iさんの映画レビュー・感想・評価

i

i

時の支配者(1982年製作の映画)

5.0

かわいすぎる

統一思想の翼生えた人間

『君たちはどう生きるか』ってここから影響受けてるだろうなってシーンが多々ある

コカイン・ベア(2023年製作の映画)

-

子供がコカインペロッてするところ普通にドキドキしちゃった 
オフショットが見たい映画

ダークマン(1990年製作の映画)

4.0

終わり方良すぎる!!!
カッコいい!!!!

遊園地のシーンは爆笑モノだけど

燃える仏像人間(2012年製作の映画)

-


ビジュアルいい


見た目怖いから全員悪者に見えんねんけど、主人公も普通の性格やからいい奴に見える

回路(2000年製作の映画)

-

過去鑑賞

幼少期に出会ってからもう10回以上見てるけどいつも新鮮に怖い 最高

アフター・ヤン(2021年製作の映画)

3.8

物寂しく静謐

ヤンが録画した瞬間たちには選定基準があるんだけどそれが特別な場面とかではなく、ただゆらめく木々だったり家族の洗濯物が陽に照らされているところ、鏡に映る自分自身だったりと何気ない瞬間な事
>>続きを読む

胸騒ぎ(2022年製作の映画)

-

期待しすぎた

人が本能的に不快に感じる音や、言動ってあると思うけどこの映画はその全部をやってる

無防備な時に他人が入り込んでくる、怒鳴り声、歯磨きの音

同じ感じの胸糞なら「ノクターナルアニマルズ
>>続きを読む

完全なる飼育 赤い殺意(2004年製作の映画)

-

佐野史郎はやはり最高
不条理ホラーでの佐野史郎が好きだが

インポ男が女の身体にベビーパウダーを塗りながらノーハンド射精
完全なる飼育といえば小島聖と竹中直人

みなに幸あれ(2023年製作の映画)

-

アスみたいなことをしたかったのかな

邦画でシュールホラーをやろうとすると難しい

自分の常識が通じないだけでそこに不安と恐怖が生まれるけど、これって不気味の谷と同じ感覚
結局お化けなんかよりも、人の
>>続きを読む

オオカミの家(2018年製作の映画)

-

チリは国の金で映画作っても独立性が保たれるのが凄い

ストップモーションアニメ小さい時大好きだったけど、そのときに感じたあの不安をまた体験できて嬉しい

この手のアニメでここ最近で1番感動したのはジャ
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

5.0

だいぶ前に見たのに胸に残りすぎて記録してなかった

今年イチだ めちゃくちゃ面白い 今年というか後世にこの映画を伝えていきたい

被爆した日本人を一切描かずにここまでの絶望を感じさせられるとは 物語を
>>続きを読む

TALK TO ME/トーク・トゥ・ミー(2022年製作の映画)

3.0


レットユーイン、霊側も使えるのおもろ

友達みんなでワイワイ見るホラーだ

霊の描き方がおどろおどろしくてアジアっぽい感性だなと思って、監督YouTuberのインタビュー読んだらジャパニーズホラーの
>>続きを読む

インフィニティ・プール(2023年製作の映画)

-

監督Q A付きで鑑賞!

お面!飾ろかなー

上映後、JGバラードの小説を映像化するって監督が話してたけどお父さんのクラッシュ超えるのだろうか

ソイレント・グリーン(1973年製作の映画)

-

外出録ハンチョウに出てきた映画

家具の女性
本の老人

貧困層の劣悪な環境と対比して金持ちの家の前向きなオプチミズム感のあるインテリアがおもろい

ゼイリブも思い出した

ドキドキ☆工場見学

落下の解剖学(2023年製作の映画)

-

ミステリーじゃなかった
見てる側は主人公が正義だと何の疑いもなく見てるから、途中で何を信じていいのかわからなくなった

あと普通に裁判のシーンで寝た

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

5.0

ずっと待ってた
IMAXで見ると砂が肌に張り付く感じまで錯覚する

モノクロの闘技場シーン、赤外線撮影だから昔の白黒映画とはまた質感が違って冷たくて硬い印象

あの花火が最高

ハルコンネン家、リック
>>続きを読む

ハンニバル(2001年製作の映画)

-

小学生の時、親に飽きるほど見せられてトラウマになってた
ひさびさに見たら面白くてひっくり返った

夜明けのすべて(2024年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

松村北斗の演技初めて見たな

当事者だとちょっと気になるとこ多すぎるいい映画ですが

暖かいけど、それよりも同情だったり可哀想だなって気持ちが勝ってしまって気持ちよく鑑賞できない部分

上司のおばさん
>>続きを読む

トワイライトゾーン/超次元の体験(1983年製作の映画)

-

世にも奇妙な物語

1話目のヴィックモローがこの作品の事故で亡くなってたのか

2話目のスピルバーグ監督作、オープニングが好き

4話目の飛行機の話、小さい時見てたら飛行機怖くなってるだろな

ボーはおそれている(2023年製作の映画)

-

「狂ってる!」「理解できなかった!」って感想書いてる人たちは、そもそも内容理解しようとしてない
狂ってないじゃん..

マリア像を壊したボーと隣人殺しをした元兵士が収監されてた断罪のための家

医師に
>>続きを読む

ブレインデッド(1992年製作の映画)

5.0

面白すぎる 面白すぎるわ

ちゃんとママゾンビたち世話したり育児する主人公が余裕ありすぎて大好きだ

殺し方のバリエーションが豊富でサイコー!たのしー!元気になる!

手元に置きたい、いつか

LSD~ラッキー・スカイ・ダイアモンド(1990年製作の映画)

-

ギニーピッグ!

ずっと見たかった、嬉しい。
ありがとうございます。

患者の脳クチュってる医者を助手がフェラしてるシーン好きだった 
やってるやついそうだから

bgmかと思ったら私の耳鳴りだったし
>>続きを読む