housebedさんの映画レビュー・感想・評価

housebed

housebed

映画(91)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

帰ってきた あぶない刑事(2024年製作の映画)

3.2

一瞬の中条さんに胸アツ。台詞回しのテンポはもう後0.00何秒というところはあったけど、見たいものが見れた。

ヴィレッジ(2023年製作の映画)

3.2

・エンディング後も1シーンあるので最後まで。
・クズのせいで邯鄲の夢が切ない。
・音の割に台詞が小さく聴きづらかったところがあった。
・横浜流星の演技・表情の幅に加点。

TALK TO ME/トーク・トゥ・ミー(2022年製作の映画)

3.0

序盤なかなかトークトゥミーが始まらず、人間関係もわかりづらく乗れなかった。怖さもなく、いろいろ中途半端に感じた。

ダブル・ジョパディー(1999年製作の映画)

3.8

テンポよく面白い。クソ野郎にむかつく。主人公は社会的制裁で報復するつもりだったけど、映画的にやっぱり最後そうなる(死んだの?)。

ステップフォード・ワイフ(2004年製作の映画)

3.8

そっちかーといい意味で裏切られた。
特典映像未公開シーンは楽しめたけど(特にボビーのキッチン)、入れてたら違うジャンルになってたのでこれでよかった。

シック・オブ・マイセルフ(2022年製作の映画)

3.5

承認欲求》》》》》美容健康の病気っぷりに驚くばかり。人間の嫌〜な言動を描くのがリューベン・オストルンド監督ぽい?と最初思ったけど、エスカレートしてだんだんホラーになっていきました。

メドゥーサ デラックス(2022年製作の映画)

1.0

ここのスコアから期待したら退屈極まりない代物。今となってはワンカット(風)の何がありがたいのか、人物が移動する時間など長くて無駄ばかり。

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.5

表したいことはわかるし、映画としても面白かった。が、完全に感情を余所に置いて観ることも難しかった。

フレイルティー/妄執(2001年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

悪魔(のような人間)を成敗ってことだけど、神の啓示っつって私刑はいいのかとか、お前らが保安官殺すのはいいんかいとかモヤる。

アイズ(2008年製作の映画)

3.0

医師が信じてくれたり人の役に立ったりするのがほんとに終盤だからか、テンポ悪く感じた。

ザ・コントラクター(2022年製作の映画)

2.8

冒頭、コーラン傍らにイスラム語勉強してたのは単に傭兵としての勉強?ホームランドみたいな話かと見始めて気が散らされたんですが、誰か教えて!

マッド・ハイジ(2022年製作の映画)

3.1

いろいろ良かったけど、時間の割に長く感じた。クララ全然活躍してないのにこのラスト。

ガンズ&バレッツ CODE:White(2022年製作の映画)

3.1

敵や弟子が無防備棒立ちで次々都合よく殺られるし、つっこみどころ多数。ウィリスは脇なので晩年の出演作にしては面白いほう。若い頃ジミー大西だと思ってたマイケル・ルーカーは渋いイケオジになった。オルガはもっ>>続きを読む

DASHCAM ダッシュカム(2021年製作の映画)

1.0

ここの評価に騙された。ブレアウィッチ風しても見づらい画面が多すぎる。

デスパレート・ラン(2021年製作の映画)

2.0

ギルティ風ナオミ・ワッツPV的低予算映画。絵面に飽きる、息子が犯人なら少しは面白かったのに。自分の子どものことしか考えない母親にちょいちょいイラッ。

The Witch/魔女(2018年製作の映画)

3.0

・エンディング後、続編に続くマー◯◯風。
・若い韓国女性に屈強な白人髭面が従順だったり、古臭い雰囲気のサイコパス的土偶チームなど、厨房臭さ満載
・タイトルで期待したホラー要素はなし

正義のゆくえ I.C.E.特別捜査官(2009年製作の映画)

3.9

アメリカの不法移民問題が、メキシコ、中東、オーストラリア、韓国、ユダヤ、アフリカ系等の登場人物のトピックでタペストリーのように描かれつつ、後半に向かって一気にうまくまとめられていて、もっと評価されてい>>続きを読む

クリミナル・サイト〜運命の暗殺者〜(2008年製作の映画)

3.3

邦題がおかしく、原題のメリージェントルマンの方が合ってる。マイケル・キートンが渋い。96分なのにえらく長く感じた。吹替のヒロインのブリっ子が鼻につかなければ、もっと評価できたかも。

