ろうくさんの映画レビュー・感想・評価

ろうく

ろうく

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 後章(2024年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

原作の終わり方から賛否分かれる話だったんだけど、自分は否定側だったのでこの映画はすっごく満足できた。
いやそりゃ、原作の話も良かった。お父さんのとことか外国人とか。けどホント個人的に残念に感じた点が多
>>続きを読む

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章(2024年製作の映画)

3.7

原作読んで楽しみに視聴。
ほぼ面白かった!!
原作が完結してるからこそ映像化した時に出来る今後のフラグ的なやつが散りばめられてて よかった。

キホちゃんに関しての大事なシーン満足文句なし!

ただ誰
>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

4.0

樹木希林、安藤サクラ、リリーフランキーの演技良かったなぁ。

特に前者二人だなあ。
安藤サクラの母親っぽい感じ堪らんね。
ちゃんとその子と向き合っていこうとしてる様子がいい。

樹木希林も超いい役でこ
>>続きを読む

来る(2018年製作の映画)

4.1

はちゃめちゃ感が面白かった。

結構バリバリ怖いものだと思ってたけど全然そんなことなかった。怖いシーンないと言っても良いんじゃないかくらい。
前半の夫婦のところだけで終わらなかったのが良いね。
すごく
>>続きを読む

ミスト(2007年製作の映画)

4.5

鬱映画と聞いていたのでどういうオチになるのかと思ったらこんなのか、こりゃおもい。。。 あと数分待っていれば、、

とりあえずいろんな恐いひとがいたけど
断トツは宗教ばばあ。言い方は悪いが。
宗教、勝手
>>続きを読む

X エックス(2022年製作の映画)

3.7

最初の「可愛いマリー」が流れてくるとこ辺が1番のピークに感じた。
基本面白く見れたけどなんだかそんな印象。

お婆ちゃんが"逆らえない年齢"や"若さ"を気にしてるのが仕方ないことでもあり可哀想でもあっ
>>続きを読む

冷たい熱帯魚(2010年製作の映画)

4.3

これが園子温節なのかぁ

でんでんさんと吹越満さんの演技がすご過ぎる。サイコな役めちゃくちゃ良かった。

自分はグロ系苦手では無いという認識で観たけどやっぱり全然見られた。ちょっとツバを吐きたくなった
>>続きを読む

キリエのうた(2023年製作の映画)

3.8

え、まず他の方のレビュー見て知ったんやがこの映画ほぼ3時間か!!?
長めのシーンはあれど全ッ然そんなふうには感じなかった。飽きることなく観られた。

姉のキリエがるかちゃんがいないからと探し回るシーン
>>続きを読む

アナログ(2023年製作の映画)

4.3

ベタだけど弱いんよォ
すごくいいじゃないかああ、

この映画も、というか映画なんだからなんだってそうだろうけど絵が綺麗で。
前半の淡い色になってる感じがよかったあ

演技とお話好きだったんだけどなあ。
>>続きを読む

こちらあみ子(2022年製作の映画)

3.0

青葉市子さんが音楽を。やってたのと
タイトルで何か惹かれるものがあったのでようやくようやく視聴。

最初の方のシーンではもう、とりあえず、あみ子なりのお祝い?喜んで欲しい気持ちでつくったお墓。あのシー
>>続きを読む

アンダーカレント(2023年製作の映画)

4.3

細野さんの音楽を担当したという事で観ようと考えてたこちらの作品、監督はその後で知ったけど今泉力哉監督じゃあないですか。

今泉力哉監督の映画は多く観てる訳じゃないけど、今回の映画は印象がだいぶ違く感じ
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.5

すごく考えさせられる、

そんな事あるかって程に共通点が沢山あって思考までが同じ2人。
序盤の感じの運命的な出会いと日々の些細な幸せ、観ててすごく微笑ましくあたたかくなった。
少しずつ考え方が変わり、
>>続きを読む

溺れるナイフ(2016年製作の映画)

3.9

ベイビーわるきゅーれで名前が出てくるもんだから観た。

大友くんすごくいいやつ過ぎて。最後までいいやつ過ぎて。ツラい。
コメントで知ったけどこの人ジャニーズの人なんだね??演技自然ですごくいい。

>>続きを読む

ある用務員(2020年製作の映画)

4.5

ベイビーわるきゅーれを2ベイビーまで観ての視聴。と言う事でふたりのファンです。

英語自体は解りやすくてとても良かった。
この作品を観る前に『ファミリーウォーズ』を観たからというのもだいぶあるとは思う
>>続きを読む

ファミリー☆ウォーズ(2018年製作の映画)

1.0

なんだかんだ言われてるけど楽しめるだろうと思ってたら自主制作のそのへんの映画よりひどい。途中から二倍速で観てたけどそれでもえらく長く感じる。こんな退屈な映画他にない。グロいとかじゃない。全く旨みのない>>続きを読む

仄暗い水の底から(2001年製作の映画)

3.5

本当に色んなところで聞く名前だったので視聴してみた。

本当に子供が大事だから仕方ないんだと思うがすぐヒステリックになって情緒が安定していなくてツラい。子供も親に頼りきれない。

最後は子供のために自
>>続きを読む

ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー(2023年製作の映画)

4.5

いやぁすごく楽しめた!
ワンを観てから来る人がほとんどだろうから2人の人となりは勿論、周りの人間との関係性も理解して見れるのでより良かった。
ちさとの話し方がワンは苦手で困ったもんだったけどツーは慣れ
>>続きを読む

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ちょっと訳あって視聴。
評価がシーズン1が4.0、シーズン2が4.2と、すごいいい評価で期待しての視聴でした

