harukazeさんの映画レビュー・感想・評価

harukaze

harukaze

映画(253)
ドラマ(0)
アニメ(0)

7Wish セブン・ウィッシュ(2017年製作の映画)

3.0

この映画を見て、都市伝説の猿の手を思い出した。
願いが思わぬ形で叶うっていう…
この映画の場合は身近な人が死んでしまう。
猿の手よりも見返りがわかりやすいね

主人公の女の子が願う内容が、女子高生らし
>>続きを読む

僕のワンダフル・ライフ(2017年製作の映画)

3.7

ベイリー可愛いよベイリー
この映画を見てたら昔飼ってた犬を思い出して泣いちゃった(笑)
犬って真っ直ぐなんだよね
どんな飼い主でも従順で裏切らない
ベイリーみたいにちょっとおバカな犬がとくに堪らない(
>>続きを読む

貞子vs伽椰子(2016年製作の映画)

2.0

ホラー映画としては点数は低いけど、コメディとしてだったら高評価
日本のホラー代表とも言える、貞子と伽椰子が拳と拳を交えるシーンは笑いどころ満載
トシオってこんなに攻撃的だったっけ?

神さまの言うとおり(2014年製作の映画)

2.0

ストーリーは中高生辺りが好きそうな感じ。
ひたすらグロいので、内容はともかくグロい映画を見たいんじゃ!って時にはオススメできると思います。
最初から最後までよく分からない映画だったけど、大切なのは勢い
>>続きを読む

遊星からの物体X ファーストコンタクト(2011年製作の映画)

2.4

ん~
正直面白くなかった

主人公のケイトがどんな人物なのか掘り下げるような描写が欲しかったかな
パニックにならずにテキパキ仕切っていく姿に微妙な気持ちになった
人間味があんまり感じられなかったのかも
>>続きを読む

イット・フォローズ(2014年製作の映画)

4.2

海外のホラーって、怖いというよりはバンっ!!!っていきなり出てきて、心臓が止まりそうになるような驚かせるホラーが多め(偏見かも)に思うのだけど
この映画はじわじわ恐怖が続くような、湿気た感じのいや~な
>>続きを読む

ゾンビーワールドへようこそ(2015年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

スカウトに所属する3人組がストリップバーのウェイトレスと一夜にしてゾンビだらけになった街で奮闘しながらも絆を取り戻していく、ホラーコメディ映画

タイトルからして、くだらなそ~と思いながら鑑賞。
しか
>>続きを読む

ウォーム・ボディーズ(2013年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

まさかのゾンビ映画でラブストーリー!?
その発想はなかった!
ゾンビ男子Rは襲うはずの女の子(ジュリー)に一目惚れして助けてしまう。最初はRを恐れていたジュリーだが、次第に2人は距離を縮めていき…とい
>>続きを読む

タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら(2010年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

親友同士のタッカーとデイルは念願の別荘を手に入れる。そこに生意気な大学生たちがキャンプをしにやってきて、2人を殺人鬼と勘違いしてしまい…誤解が更なる誤解を生み、とうとう死者まで出てしまう。というストー>>続きを読む

96時間 リベンジ(2012年製作の映画)

3.5

1が面白かっただけに、今作は1と似たような展開でちょっと飽きた気もする。カーアクションや銃撃戦、娘とのやりとりで居場所を特定するシーンなどは、ハラハラして面白かった。ただラストの妻を奪いに1人無双は、>>続きを読む

LOOPER/ルーパー(2012年製作の映画)

3.4

近未来設定にしては、うーん。ちょっと期待はずれだった。
30年後の自分がブルース・ウィルスだから、かっこいいアクションシーンを期待してしまったのがいけなかったのかな(笑)
あと最初、サラとスージーの区
>>続きを読む

アルゴ(2012年製作の映画)

4.2

何が1番すごいって、これが事実に基づいた作品であって、フィクションでないこと。私はこの映画を見るまで、この事件の事はまったくの無知だったし、この作品がアカデミー賞を取らなければ見ることもなかったと思う>>続きを読む

ゼロ・グラビティ(2013年製作の映画)

5.0

映画館で見て、大正解だった作品。久々に本当に面白いと思った映画だった。
まず物語冒頭感じたことは、とにかく映像が綺麗!!まるで見ているこっちまで、宇宙空間にただよっているようで、開始早々映画の世界に引
>>続きを読む

マラヴィータ(2013年製作の映画)

3.9

登場人物が個性豊かで、見て行くうちにそれぞれのキャラクターに愛着がわく。ラストシーンは呆気ない感じがして、少し物足りないけれど、それまでの過程がコメディタッチだから重くなりすぎず、それはそれで有りなの>>続きを読む

