし、物語の展開や出来なさそうだけど出来る異能力バトルは滅茶苦茶面白かったものの、クオリティの低い3D演出が返ってテンポ悪くしてて惜しかった。

「黒子のバスケ」など然りスポーツアニメは立
>>続きを読む

0

チェンソーマン(2022年製作のアニメ)

4.4

賛否両論あれど、ジャンプ本誌で連載当初から追っている人間からしても別に最高のアニメ化だった。

CGを駆使した神作画による劇場バトルは勿論、毎回物語の展開に応じて変化するEDはぶっ壊れだった。
2期で
>>続きを読む

0

モブサイコ100 III(2022年製作のアニメ)

4.7

個人的に今回やった3期が一番面白かったし、予想を上回る展開に予想外の感動が多く観ていて良かった。
早く続きを知りたいので今後のアニメ化にも期待。

0

BLEACH 千年血戦篇(2022年製作のアニメ)

4.7

これだけの完成度なら10年待った甲斐があったし、アニオリが最高過ぎて卒倒するかと思った。

最後まで全てアニメ化すると明言しているし、このままゆっくり待ちながら更なるアニオリと神作画バトルを堪能したい
>>続きを読む

0

阿波連さんははかれない(2022年製作のアニメ)

3.7

他のアニメのように単体で観るには少し退屈だったけど、ながら見するには丁度良い作品だった。
元がジャンプ作品だからクスッと笑えるシーンが多かったり、珍しく12話で綺麗に終わったから逆に原作が気になった。

0

機動戦士ガンダム00 ファーストシーズン(2007年製作のアニメ)

4.4

ここから次世代感あるガンダムに突入した印象。
初めて観た時はヴァーチェのギミックに心奪われたし、チームトリニティの登場と格好良さには惚れ惚れした記憶。
終わり方が衝撃的で後味悪かった気がする。

0

咲-Saki- 全国編(2014年製作のアニメ)

4.1

「咲」の集大成なだけあってオールスターで全員の見せ場があるのは良いけど、如何せん途中で終わったままだから、早く3期が来て欲しいところ。

0

咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A(2012年製作のアニメ)

3.9

ちゃんと本編キャラが出ながらも、阿知賀編として終始ずっと面白かった。
ただそれ以上に援交ランキングの印象が強過ぎる。

0

咲-Saki-(2009年製作のアニメ)

3.9

「アカギ」「哲也」に続いて観た3作目の麻雀アニメ。
オカルトとイカサマと違って完全な異能力バトルだと分かってたから、何だかんだ普通に面白かった。

0

ガンダムビルドファイターズ バトローグ(2017年製作のアニメ)

3.8

「GMの逆襲」に登場したビルドストライクコスモスからビルドストライクギャラクシーコスモスに改良されたガンプラがただただ格好良かった。

0
>|