前半の展開の広がらなさは確かに退屈に感じてしまって、”本当にそんな高評価になる余地あるの
>>続きを読む

スリーピー・ホロウ(1999年製作の映画)

4.4

前情報全くなし。すごく楽しめた。

最初の方に思ったのが騎士役が清志郎さんに見えて、それプラスハリポタの”途中からダンブルドア”のマイケルガンボン氏と”ダーズリー”のリチャードグリフィス。
気づいた時
>>続きを読む

RUN/ラン(2020年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

いや、お母さんとも呼びたくないあの女怖すぎ。 どゆこと?なに?”世話をたくさん焼けたほうが親冥利に尽きるわー”ってこと?だからあんな薬飲ませたんかな?毒親にも程があるというか 親じゃねぇし。
他人の子
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

椅子に縛られてるポスターをよく見かけては居たが観れてなかった作品。

伏線の数がめちゃくちゃあって、というか、ミスリードが多かった。
後半になると”あぁ!あれってこういう意味じゃなくてそっちやったのね
>>続きを読む

アス(2019年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

昨日観たスナッチャーズフィーバーで出てきた”偽物の人間”がでてくるということを聞いたので観てみました。

自分的には結構好印象すごく楽しめた。
確かに最初の影の家族の登場シーンが山場ってのもわかる。あ
>>続きを読む

スナッチャーズ・フィーバー 喰われた町(2014年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

かいばしらさんのショートから。

予想してた以上に最初のあのシーンのスピードはパナかった。笑

あのイケメン君が基本信じようとしない人だったんで ”ホントなんだって!!なんで友達の言う事信じれんねん!
>>続きを読む

アヒルと鴨のコインロッカー(2006年製作の映画)

4.8

鬼久しぶりに観返した


この映画結構好きなんだよなぁ。
まだまだ世の中の映画全然観れてないけど だいぶ上位に来るくらい好き。5本の指に入るくらい好き。

最初観たのは中学校だかそこら、ゲオかどっかで
>>続きを読む

エクソシスト2(1977年製作の映画)

3.0

”バカ叩かれとる”って情報はなんか知ってた

前回はあまりに面白くてずっとワクワク観てたんだけど、2作目こりゃすごいね。笑

いや、まあ、開き直ればというか
続編だと思わないってのとこれはこれで世界観
>>続きを読む

ハリソン・フォード 逃亡者(1993年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

結構上位に来そうなくらい好き。になった。

ドラマ版が元々あって、そこから映画になってその続編というか目線違いで追跡者もあると。こりゃ追跡者も見なくちゃな!

とりあえずハリソンフォードがカッコイイ。
>>続きを読む

マスク(1994年製作の映画)

4.0

これまたやっと観られたー!
面白いよとよく聞く”マスク”!!

普通に面白いね コメディ系だろうってのは知ってたけどそれ以外全くで。
気になる点もちゃんと潰されてて、他の人がつけた場合どうなるのか、犬
>>続きを読む

エクソシスト/ディレクターズ・カット版(2000年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

いやーーすごく面白い。

まず、この曲ってこの映画が元なんだってのと、サブリミナル的に出てくる悪魔の顔(?)これもこの映画だったんだ。と。

とりあえず観てる最中の感想としては

・最初の遺跡のシーン
>>続きを読む

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

3.8

これも。名前をよく聞く、イイ映画だよと色んなところで聞く。ようやく観られたー。

すごくすごく平和なというか、
フォレストは嫌味なくて純粋ですごくイイ。
それが故にたまにポロッと言う”普通の人が言った
>>続きを読む

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

ずっと、名前とポスターは知ってるのに観れてなかった作品!!

シンプルに面白かった。
不朽の名作なんだねー!
レクターが普段落ち着いていて観察力やら芸術に興味あって絵もしっかりうまいって
すごく悪質タ
>>続きを読む

激突!(1971年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

初めてくらいに 結構評価良い映画に賛同できないな、なんでだろう、面白さが分からなかった、理解出来ないのが悔しいんだが。

良くないなというかクドくて嫌だったのが
後半の主人公の振り返る数。
「心配なの
>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

4.8

いや!すごく良かった!!
今日は偶然の巡りあわせで急遽観ることに。
事前情報は相変わらず無し。
あ、曲がかっこいいってのは言われたな。

これは、すごくよかった
何が良かったかって聞かれたら冒頭から早
>>続きを読む

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

いやーすごく面白かった。
ちなみに最初に見たジャケット(?)は
赤い背景に足跡のやつでした。笑

これは面白いねぇえ 普段あんまり銃撃戦が出てくる映画観てないもんであのハラハラ感がすごく良かった。
>>続きを読む

ミスター・ノーバディ(2009年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

批評等何も見ずあらすじだけ流し見して視聴

最初数分は場面があちこち切り替わるので何がなにやら分からなかったけど途中で理解しだして音楽にも毎度注目して観ていた。

エリース、アンナ、ジーンのそれぞれと
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

5.0

いやーー、よかった。よかったというか、
んー複数の目線によって感じ方が違くて何度もハッとさせられて難しい映画だった

すごくたのしめて【最高の人生の見つけ方】ぶりに体感 評価は⭐⭐⭐⭐⭐でした

思い
>>続きを読む

野菊の墓(1981年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

原作は読んでいなく、松田聖子ファンとして鑑賞しました。

演技は政夫も民子も初々しくて、棒読みだけど年頃っぽくて(?)それも良く感じた。

民さん17、政夫さん15で一緒になるのは駄目なのかァ、と思っ
>>続きを読む

>|