YMSKさんの映画レビュー・感想・評価

YMSK

YMSK

映画(1159)
ドラマ(24)
アニメ(0)

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

3.6

名前出てきすぎて関係性分からずぶっ通し2周観た。
ドンコルリオーネ!

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

3.7

綾野剛を好きになる映画。
2人ともかわいすぎた。
序盤カラオケシーン共感性羞恥やばい。
聡実君の熱唱めっちゃよかった。

ペット・セメタリー(2019年製作の映画)

3.0

旧作と若干違った設定だったりで
ここでくるぞ!の時に裏切られる楽しさはあった。
原作読みたいよなー。

ペット・セメタリー(1989年製作の映画)

3.3

昔震えながら観たけどそうでもなくて。
ツッコミどころ満載だった。
猫と子供達がかわいかった。
ジャドが悪いよ。。。
チャイルドプレイとかぶって妄想が膨らみすぎてた。

ペット・セメタリー2(1992年製作の映画)

3.0

とりあえずガスがめっちゃ楽しそう。
エドワードファーロングはこのまま成長して欲しかった。
ガスとジェフの協力関係はなんなん
最後の見せ場?ママの手動で場面演出わろた。
ホラーではなかった。

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

パンドラが喰われた。
しかし彼のせいではない。
理解深すぎなおじやな。
めちゃしんどそやのになんで水から出したん。
なんで最後普通に復活したん。
ファンタジーだねぇ。
大人向けやな。

ザ・ミスト(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

スティーブンキングの関連かリメイクかな思って観てたからいつバケモン出てくるのか、もしかして人がゾンビになるのか?とかビクビクしてたけどついぞ出てこなかった。

あと絶対おばぁがいらんことすると思ってた
>>続きを読む

MEN 同じ顔の男たち(2022年製作の映画)

2.5

旦那来るぞくるぞくるぞからの逆子はしんどいなぁって謎の心境に陥った。
妄想の世界なの?
友達すごい。私なら近づけん。。。
ひとんちの庭のりんごむしりとる時点で正気ではなかったのかも。

オーディション(2000年製作の映画)

2.6

吐瀉物オロロロロからのキリキリキリキリ
意味わからんかった。

来る(2018年製作の映画)

3.5

いや叫んだよねユターーーーー!!!!
新幹線のくだりめちゃクール。
未だかつてない柴田理恵のかっこよさ。
松さんグーぱん最高。
ケーコーケーコー

ある閉ざされた雪の山荘で(2024年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

東野さんやし期待して観たけどうーん。
そもそもがまず許せんけど
足になってくれんのも絶対許せんわ。。。
原作読んだら感じ方違ったんかな。

TALK TO ME/トーク・トゥ・ミー(2022年製作の映画)

3.4

まずそんな呪物に絶対に触れたくない。
ラストシーン良かった。

アメリカン・ヒストリーX(1998年製作の映画)

3.7

親とか環境とかそういうんがその人の思想にめっちゃ大きく関わってて、無意識に刷り込まれたりしてるんよな。
ある程度きたら頑なにもなるし自分の考えに何の違和感も抱かんよなと思う。
自分は直面したことがない
>>続きを読む

沈黙のパレード(2022年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

不倫!桔平!!妹妹!肉屋!桔平!
って叫びながら見た。
1人ではここまで楽しめなかった。
いい意味で裏切られた結末。

ジャンヌ・ダルク(1999年製作の映画)

3.2

十数年ぶりの再鑑賞。
戦友たちといつの間にかめっちゃ絆生まれとる、、、
頑なすぎやしもう告白聞いてやれよ
司教誰かに似てるのにでてこない、、、
誰なのモヤモヤする。

オープン・ウォーター(2004年製作の映画)

3.0

2からの1だったから待望のだったけど
数多くてわらた!
私は自分の行く末を他人にゆだねない!

オープン・ウォーター2(2006年製作の映画)

3.2

ツッコミどころはたくさんあるけど
おもしろかった!
さめ!さめ!さめ!って何回も発した!

すばらしき世界(2021年製作の映画)

3.1

登場人物8割いい人。
実直素直なムショ帰りおじさんじゃなくても施設のシーンは胸糞。不器用すぎて。
取り巻く人たちが出来すぎててすばらしき世界と感じた。しこりはのこる。

コン・エアー(1997年製作の映画)

3.5

何十年ぶりかの再鑑賞。
やはりこの時代の映画好き。
いまは昔ニコラスケイジはスーパーヒーローだったんよ!
B級ばっか出るとこももちろん好きやけどさ!

レナードの朝(1990年製作の映画)

3.7

人を人として接するのむずい
目覚めんかったらよかったとかそういう話じゃないんよな
考えさせられるし考え方かわるきっかけになる映画やー。

オットーという男(2022年製作の映画)

3.8

アブエロOTTO
泣いた
素直な性格の人ってほんま魅力的よな

インデペンデンス・デイ(1996年製作の映画)

3.6

20年ぶりぐらいの再鑑賞。
この時代の映画好きすぎる。
この時代の親父いつもアツイ!!
こんな泣けたっけ?

ドラゴンボール超 スーパーヒーロー(2022年製作の映画)

3.4

認めない、、、
黄ばんだピッコロさんを私は絶対認めない、、、!
魔貫光殺砲!!!
リスペクトがいつも素敵なんよ!

チャイルド・プレイ(2019年製作の映画)

3.4

チャッキーおっさんにしか見えない
旧作チャキはかわいげあったね。

シックス・センス(1999年製作の映画)

4.0

何年ぶりかの再鑑賞。
昔も今も途中まで震え上がりながら観る。
定期的に見たくなるやつ。

オテサーネク 妄想の子供(2000年製作の映画)

3.2

ロリコンチェスじいさん
マッチに両親
キャベツおばさん勝てると思えない

ハンニバル・ライジング(2007年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

めっちゃ愛に溢れてたはずなのになぜ年老いると見境?というか美学はあるにしてもそんな見境なくなったのか。
それを人に振る舞いたくなったのか。
自分も知らぬ間に振る舞われた側だから?
原作を読まんと理解で
>>続きを読む

ハンニバル(2001年製作の映画)

3.0

中弛みじゃないけど途中何回か脱線してしまった。
ディナーひえっ