秘密のかけら(2005年製作の映画)

3.0

ジャーナリスト役のアリソン・ローマンは胸が終始はだけたファッションで隙がありすぎ。知的設定なのに安っぽい女になってた。
ポリオの奇跡の子設定をやめてもう少しコンパクトにまとめたら良かったのでは。

AIMEE エイミー マリーン・フォース(2022年製作の映画)

2.8

・アクションシーンのつなぎが雑
・男も女も敵味方がパッと見分けにくい
・タイトルが妹の名前って違和感。サブタイトルも原題の自警団からペラい改悪

殺人美容師 頭の皮を剥ぎ取ります(2020年製作の映画)

3.3

タイトルからキワモノを想像してたけど、友達で対等かと思ったら所詮美容師で部外者扱い、ちょっとした発言をとことん気に病んで攻撃に陥ってしまう孤独な女性の内面がよく描かれてたと思う。快楽でなく苦しみながら>>続きを読む

レンフィールド(2023年製作の映画)

4.2

盛りだくさんの特典映像、俳優はもとより美術さん達がすごく頑張ってた。日本公開しなかったそうで、もったいない。

ライセンス・トゥ・キル 殺しのライセンス(1983年製作の映画)

2.8

熱演の主演陣に非常に失礼なジャケ詐欺。クズな被告人にイライラ、弁護士の無理ある抗弁にイライラ、最後まで夫は悪い人じゃないなんて言う被告人妻にイライラ、人死んでてもゆるい制度にイライラ。いかにも名裁きみ>>続きを読む

ボディ・スナッチャーズ(1993年製作の映画)

3.2

メグ・ティリーが雰囲気のある美人でとても綺麗だった。

ダウト 〜偽りの代償〜(2009年製作の映画)

3.5

法廷で追いつめてほしいのにアッサリ?…と思ったらこのラスト。マイケル・ダグラスだし、気楽に見られたので90年代頃の作品かと思ったら意外と2009年。観ている間とても楽しく、もっと評価されていいと思う。

べネシアフレニア(2021年製作の映画)

3.0

街はいいが主人公たちに全く魅力がない。冒頭のお尻ふりふり〜で覚えた殺意が昇華されず消化不良。

ソフト/クワイエット(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

胸糞ランキング入替。せっかくの92分なのに、動きのない長回しが数カ所退屈。終盤ボート乗せるシーンは暗すぎ。
旦那がまともって言ってるレビューあるけど、調教されて渋々でも協力してる時点でおかしい。メンバ
>>続きを読む

逆転のトライアングル(2022年製作の映画)

3.0

3分の2 でやっと、予告で惹かれた展開になった。ねちねち長いシーンをまとめて100分くらいにしてほしかった。

失踪(1993年製作の映画)

3.2

オリジナルの評価は高いが、こちらの方が気楽に見られた。亡くなったとわかればいつか前に進めるが、行方不明は出口のないトンネルのようなもので(最初のトンネルで別れれば助かったし)、コーヒーを飲んででも真相>>続きを読む

イコライザー THE FINAL(2023年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

相変わらず安心して見られる無双ぶり。エンゾ先生はじめ善良な人たちが死ななくてよかった(車椅子のおじいさんは気の毒だったが)。
ガキに撃たれた後、全く躊躇なくこめかみを撃つ(が弾切れ)マッコールは死神に
>>続きを読む

ツイスター 地球史上最大の怪物(2023年製作の映画)

2.4

タイトル的には冒頭のドローン係のシーンがピーク。最後爆笑セリフで〆。

ハウス・バウンド(2014年製作の映画)

3.4

好きな笑いで十分ホラー/コメディだと思ったけど、ここ見るとホラーとコメディのバランスに厳しい意見多いですね。
前半のテンポが悪いのが残念、そこを乗りきって見てほしい。

シャイロックの子供たち(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

あまりにも有名なヴェニスの商人だけど、一応冒頭に劇中劇で説明しておく構成に好感。キャスティングも良い。

半沢では強権的に描かれてた内部監査部門の実際はこの映画でギバちゃんが言ってた通りで、そういう時
>>続きを読む

エンド・オブ・トンネル(2016年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

序盤はもっとテンポよくできたと思うし、ジャズっぽい音楽とシーンが合ってなかった。シングルマザーを信用できなかったとはいえ、娘ちゃんの被害わかったんだから薬で拘束せず協力態勢にしてほしかったかな。後半は>>続きを読む