pompomさんの映画レビュー・感想・評価

pompom

pompom

映画(255)
ドラマ(31)
アニメ(0)

グレート・スクープ(2024年製作の映画)

4.0

ルーファス・シーウェルって気づいた時の驚きと言ったら…
でもだいぶ悪意のある配役?笑笑

お勉強になりました

時の翼にのって/ファラウェイ・ソー・クロース!(1993年製作の映画)

3.8

カシエルが天使になって、はしゃぐところが可愛すぎた…!
オジサンに「可愛い」っていう形容詞使う感覚が始めてわかった笑

ナスターシャ・キンスキーは安定の美しさ…天使を超えて女神

アウトフィット(2022年製作の映画)

4.0

よくできた脚本!
タランティーノのレザボア・ドッグスぽいさもあり、ドキドキハラハラ面白かった。

名優ありきの低予算フィルム?

ベルリン・天使の詩(1987年製作の映画)

3.8

今年のクリスマス映画

「子供が子供だったころ…」

セリフひとつひとつが詩のよう。
母、ダミエルがはじめてコーヒーを飲んだ時の顔が忘れられなかったらしい

マリオンも元天使なんじゃないかな🪽

二十日鼠と人間(1992年製作の映画)

4.0

スタインベックの名作

犬好きには辛い…
ジョージが可哀想すぎる

レニーの奥さんはウザめ

生きる LIVING(2022年製作の映画)

4.5

黒澤明✖️カズオ・イシグロというだけで最高に魅力的。

イシグロが映画談義してたら、ビル・ナイがたまたま居合わせて実現したってほんと??

余命宣告をされて生きるってどんな気持ちなんだろうか

BGM
>>続きを読む

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

4.2

エレメントが人種のメタファーなんだろうけど、それならズートピアとどう違うのかな…と疑ってかかったら、結構ピュアなラブストーリーだった❤️

火と水、物理的に触れ合うことができないいじらしさ〜

ファイ
>>続きを読む

2つの人生が教えてくれること(2022年製作の映画)

4.3

今の私にすごく刺さった作品。

私も主人公と同じで「5ヵ年計画」を立てるタイプ。
そんな計画を立てる中で、あーしたい、こーしたいと色々なことが思い浮かぶし、それをしたらこれができない、あれができない、
>>続きを読む

赤と白とロイヤルブルー(2023年製作の映画)

3.8

新感覚のBL映画!…というかもはやそんはジャンル分けすることすら、はばかられるくらいただ純粋にピュアなラブストーリーだった。

もうカミングアウトの苦しみとか周囲の偏見とか超えた次元のお話で、世界の感
>>続きを読む

ビフォア・サンライズ 恋人までの距離(1995年製作の映画)

4.7

エアフランスの「パリに関する映画」のおススメにて。

イーサン・ホークわかっ!可愛い❤️
セリーヌ役の女優さんも美しくて、美男美女〜。

セリフもウィットに富んで楽しく、いまキスしたいんだろうなぁぁっ
>>続きを読む

ラストエンペラー(1987年製作の映画)

4.0

坂本龍一さんを偲んで。

音楽が映画の魅力を引き立てている作品のひとつだと思う。

感情の高まりで流れるテーマ曲にゾワゾワした。とくに「Open the door!」のシーンは切ない…

溥儀役のジョ
>>続きを読む

悪魔はいつもそこに(2020年製作の映画)

3.8

トムホみたいなお兄ちゃん欲しい〜

胸糞。だが嫌いではない

ラブ・アゲイン(2011年製作の映画)

4.0

評判良いのは知ってたけど、なんか見るの尻込みしてた作品。

ララランド見たい欲の、初見の映画見たい欲の融合の結果の選択がコレ

大好きなスティーヴ・カレルはこの映画の時期が絶頂期かな
トワイライトとか
>>続きを読む

ねえ!キスしてよ(1964年製作の映画)

3.8

あーやっぱビリー・ワイルダー好きだぁ。

今回も小道具の使い方がおしゃれだな🍊👠💅

この時代ってどうしても男尊女卑の感じが否めないから、嫌悪感抱く人は抱くかも。
私も流石にディノのめらめら感にはいさ
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

3.8

マッツもけっっっして悪くないが、やはりジョニデのグリンデルバルドが恋しい…

ヴォルデモートが力と恐怖で民衆を支配しようとしたならば、グリンデルバルドは民衆の支持を得ようとしており、民主的?と言える?
>>続きを読む

ミュンヘン:戦火燃ゆる前に(2021年製作の映画)

4.0

お勉強になりました。

ズデーデン地方、チェンバレン、ヒトラー…めっちゃ世界史で習った記憶!

内容は友情、母国愛、政治みたいな感じでムネアツでとてもよかった。

Netflix制作だから、どうしても
>>続きを読む

ホワイトナイツ/白夜(1985年製作の映画)

3.8

バリシニコフの「若者と死」から始まる圧巻な冒頭。ミーシャは本当に身体能力が半端なーい

ソ連からアメリカへ亡命したダンサーの話だけど、その対照となるアメリカに失望してソ連へ亡命した黒人のタップダンサー
>>続きを読む

麗しのサブリナ(1954年製作の映画)

4.2

初めて見たのは中学生のときだけど、ビリー・ワイルダー好きを自覚した今となって再鑑賞するとずっとずっと良さがわかった気がする!!

