まさゆきさんの映画レビュー・感想・評価

まさゆき

まさゆき

映画(229)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ムーンライト(2016年製作の映画)

3.5

全編黒人による新鮮さが良かった。
性を超える感情の複雑さを、繊細に丁寧に描いてあり、好感が持てた。

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

3.7

ITの事はよく分からないが、映画としてはテンポよく楽しめた。

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

4.0

なかなかの展開。
ストーリーを読みながら、裏切られながら、久々に楽しめました。

ヒドゥン・フェイス(2011年製作の映画)

3.2

どんな映画か知らずに見たが、なかなか楽しめた。。。

インモラル・ガール 秘密と嘘(2015年製作の映画)

2.5

何を伝えたいのか分からない。
男の嫉妬は若さゆえ。。。
歳を重ねないとね。

三国志(2008年製作の映画)

3.9

趙雲を主役にした事で、また違った三国志が観れた気がする。
三国志ってどこを切り取るかで、何本でも映画になるねー。

レッド・ライト(2012年製作の映画)

3.2

ラストが、えっ!って感じ。
シガニーウィーバーは、最後まで登場させて欲しかった。。。

ウォーロード/男たちの誓い(2008年製作の映画)

3.3

スケールデカく見応えあり。
中国の歴史感満載。
この映画には恋愛要素はいらなかったかな?

サイド・エフェクト(2013年製作の映画)

3.6

鬱病の悩みの単純な映画かと思いきや。。。なかなか楽しめた。
すっきりラスト‼︎

最後まで行く(2014年製作の映画)

3.2

何とな〜く観てしまった。。。
共感出来るシーンは皆無だったが、フィクションとして、なかなか楽しませてもらった…

SING/シング(2016年製作の映画)

4.5

やはりMISIAは圧巻‼️
ストーリーも良く、笑いもあり、楽しめました。

おやすみなさいを言いたくて(2013年製作の映画)

3.8

オープ二ングが衝撃的で、ラストはさらに衝撃が。。
仕事に生きるとは、こういう事か。考えさせられる深い映画だった。

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.2

ミュージカル慣れしてるものの、オープニングは少々引いた。。。
途中の展開は現実味あり、徐々に盛り上がって、ラストは圧巻‼️
アカデミーは幻となったが、良作!

ハートビート(2016年製作の映画)

3.4

音楽とダンスは秀逸。
しかしながら、ストーリー運びが勿体無い。全体が軽く、んん脚本もっと何とかならなかったのか⁇(^_^)

シンプル・シモン(2010年製作の映画)

3.7

兄弟愛に感動。
立場、環境違えど、シンプルに生きていくべし。

帰ってきたヒトラー(2015年製作の映画)

4.0

評価高かったが映画館では見逃しようやく鑑賞。史実を知らない人も多くなってきた時代。リーダーのカリスマ的魅力と怖さを感じた。冷静に映画で良かったと思う。
映画的にはサイコー‼️

すれ違いのダイアリーズ(2014年製作の映画)

4.1

タイ映画、初めてだがなかなかやってくれた。恋愛映画としては、良くあるストーリーながら、素朴さ、テンポ、素敵な映画でした。ソーン先生が瀬戸朝香かと思ったのは、他にもいるかも。。。😅

スポットライト 世紀のスクープ(2015年製作の映画)

3.9

これぞプロの仕事。
記者4人にスポットを当てつつ、周りの家族や仲間や弁護士など最低限しか登場させない。変態牧師の登場は皆無なだけに後味も、悪く無い。淡々としたストーリー展開に引き込まれた。

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

4.2

広島在住でもあり、ずっと観たかったがようやく観れた。満員御礼。
重いテーマでありながら、笑いもあり、素晴らしい映画でした。
2度と繰り返してはならないし、いまの平和への感謝を痛感する一日になった。

ゴッド・ヘルプ・ザ・ガール(2014年製作の映画)

4.2

冒頭では、お世辞にもタイプではなかったイヴ。ストーリーが進むに連れ、何てキュートな娘なんだと虜になりました。
ミュージカル模写的な構成はなかなか新鮮でした。歌はどれも好きだったなぁ〜。

エール!(2014年製作の映画)

3.9

素直なムスメは良い‼️
家族愛がグッと来ます。ストーリー展開もあっさり、すっきりで、嫌みなく楽しめました。
選曲良し、デュオの曲が無声になるのは、素敵だ!けどもったい無い気もする。

サヨナラの代わりに(2014年製作の映画)

4.4

エミーロッサムの名演が素敵過ぎた。ヒラリー主演を完全に食ってたし、オペラ座の頃からさらにビッグになった気がした。
素直に生きる人間ほど価値あるものは無いと、自省を素直に受け入れさせてくれる名作です。。

ボーダーライン(2015年製作の映画)

3.2

これは映画館で観るべきでした。
爆音と共に観たかった。
ベネチオは、さすが!

>|