ぼぶさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ムーンライズ・キングダム(2012年製作の映画)

3.8

今まで見た
ウェスアンダーソン作品の中で
1番好きだった

俳優陣が豪華
まずそこに笑う

ビル•マーレイの怒った姿は本当に私のツボ

最後もクライマックス感あって、
ちゃんと映画だった‼️

短さが
>>続きを読む

ギルバート・グレイプ(1993年製作の映画)

2.8

この映画でジョニーデップと
ディカプリオの年の差を確認できた

ストーリーはそこまで響かず、、

死ぬまでにしたい10のこと(2003年製作の映画)

3.4

夫さんが実に良い人でびっくりした(笑)

23歳でこの母性本能…
でも、23歳ならではの若さも感じた

雨の日は会えない、晴れた日は君を想う(2015年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ジェイク•ギレンホールの演技は
なんとも魅力的

若干だけど、全ての出来事が
"何かの合図•気づき"に捉えていた
シーンが何個かあったように感じた

奥さんが亡くなった事も
自分の人生において必然的に
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

最高だった
ガーディアンズはシリーズ通して
安定の面白さ🦝🤣

ガーディアンズの
子供みたいな会話が大好き
やっぱり愛すべきキャラ達

グルートが最後喋ったのは
!?!?だったw

ウィルポールター
>>続きを読む

イントゥ・ザ・ワイルド(2007年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

すごい実話だった
こんな人が実在していたんだ

"文明から切り離された
自然の中に自分を放り込む"

こんな生き方を望むことはできても
実行する人はそうそういない

23歳という若さで冒険と自由と自然
>>続きを読む

ダラス・バイヤーズクラブ(2013年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

マシュー•マコノヒーが
アカデミー主演男優賞を獲得した作品

素晴らしかった
役のために21キロも痩せたなんて…
エイズ感染者のリアルな一面を感じることができた

これが実話なの凄い
製薬業界の闇を感
>>続きを読む

バタフライ・エフェクト(2004年製作の映画)

3.7

初めてみたけど、平成感を感じた
令和に見ちゃったから
ちょっとだけ古さを感じたかな、 、

ストレンジャーシングスは
これを参考にしたんだな😏
と思う要素がいっぱいあった笑

役者さんの変貌ぶりが凄い
>>続きを読む

マイ・ニューヨーク・ダイアリー(2020年製作の映画)

3.0

プラダを着た悪魔と比べてしまう
自分がいたから、シガニーウィーバーが
優しすぎるように感じてしまった

でもアメリカの古風な
ファッションはかわいかった

ミッドサマー(2019年製作の映画)

4.0

やっとの思いでみたミッドサマー

北欧ホラーの気持ち悪さは
とんでもなかった(笑)

ジワジワと"異次元に連れていかれる感覚"
が、異様なホラーだった…

車で向かう途中の
逆さまの映像の表現は、まさ
>>続きを読む

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

4.2

とうとう見れた…傑作
羊たちの沈黙というタイトルとポスターも
見終わってから、より一層、素敵に感じられた

ストーリーがとんでもなく面白い

ハンニバル•レクター
こんな質の高いサイコを生み出した
>>続きを読む

メインストリーム(2021年製作の映画)

2.2

日本版ポスターに書かれているものが
この映画の全てだと思う

全く共感できず内容が残念だった

アンドリューガーフィールドの
情緒不安定さ恐ろしかった

でも軽快な動きは
スパイダーマンだったw

マン・オブ・スティール(2013年製作の映画)

3.0

場面の切り替えで、ん?ってなるところ
多めだったけど、映像の迫力はすごい
マトリックスとラピュタの要素があった

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

キャスト配役が素晴らしい!

そして内容もアニメ版を深掘りして
アリエルとエリック王子の
心情が細かく設定されていたのがとても良かった
キャラクターに魂が吹き込まれていた

アリエルのコレクション部屋
>>続きを読む

これが私の人生設計(2014年製作の映画)

3.5

イタリアのコメディ、
クセあるかなって思ったけど
結構アメリカ的だった(笑)
でもサクッと見やすい

これぐらいの心の拠り所になる
友達って、素敵だな〜

AIR/エア(2023年製作の映画)

4.0

マットデイモン×ベンアフレックの
仲良しコンビでほっこり👟✔︎

デザインのブランディングの授業で
ナイキが紹介されてのが
最初に知ったきっかけだったから
映画をみるのが楽しみだった!

