いちいちさんの映画レビュー・感想・評価

いちいち

いちいち

FALL/フォール(2022年製作の映画)

-

ストーリーはありふれてるが映像はホラーより怖い。足が竦むって観てて感じた。

関心領域(2023年製作の映画)

-

とにかく音が怖い。
普通の生活に音が紛れて何の音か明らかに知ってるから怖い。
面白いかと言われると面白くはない。
関心あるけどそれは限られた範囲だよね。そんなもんだよね?って言われてる気がした。

ミッシング(2024年製作の映画)

-

予想通り最初から最後まで重かった。
石原さとみの演技、周りの役者の演技全てが良き。特に青木崇高の演技がすごい良くて、支えたいけど内にはなんかしらあるけど言えないや咄嗟に出てしまって謝るところとか違和感
>>続きを読む

猿の惑星/キングダム(2024年製作の映画)

-

前3部作観てないからあまり期待せずに観たが、面白かった。
VFXの進化に驚き違和感なく分かりやすいストーリーで進んだ。
いろいろなシーンで1968版を思い出してしまうということはオマージュぽくしてたの
>>続きを読む

REBEL MOON ー パート2: 傷跡を刻む者(2024年製作の映画)

-

復活したのに〜魅力的な悪役だったのに〜傷見せつけてたのに〜
続くよね
これ以上の盛り上がりはあるのか?
って感じ

陰陽師0(2024年製作の映画)

-

映画の日観るものないので観てしまった。
キングダム?ゴールデンカムイ?喋りが同じ感じになってきててしっくりしない。
アクションも着物ヒラヒラ~で分かりにくい。平安あるあるw
とにかく中盤から退屈だった
>>続きを読む

シティーハンター(2024年製作の映画)

-

続編期待。原作の良いところを再現しながら原作ではないオリジナルを出して面白くなっていた。もうネトフリ最高です。

ゴジラxコング 新たなる帝国(2024年製作の映画)

-

予想通り寝た。序盤がグダグダなのかわからないまま寝たw
見直したらグタグタなんだろうな。
相変わらずゴジラおまけ役。
ハリウッド版だからしょうがない。
アクションドタバタはいいが、日本版の恐怖、絶望と
>>続きを読む

ゴーストバスターズ/フローズン・サマー(2024年製作の映画)

-

前作の勢いがなくゆっくりと時間が流れゆっくりと終わってしまった。
面白いけども倒すときはもっと暴れてほしい。同じ場所で同じ並びでずっと見下ろすか見上げるシーンばかり外出て戦え〜。
最終決戦何人いるんだ
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

-

ノーラン映画の集大成。
このために今までの映画作ってたのではというぐらい懐かしい描写が多くあった。
とにかく音楽が圧倒されてその場にいるような鼓動が鳴り続ける。
日本、広島、長崎という言葉が出た瞬間心
>>続きを読む

四月になれば彼女は(2024年製作の映画)

-

綺麗な映像でいい曲だった。
愛に対する解釈が分かりづらく感動したくても考えてしまい逃してしまう。
相手を知ること。自分を語ること。お互いを受け入れること。
まあ人それぞれの形だしなあ。
20代で観たら
>>続きを読む

52ヘルツのクジラたち(2024年製作の映画)

-

今ある社会問題を全部入れて回想や現実を途切れなく流れるように進んで観やすかった。
しかし、社会問題だけにずーっと暗い。
若い俳優さんたちの演技を甘く見てました。ごめんなさい。
これからも良い映画を宜し
>>続きを読む

ARGYLLE/アーガイル(2024年製作の映画)

-

豪華キャストで楽しみだったがあらすじは小説家が巻き込まれていくと思って、ふわ~って観てたらいつの間にか全く違う話になって引き込まれました。
コメディで笑いがたくさん。
アクションもやりたかったんだあ。
>>続きを読む

コットンテール(2022年製作の映画)

-

彼と話したか。
対話することを避けてしまう自分を観てるような気がした。
全員演技がすごくあっという間に美しく観れた。

ボーはおそれている(2023年製作の映画)

-

初見では6割分かり4割全く分からない。解説読んで分かる映画。
結果、毒親育ちの中年男性の話。
映画のオマージュはいい感じで観やすい。
ホアキン・フェニックスは演技が秀逸すぎて魅入ってしまう。
映画館で
>>続きを読む

