lastsamuraiさんの映画レビュー・感想・評価

lastsamurai

lastsamurai

映画(1148)
ドラマ(20)
アニメ(0)

MEG ザ・モンスターズ2(2023年製作の映画)

3.2

Netflixを待ってました。
もう🦈鮫がどんなにデカくても怖くありません、むしろ600mのテレビ塔(FALL)の方が恐怖で体が震えます。
安心して時間潰しできる娯楽作品として評価します。

たこ🐙焼
>>続きを読む

FALL/フォール(2022年製作の映画)

3.3

見逃していたので、配信を待ちに待ってました。
高所恐怖症ではないですが、怖い😱映像に
、しんどくて、途中で一度休憩しました。
フゥー😣疲れましたから、レビュー書く気力が失せました😩

スクリーンでなく
>>続きを読む

マッドマックス:フュリオサ(2024年製作の映画)

4.3


梅田TCXで鑑賞、始まって早々心臓に悪い音響で体が動いてしまいました😱
ほぼノンストップの展開の2時間半でした。
スタントマンを心配しないでおられないシーンの数々は、いつも通りです。
途中で、一瞬、
>>続きを読む

鬼平犯科帳 血闘(2024年製作の映画)

3.8

映画

「碁盤斬り」に続いての時代劇映画になります。

「血闘」というテーマと筋書きが今ひとつマッチしませんでしたが、デジタルを使わないリアルな殺陣は、
子供の頃から見続けてきたシーンなので、安心感を
>>続きを読む

関心領域(2023年製作の映画)

3.0

2つの世界が壁一つで分かれている、壁の外は戦争中とは思えない幸せな生活、収容所の中は、音と煙で起きている惨状を想像させる表現。
問題提起は、理解することできるんですが、
シーン数々の意味合いや音響効果
>>続きを読む

猿の惑星/キングダム(2024年製作の映画)

3.7

猿にしか見えないリアリティ技術は、益々進化していますね。
もう少しテンポ良くても良かったかな?
『共存』がメッセージです。
ラストシーン、望遠鏡で見たのはなんなんでしょう、判明するのが次作のような気が
>>続きを読む

碁盤斬り(2024年製作の映画)

4.2

久々の時代劇作品でした。
囲碁を絡めた展開が新鮮であり、またブギブギで演じた服部善一とガラリとと違って、頑なな侍を演じた草𦿶剛が熱演している、中々の秀作だと思います。

許せない、妥協できないこと、許
>>続きを読む

シティーハンター(2024年製作の映画)

3.2

3つの『半端ない』

1.アメリカで、銃の扱い方を訓練してきただけあり、半端なくうまい!😳

2.鈴木亮平のストイックさが、体の作りに半端なく!😰

3.木村文乃の半端ない美しさ!🥰
(次の姫川玲子
>>続きを読む

ゴジラxコング 新たなる帝国(2024年製作の映画)

3.5

ゴジラは、走らない、飛ばない、ゆっくりゆっくり迫ってくる、そこにテーマ曲が流れる
譲れない私のゴジラスタイル。
なのです!😔
これが無い😫

小猿は意外にデカい?😳
遺跡ピラミッドを壊さないで!😥
>>続きを読む

貴公子(2023年製作の映画)

3.8

韓国作品、ネットばかりでなく、出来るだけ劇場で観ようと言う意思を持って初日に足を運んで来ました。
俺はプロだと立ち回る主役は、中々かっこいい😎と思います。
韓国作品によくある深く重く考えさせられること
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.0

ノーラン作品は、いつも『自分なりに考えろ』と言われてエンドロールを観ている気がする。ストーリーの理解と整理、そして何をメッセージしているのかをしばらく考え込んでしまいます。


前半オッペンハイマー以
>>続きを読む

梟ーフクロウー(2022年製作の映画)

4.5

フォロワーさん達の高点数(だけ)を見て、映画館に駆けつけました。
始まる前に座席でFILMARKSを再確認して、みなさんと同じく勘違い、現代サスペンスだと思って席についてました。ようは時代劇なんですが
>>続きを読む

コヴェナント/約束の救出(2023年製作の映画)

4.5

『犯罪都市』のフォロワーさん達のレビューを拝見している時、この作品のレビューの評価が高いことを知り、翌日☀️早速足運びました。
朝9時の上映でしんどかったですが、あっという間に引き込まれてしまい、退屈
>>続きを読む

犯罪都市 NO WAY OUT(2023年製作の映画)

4.0

BIG Punch!
刀もへし折るパンチが半端なく繰り出され、爽快な展開で終わり、スッキリ劇場をあとにできます。
あのボディ打ちシーンは🥶息がつまりそうになります。
基本的に素手で戦うのが好きですね。
>>続きを読む

雪山の絆(2023年製作の映画)

3.9

ニュースで実話は認識してましたが、経過は知らなかったです。
面白かったとは言えない事故であり、また、生きることの必死さ、加えて雪山の過酷な環境が重苦しさを増幅させる、そんなシーンが続きます。
生きるこ
>>続きを読む

落下の解剖学(2023年製作の映画)

4.0

帰宅後、皆さんのレビューを拝見、より理解深まりました。
冒頭のシーン、弁護士とのやり取り、無罪証明<有罪証明、検事の誘導、法廷での息子の発言、ラストシーン、意味が込められているんですねー

オキシジェン(2021年製作の映画)

3.5

閉所恐怖症ではないですが、
極低温ポッドの中で自由に動けないシーンが大半だから、こっちが息苦しくなってきますが、どう展開するのか興味持って観れました。
1時間40分が限界ですね。😅

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)