ワイルダー作品って本当に小物使いが洒落ているなぁ、とこの作品でもつくづ
>>続きを読む

ローマの休日(1953年製作の映画)

5.0

何回見ても毎回毎回感動するし、こんなにトキメク映画ってほかにあるだろうか。
時代を超えて愛される名作。

こんなに素晴らしい映画に感想書くのも野暮だわん。

ラブストーリーは切ないのが美しい。

ロー
>>続きを読む

コットンクラブ(1984年製作の映画)

3.4

何だろう、コッポラ×ジャズ×マフィアって絶対的に魅力的な要素が詰まっているのに面白くない…
悪くないんだけど、面白くない。

白人の客しか入れないキャバレーで黒人のダンサーが踊る「コットンクラブ」
>>続きを読む

ラビング 愛という名前のふたり(2016年製作の映画)

3.8

映画鑑賞って娯楽ってだけじゃなくて、たくさんの歴史を教えてくれるお勉強にもなると思うんです。

「ラビング対バージニア州裁判」
異人種間の結婚を禁止する法律に苦しめられたラビング夫婦。

本人たちが裁
>>続きを読む

イン・ザ・ハイツ(2021年製作の映画)

4.0

リン・マニュエル=ミランダのラップの才能。
聞いてる時はものすごいノリノリなんだけど、ラップって耳からスーッと流れちゃうから劇場を後にしても歌える曲って少ないかも
シエンプレー、シエンプレーくらいかな
>>続きを読む

バロン(1989年製作の映画)

3.9

キャスト豪華なのに見たことない、何これー!子供向けファンタジーかな?

…いやいやあの悪名高き(?)テリー・ギリアムが作ったとなれば🤣
小さい女の子連れ回してるくせに下ネタ満載やないかーい、というか匂
>>続きを読む

レザボア・ドッグス(1992年製作の映画)

4.0

タラちゃんの原点とも言える作品。

映画ももちろん良いのだけど、ハーヴィー・カイテルが当時無名だったタラちゃんを猛プッシュしてあげたっていう制作秘話がすごい胸熱🥺🥺

最初のどーでも良い会話劇からタラ
>>続きを読む

グッドフェローズ(1990年製作の映画)

3.9

映画の授業で、この映画では登場人物を視点ショットで紹介していくスコセッシの技術の巧みさを学びました

マフィアの中でも生粋のイタリア系しか幹部になれず、アイルランド系は出世できないっていうのもすごい深
>>続きを読む

お熱い夜をあなたに(1972年製作の映画)

4.0

はい好き〜。ビリー・ワイルダーとジャック・レモン🍋

音楽とか70年代の時代感はかなりあったけど、やっぱりジョークが洗練されてる〜。
セリフや1つ1つの仕草にぶっと笑っちゃうこのテンポ感がたまらないの
>>続きを読む

シルバー・スケート(2020年製作の映画)

4.3

ロシア映画と侮るなかれ(?)!!🇷🇺🪆
最高だった〜〜!

極寒のロシアの冬の映像で、猛暑の日本を乗り切れます❄️⛸ヒンヤリ〜

身分違いの恋はまるでタイタニックのよう。だけどロシアの歴史とか女性の教
>>続きを読む

ブロードウェイと銃弾(1994年製作の映画)

4.0

今のところウディ・アレン作品で1番好きかも〜!!

“Don’t speak “

相変わらず台詞は早口で面白いし、俳優たちのキャラもそれぞれ個性的で面白い〜

舞台に立つボスの愛人のボディーガードと
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

-

1回でわかろうと思って見てません!
ってことで、レビュー不可。

もう、わけわかめ〜😵‍💫
あと10回くらい見てから出直します

とりあえずデビッキの首が長すぎるのと、パティンソンがエエやつということ
>>続きを読む

あなただけ今晩は(1963年製作の映画)

4.6

最高すぎたぁぁ💚💚💚💚

"Irma La Douce "(かわいいイルマ)
ビリー・ワイルダー作品たまらん!
「アパートの鍵貸します」が良かったから、このキャスト絶対間違いない。
カラー作品だから見
>>続きを読む

情婦(1957年製作の映画)

4.3

どんでん+どん返し〜!!

裁判モノってテンポ良くて引き込まれる〜。

どんでん返しの映画っていうことだけ頭に入れて見始めて、終盤に差し掛かり「えー、それほどでも〜…」とか思ってたら、ずどどどーーん🌪
>>続きを読む

招かれざる客(1967年製作の映画)

4.5

世界中の学校の授業で見せるべき。
タイトルと古めかしいポスターで損してる!!

「ある日娘が黒人の恋人連れてきたら、あなたならどうしますか?」勝手にキャッチコピー

1960年代に製作された意義はデカ
>>続きを読む

ブラックブック(2006年製作の映画)

4.0

う〜〜ん、秀逸!!よくできてる〜
2時間半と長めだけど全然飽きさせなかった

終始ハラハラドキドキ、ロマンスも少しどきどき。
ナチス悪vs レジスタンス善という構造ではない。

エリス役の女優さんの身
>>続きを読む