マダム・ウェブ(2024年製作の映画)

-

雑な感じで全く面白い〜って言えない。
スパイダーマン関係というだけで作ってみました。って感じかなぁ。
エゼキエルもっと強いよ。
最初にこうなります出しちゃうし。
序盤の相棒は〜が1番興奮した。
SON
>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

-

ルーティンは変えたくないけど変えることも必要。それを台詞ほぼなしで伝える役所広司の演技最高すぎる。
公共のトイレ掃除の会社を知らなかった。
日本映画を別の国の監督が撮るって最近増えてきてるけど日本の良
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

-

エマ・ストーンの演技に脱帽ただそれだけ。
とことん哀れそれしか分からなかった。

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)

-

またこれも実写化成功作品。
やはり技術や原作を弄らないように作れば期待以上の作品ができることがわかってきた。
続編期待。
原作途中なので読まなきゃ。

アクアマン/失われた王国(2023年製作の映画)

-

最後のDCEU。
色んな要素詰め込んで全部中途半端。
オームを脱獄させた意味が浅い。
ブラックマンタは急に小物。
メラは強いけどボヤッとした画角やセリフ途中で画面が変わってる感じが多かった。(自分だけ
>>続きを読む

カンダハル 突破せよ(2023年製作の映画)

-

これも良かった。
ジェラルド・バトラーはこういう作品もいい感じで観やすかった。
逃げるだけだけど。

攻殻機動隊 SAC_2045 持続可能戦争(2021年製作の映画)

-

おまとめだったのね。いろんなシリーズがあるから分からなかった。
毎回これはハマってしまう。

ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り(2023年製作の映画)

-

予想より面白かった。分かりやすい。
キャストも良かった。映画館で観ればよかった。
日本の予告の出し方がちょっと。。

REBEL MOON ー パート1: 炎の子(2023年製作の映画)

-

スター・ウォーズ+七人の侍を合わせた映画。
仲間のストーリーがもう少し欲しかった。淡々と進んでいきサラッと終わった。
Part2でどこまで入り込めるかだな。

エクスペンダブルズ ニューブラッド(2023年製作の映画)

-

エクスペンダブルズはキャストが豪華じゃないと意味がない。
トニー・ジャーのアクションは良かった。
ミーガン・フォックスの色気は良かった。
ジェイソン・ステイサムの映画だった。

ナポレオン(2023年製作の映画)

-

ホアキン・フェニックスとヴァネッサ・カービー二人とも好きな俳優何だけど、長すぎてダレてきてちゃんと観れなかった。
後ろからパンパンしか記憶ない。
ナポレオンちゃんと知らないから勉強し直して再度観ます。
>>続きを読む

シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション(2018年製作の映画)

-

完全に実写化。もうこれで十分。
ネトフリ日本版実写化と比べられてしまう。

ザ・キラー(2023年製作の映画)

-

淡々と進んで淡々と終わった。盛り上がりもなく暗殺業界ってこんな感じなのって映画。
デビッド・フィンチャーのダークな映像はやはりいい。

ロスト・フライト(2022年製作の映画)

-

ストーリー的にB級感があったけど、そこはジェラルド・バトラー流石にA級手前まで到達。
今までの飛行機パニック映画と武装集団いるよどうする映画を合体させてどちらの内容もハラハラ・ドキドキさせてくれました
>>続きを読む

(2023年製作の映画)

-

こんなに笑った時代劇は今までないのではないか。(観た回の客層が若かったのか笑ってるの自分だけだった)
しかし、これが本当の戦国時代だったんだろうな。
まあまあグロいので観れる人は限られると思う。
演技
>>続きを読む

正欲(2023年製作の映画)

-

普通とは社会とは多様性とは。
考える。答えでない。そんな映画。
原作読んでまた観たい。
田舎のガッキーが観れて親しみを感じた。

ザ・タンク(2017年製作の映画)

-

全くキャラに何も感じずに終わった。全部薄いから最後の日に頭おかしくなるのも薄い。
途中で映画作る気なくなった?って映画。

マーベルズ(2023年製作の映画)

-

久々の映画MCU。3人の入れ替わりながらのアクションは面白かった。テンポも長さもちょうどいい。
しかし、全部観てないとわからないことが多くなってきた。観てる自分もすぐには理解できず。
まだ先だと思って
>>続きを読む