ほっしーさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ほっしー

ほっしー

映画(754)
ドラマ(1)
アニメ(0)

元カレとツイラクだけは絶対に避けたい件(2020年製作の映画)

-

モーリシャスきれい✨
でも小型飛行機には乗りたくないと思った。。
こんなことなかなかないけど、こうなったら元カレはサバイバル能力高い人に限る!ってかんじ。
これはめずらしく邦題のほうがしっくりきた。

犬部!(2021年製作の映画)

-

犬かわいいでしょ、かわいそうでしょ?のお涙ちょうだいではない。
社会としてきちんと向き合わなくてはいけない問題が描かれていると思います。

私の親の世代は野良犬がたくさんいて学校帰りに追いかけられたり
>>続きを読む

イン・ザ・ハイツ(2021年製作の映画)

-

あらすじはそこまで…みたいなコメントを見るわりに評価は悪くないのね、なんでだろ?と思って見に行きました。
歌とダンスが圧巻です。

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

-

アベンジャーズのときはその中の一人ってかんじになってしまうけど、切り出してみるとちゃんと人間なのだなぁと思う。
偽装家族とはいえ妹に対する愛は本物だと思うし。
ナターシャとエレーナのコンビ好きです。
>>続きを読む

ビリーブ 未来への大逆転(2018年製作の映画)

-

とにかくダンナ様が素敵だなぁと。
あの時代にあそこまで女性の社会進出に理解があって、すすんで家事もやってくれる人と結婚している時点でもはや勝ち組だと思う。
とはいえ、大学に女子トイレがないのとか自分に
>>続きを読む

きみがぼくを見つけた日(2009年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

「ぼくは明日、昨日のきみとデートする」みたいに時空すれ違っちゃう系だと思ったら、ちゃんと同じ時代に同じ方向で生きててよかったねと思った。
時空を超えてやってきた少し若い夫と関係を持つことは果たして浮気
>>続きを読む

ザ・ファブル 殺さない殺し屋(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

「今度は倒れる前に支えたぞ」のところできゅーんってなった。
今うちも外壁修繕工事やってて足場があるので、ベランダ見たらファブルいたらどうしよ〜といういらぬ妄想までしてしまった。

ここからは俳優岡田准
>>続きを読む

グランパ・ウォーズ おじいちゃんと僕の宣戦布告(2020年製作の映画)

-

やっぱロバートデニーロ好きだわー。
車の扉開けてGet out.って言われたとき、マジで殺されると思った!
妹かわいすぎて終始きゅーんってしてた。

ファーザー(2020年製作の映画)

-

アンソニーホプキンスがすごすぎて。。
認知症の人はこんなふうに見えているの?昨日真実だと思ったことがウソで、みんなが自分をおかしいと言って病院に入れようとする。。
認知症の人が不安になるのもそりゃそう
>>続きを読む

名探偵コナン 緋色の弾丸(2021年製作の映画)

-

終盤に犯人追い詰めるくだりがわりと土地勘があったので面白かったー!
新一くんの誕生日にコナン見に行くってなんかね。

ラーヤと龍の王国(2020年製作の映画)

-

たしかに歌わないディズニーって珍しく感じる。けどそれも気にならないくらいお話は好き。
大人になると人を信じるのも力がいるのだね。

おとなの恋の測り方(2016年製作の映画)

-

何気なく選んで見たのだけど、昨日見た作品の主演の方が、この作品の主演の方の元奥様でした。フランス映画界せまい。

ディアーナが辛いのは自分が思い描いた理想と違うから?それとも、愛する人がバカにされてる
>>続きを読む

パリ、嘘つきな恋(2018年製作の映画)

-

フローレンスの懐の深さがすごいなぁと。

秘書の方への対応しかり、ジョスランはフローレンスと出会って、確実に視野が広がったと思う。

プールのシーンでドレスがきれいに花開いてたのと、最後のマラソンのシ
>>続きを読む

ミアとホワイトライオン 奇跡の1300⽇(2018年製作の映画)