前はナイキが
>>続きを読む

アントマン&ワスプ:クアントマニア(2023年製作の映画)

3.7

スターウォーズへのリスペクトを感じた
穴に執着するゼリーとサーティーワンの可能性が1人でてくるのツボだった(笑)
やっぱりポールラッドは複数でてきても違和感ないw

コンタクト(1997年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

薬のシーンしか記憶になく
ちゃんと見ることができた

次どうなる…?(ハラハラ)
予想のつかない展開が面白かった

ジョディ•フォスターの演技、凄い
緊張感がものすごく伝わってきた
彼女の演技がみたい
>>続きを読む

ダージリン急行(2007年製作の映画)

3.7

ツッコミどころ満載🚂
インドが舞台で素敵だった

退屈なのに退屈じゃないのが
ウェス•アンダーソン映画の
不思議なところw

一瞬だけナタリーポートマン出てくるの贅沢

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

3.8

豪華キャスト🍰

特にエイドリアンとデフォーが
絵本から飛び出してきた人みたいで素敵!

ジャック(1996年製作の映画)

2.5

ちょっと映像が見づらかった
ロビン・ウィリアムズって
子供にもなれるんだな

ウォーリー(2008年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

素晴らしいピクサー作品🪴

人間と地球にとって、土と植物が
いかに大切であるかを教えてくれる映画

マトリックスでも
AIが人間を育てる描写があったけど
この映画では
アニメーションでコミカルかつ
>>続きを読む

わたしを離さないで(2010年製作の映画)

2.3

ストーリーよりも
恋愛がメインになってるのが残念
キャシーの髪型はかなりかわいい

愛しのローズマリー(2001年製作の映画)

3.2

グウィネス・パルトロウの
純粋な姿がかわいかった〜これは惚れる

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

4.2

👀エブエブ👀おもしろかった〜
ミシェル・ヨーとキー・ホイ・クァンの演技
本当に魅力的だった
2人ともアカデミー賞、受賞かっこいい

テレビのチャンネルを変えるみたいに
多次元の自分にどんどん飛んでいく
>>続きを読む

ヘルプ 〜心がつなぐストーリー〜(2011年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

実の母親よりも
黒人のメイドが母親になるという
世界が実際にあったんだという衝撃

エマ•ストーンと
おばあちゃんのメイドさんの
絆が深すぎて、何も言えず別れたのが辛すぎた

重い現実で、切ないシーン
>>続きを読む

アメリカン・ビューティー(1999年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

一度、見たら忘れられない作品

浅い内容だと思ってたら
思いがけぬどんでん返し。
ものすごく深い内容だった

淡々と過ぎていく毎日の中に
"本当の幸せ"が存在してた事に
気づいた時の
主人公のドミノ倒
>>続きを読む

リトル・ミス・サンシャイン(2006年製作の映画)

4.0

家族バラバラな会話がリアルだった(笑)
でも結果的に全員家族思いだったのがほっこり

車を押すシーンも
だんだん家族の波長が
一致してくる感じがわかりやすかった

ポールダノのEMO感が凄い(笑)

ルビー・スパークス(2012年製作の映画)

3.4

束縛、怖かった(笑)
ポールダノの演技魅力的すぎる
このカップル好き〜

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

3.8

ギレルモ・デル・トロのロマンが溢れてた!
ヒロインの女優さん不思議な魅力があったなぁ

タイタニック:ジェームズ・キャメロン25周年3Dリマスター(2023年製作の映画)

4.2

映画館満席でぎりぎりで
座席とれた思い出(笑)

何千回も見てるけどやっぱり
ジェームズ•ホーナーの映画音楽が
良すぎてやっぱり泣く
周りの人も号泣

メメント(2000年製作の映画)

4.0

ノーラン監督…
見てて飽きない映像だった
今まで見た事ないタイプのサイコパス
毎回ように終わり方が素敵

しあわせの隠れ場所(2009年製作の映画)

4.1

素晴らしい実話…
感動して2回見返した

母親は本当に偉大だなぁ

守る事で力を発揮する
マイケルの人柄に感動
まさに花の好きな牛

私ときどきレッサーパンダ(2022年製作の映画)

3.8

曲が何でもいいってところ凄い笑った
怒りのコントロール…
ディズニーの着眼点はすごいなぁ