4.0

原作を知らないので、全く白紙で観たから面白かったです。
レビュー拝見していると、原作に忠実なんですね。
山崎賢人は、『今際の国のアリス』で馴染みあるので、私のような高齢者にも好感ある役者さんになってい
>>続きを読む

正欲(2023年製作の映画)

4.2

館内息をひそめて見入る状況の中、一つ一つの静かな会話が胸に食い込んできます。
淡々と展開していくにもかかわらず、観終わると、ずっしりとした気持ちが残りました。
新垣結衣はじめ、役者さん達が難しい演技を
>>続きを読む

法廷遊戯(2023年製作の映画)

3.8

本屋で手にしかけた原作本、映画を優先しようと思いようやく鑑賞しました。
複雑な構図で先行きがよめず、面白かったですが、何故かモヤモヤ感が残ります。
理解不十分でも展開が進んでいたので、改めてネットで原
>>続きを読む

終わらない週末(2023年製作の映画)

3.2

何が起きているのか想像しているうちに終わった感。
メッセージ性は、色々発信されてはいますので、考えながら観るのがしんどかった。
ドローン撮影を工夫した見せ方は新鮮。
あんな扱いしたテスラが気になりまし
>>続きを読む

翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~(2023年製作の映画)

4.0

いつの時代設定なのかもわからない、はちゃめちゃな展開がやっぱり面白い。
地元をひどく言われても、悪い気しないのは、『正解な郷土愛』だからなんですね、結果的に地方の尊厳を徹底訴求しているから、笑っておわ
>>続きを読む

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

3.8

~琵琶湖より愛をこめて~上映の前に観なければならないと保留していた第一作が、ベストタイミングで地上波放送あり鑑賞できました。
大阪人としての感想ですが、はちゃめちゃな筋書きにリアリティが込められて、
>>続きを読む

ザ・キラー(2023年製作の映画)

3.8

『計画どうにやれ、予測しろ、即興はよせ』
淡々と展開する、殺し屋のサスペンスにひきこまれてしまいます。

極限境界線 救出までの18日間(2020年製作の映画)

4.0

上映期限ギリギリで、待ち合いました。
今年一番の寒波にもかかわらず、韓国の作品に映画館に足を運んでいる自分が(昔には無かった変化で)、なんか一人前になったような気分です。

実話ベースだから、派手さは
>>続きを読む

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

3.5


映画作品一作目を観た後、原作本(第一作目)が優ると評価していたので、映画作品2作目はずっと保留してました。

今更でしたが、第二作目観ました。
確かに鈴木亮平の演技は凄い!終始圧倒されました。

82年生まれ、キム・ジヨン(2019年製作の映画)

3.0

涙なくしては観られない永遠の感動作! 泣ける!韓国映画5選!の記事を観て、未鑑賞だった『85年、、』にトライしました。


涙は出ませんでした。「泣ける」と「涙が出る」は同じ意味ではないと理解しました
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

5.0

70周年ゴジラの咆哮は、TCXで!

国会議事堂を壊す着ぐるみゴジラの登場が1954年、70年後の山崎監督ゴジラのなんとした迫力、変貌ぶりか!リアリティあり過ぎです。期待通りの存在感です。
終戦後の時
>>続きを読む

キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン(2023年製作の映画)

3.5

米国の黒い歴史を深めるには、これだけの時間が必要だったのでしょう。が、長かったです!
エンドロールが、新鮮でした。
トイレは、どこで離席しても問題ないです。

コードネーム エンジェル(2018年製作の映画)

3.3

この時交わされた平和宣言も虚しく、まさに今起きている、ガサとイスラエルの中東戦線。
実話ベースなので淡々と進む展開ですから、少し物足らなく、理解も深まらず😩
ただし、ラストがナイス👍

イコライザー THE FINAL(2023年製作の映画)

4.0

淡々と、粛々と、冷静に、圧倒的なスピードで処理していくスタイルが、皆んなを引き込むんですよね。
バックに流れる金属音が、気持ちを表している効果音になっています。

ゆっくり感ありましたが、この街と人が
>>続きを読む

沈黙の艦隊(2023年製作の映画)

4.5

8年間連載したコミック32巻の映像化を見極めたく初日朝一に鑑賞しました。

メッセージ性は、連載時より、現在世界や日本の起きている状況、問題提起に強くマッチしています。
やっぱり潜水艦戦闘シーンの映像
>>続きを読む

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

4.5

皆さんのレビュー得点を拝見して、観てみたいと決心したものの、あまり期待しないまま、席に着きました、、が、が、😳
めちゃくちゃ面白いではないですか!(疑ってすいません)
馬力を上げる時の内燃機関の映像や
>>続きを読む

コンフィデンシャル:国際共助捜査(2021年製作の映画)

4.3

平日ゆっくり観れる身分にもかかわらず、何年かぶりに、初日公開作品を一日で2本連チャンしました。
【ジョン・ウィック】と【コンフォデンシャル 2】

愛の不時着」以来ファンになったヒョンビンがやっぱり魅
>>続きを読む

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

4.5

平日ゆっくり観れる身分にもかかわらず、何年かぶりに、初日公開作品を一日で2本連チャンしました。
【ジョン・ウィック】と【コンフォデンシャル 2】

ドニー・イェン、真田広之などのアクションが半端なくカ
>>続きを読む

PATHAAN/パターン(2023年製作の映画)

4.0

かなり時間を割いた過去と現在の流れ、少し困惑しましたが、後半からはスッキリ楽しく過ごしました。
ミッションインポッシブル?トップガン?スカイホール?なんて考えないでおきましょう。
それより、終始セクシ
>>続きを読む