-

見た映画に2日連続でチャーリー登場。
今回はライオンの名前がチャーリー。

これがCGなしなのすごくないか?ディズニー実写版みたいだが?
チャーリーはわかりやすく、ミアも徐々に大きくなってる。

この
>>続きを読む

ステージ・マザー(2020年製作の映画)

-

昨日のキンキーブーツに続き、2日連続でドラッグクイーンの映画見た。

チアアップに続き、ジャッキーウィーヴァーがまたもやいいかんじにおせっかいしてたー。

あの母あっての息子だなと。

キンキーブーツ(2018年製作の映画)

-

映画版も好きだけど、こちらの方が断然上回りました。

安定の歌唱力だけど、ただ安定だけじゃない遊び心がある。音の響かせ方がすごくて、聞いてるこちらの顔の皮が震える気がした。
ダンスは他のミュージカルよ
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

-

晴れ女の秘密を知らない人にとっては、穂高は離島から来て東京で大暴れしたただのヤバいやつ。

観測史上初とか言うけれど、長い地球の歴史から考えたら、文明開始して天気の観測するようになった期間ってすごくち
>>続きを読む

L♡DK ひとつ屋根の下、「スキ」がふたつ。(2018年製作の映画)

-

LDKってふたつあるの?
最近頭を使いすぎたのでなんも考えずに観られる映画を…と思ったら、なんか恥ずかしくて別の筋肉使ったわ。
最初から同棲は隠しつつ付き合ってることは明かしておけばこんなまどろっこし
>>続きを読む

ヲタクに恋は難しい(2020年製作の映画)

-

地上波地震で途中までしか見られなかったー!みなさん地震大丈夫でしたかな?

ミュージカル調であんまりな方もいるかもですが、高畑充希ちゃん歌もダンスもうまいなぁと思って私は普通に見られました。
心が地味
>>続きを読む

名探偵コナン 緋色の不在証明(2021年製作の映画)

-

総集編なので新たな情報はなし。
だけど、オープニング赤井秀一バージョンは秀逸だった。
すでに見たことある内容でも、来葉峠のシーンはおっきいスクリーン見るとテンションあがる。

ローマの休日(1953年製作の映画)

-

不朽の名作と言われているのでどんだけ美しい物語かと思いきや、ちゃんとコメディ要素がある。
王女だと知らずにアン王女をベッドから長椅子に移すときの雑さとか、テニスラケットでパスタの湯切りをしてたアパート
>>続きを読む

しあわせの絵の具 愛を描く人 モード・ルイス(2016年製作の映画)

-

この方実在するとは映画を見るまでは知らず。

最初は、女性に手をあげる男は嫌い、賃金体系はいったいどうなっているんだ?
とかそんなことばかり考えてしまったけど、私がどう思っても2人がよければそれでよい
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

-

続編見るなら見ておこうと思い鑑賞。
トムクルーズわかーい!おなじみのテーマ曲やらなにやらいろいろかっこいい!
訓練シーンや戦闘シーンはあれ、これどっち?敵?味方?と見ててわけわかんなくなったけど、同じ
>>続きを読む

チア男子!!(2019年製作の映画)

-

途中何回か、戦隊モノを見ているのではないかとゆう錯覚に陥る。
最後のチアは見てて楽しかった。
映画のためになにかを必死に特訓したのって、見た側にも伝わるし、演じた側も結構思い出に残るのではないかと思っ
>>続きを読む

43年後のアイ・ラヴ・ユー(2019年製作の映画)

-

邦題。笑
記憶をなくした女性に自分のことを思い出してもらうために頑張るとゆう一連のくだりがきみに読む物語を連想させる。
が、私はなんだか孫目線で見てしまったなー。
おじいちゃんは自分のおばあちゃんじゃ
>>続きを読む