ハイスクール・ミュージカル(2006年製作の映画)

3.5

ストーリーが難しくないからキャラクターの個性が光って良いと思う。主要キャラも多くないし、子供から大人まで気軽に見られるいい映画。ディズニーらしい。

ロッキー・ホラー・ショー(1975年製作の映画)

4.0

独特の世界観と強烈なキャラクターは好き嫌いがハッキリ別れそう。ストーリーとか考えながら観ていると、気持ちが追いついて来ない(内容がぶっ飛びまくりなので。笑)余計な事は考えずに、見たまんま感じるんだ!っ>>続きを読む

2001年宇宙の旅 新世紀特別版(1968年製作の映画)

4.0

68年の映画だと思えないほど、今でも色褪せる事ない映像美に目を奪われます。2001年をとっくに過ぎているのに、この映画に技術は追いつけなかった、だからこそ今でも楽しんで観れる夢のある作品なんだと思う。>>続きを読む

ヘアスプレー(2007年製作の映画)

4.2

ポップでカラフルで、とってもハッピーなミュージカル映画!衣装、ダンス、すべてがお洒落。肌の色、太めの体、チビ、流行、そんなの関係ない!周りの評価なんて気にせず、自分の好きな事に自信を持って精一杯チャレ>>続きを読む

天使にラブ・ソングを2(1993年製作の映画)

4.4

歌を通して、反抗的だった生徒と仲が深まっていくストーリー。もちろん歌のシーンは前作同様迫力大で、見ていて一緒に歌いたくなるくらい楽しい!音楽には国も人種も関係ないと感じさせられる映画。シスター・メアリ>>続きを読む

エンジェル ウォーズ(2011年製作の映画)

2.7

精神病院が現実で、売春宿が妄想なのは理解できるけど、時代設定が1950年代の割に妄想の部分が現代的+近未来的なのが残念だった。妄想だから自由なんだけど、現実世界に戻った時に物語とは別にものすごく違和感>>続きを読む

REC:レック/ザ・クアランティン2 ターミナルの惨劇(2011年製作の映画)

3.3

POV撮影じゃないなら、RECってタイトルじゃなくても良かったんじゃないかなぁ。内容は閉鎖空間のハラハラ感もあるし、テンポも悪くないから、割りと楽しく最後まで見れた。

キャスパー(1995年製作の映画)

4.0

ラストのキャスパーの優しさが子供心にもけっこう響いた。ちょい悪幽霊3人組もなんだか憎めなくて好き!秘密の地下室もすごいワクワクした記憶がある。でも、なんと言ってもキャスパーがお茶目でとってもキュート!

ジャンパー(2008年製作の映画)

3.1

ストーリーはともかく、ジャンプする能力は羨ましい。主人公はイマイチ感情移入出来なかった。パラディンも本当は正義の立場なんだろうけど好きになれない。観光名所巡りは見てて面白かった。

トレマーズ3(2001年製作の映画)

3.2

B級らしさが全面に出ていて面白かった。2作目同様、また変な方向に進化してるけど、笑えるから有り。その分1作目にはあったハラハラ感はまったくと言っていいほど無くなった。

月に囚われた男(2009年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

もし、信じて疑わない世界が、偽物だったとしたら・・?この作品、ちょっぴりトゥルーマンショーを思い出した。トゥルーマンがドアの向こうの本当の世界に憧れるように、サムの本当の世界は地球なんだ。自由になって>>続きを読む

トレマーズ2(1996年製作の映画)

3.1

1はパニック感を楽しめたけど、2はおバカな感じが強すぎたような・・。これはこれで良いんだけど、1の初めて見た時の衝撃とハラハラが忘れられないから、2にも求めてしまってちょっと拍子抜け。ワームのままの方>>続きを読む

RED/レッド(2010年製作の映画)

4.0

まだまだ若造には負けないぜ!お年寄り達が銃をぶっ放しまくりの映画。なんといっても、ジョン・マルコヴィッチのキャラが最高!生き生きしてて、楽しそう。REDリターンズが待ち切れないな~

フェイク シティ ある男のルール(2008年製作の映画)

3.2

手段を選ばず悪を成敗するアル中主人公、熱血刑事!かと思いきや、対して正義を貫いているわけでもなく、なんだかなぁ。かっこ良いとは思えない主人公だったかな。最後がダラけた感じがした。普通に面白かったけど、>>続きを読む

復讐捜査線(2010年製作の映画)

4.1

娘を失った父親が真実を求めて、闇を暴いていくストーリー。派手なアクションシーンは無いけれど、飽きさせないストーリー展開と、静かに復讐に燃える父親の姿に惚れる。アクション映画の筈なのに、主人公に感情移入>>続きを読む

>|