明け星さんの映画レビュー・感想・評価

明け星

明け星

映画(188)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 188Marks
  • 0Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

キャビン(2011年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

ホラーかと思っていたけど早々に雰囲気も消し飛んでスプラッターなモンスターパニックの様相でエンディングへ。全く頭を使う必要の無い映画だった。
手駒扱いだったモンスターに組織が壊滅するザマァ感は良かったけ
>>続きを読む

帰ってきた あぶない刑事(2024年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

70代になってもダンディーでセクシー、茶目っ気と色気のある最高のコンビが観れて本当に良かった。シリーズが久し振りでも違和感無く入り込めるし音楽もテンションが上がる。RUNNING SHOT好きすぎる。>>続きを読む

ミッシング(2024年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

なかなかに気持ちが重くなり心が苦しくなる内容。しんどいな〜と思いながらも石原さとみを中心に役者さんの演技に引き込まれる。
他の子が保護されたことを知ったシーンは胸が熱くなる良いシーン、警察を騙ったデマ
>>続きを読む

四十四にして死屍死す(2023年製作の映画)

1.9

このレビューはネタバレを含みます

何もかも中途半端。
どうせならシリアスやハートフルな雰囲気は徹底排除しておバカに突き抜けて出演者も減らして時間も短くまとめたらよかった。

シックス・センス(1999年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

名作を初視聴。ネタを知っていたけど面白かった、わかり易く無駄に考え込まなくていい、でも驚かされる。
この作品を名作たらしめているのはどんでん返しは外せないけどソレを除いても楽しめた。
コールの成長記、
>>続きを読む

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

どんでん返しモノとだけ知っていたので冒頭から出頭し自供を始めてどうやって驚かせてくれるのか期待しながら観れた。
多重人格がタネかと思ったら更に捻り着地も悪くない。
仲間なんていなかったと思わせる為に仲
>>続きを読む

ダイ・ハード/ラスト・デイ(2012年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

ジョン・マクレーンのイメージで観ると年齢を重ねているので少し落ち着いた雰囲気がなにか寂しさを感じる。ストーリーの流れもスピード感は無くあまり魅力は感じなかった。
ラストのジョン→父さん呼びは良し。

ある会社員(2012年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

時間短めでお手軽に観れる。
愛した女性と一緒になるために殺し屋組織を抜けようとするが上手くいかず女性を亡くし組織と対決、とストーリーはありがちだけど戦闘アクションはキレがあって見応えがある、設定上は組
>>続きを読む

エアフォース・ワン(1997年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

古き良きアクションエンターテイメント。
大統領専用機をテロリストに占拠されたので大統領がテロリストを制圧しました、大統領頼もし過ぎる。「私の飛行機だ、出ていけ」の台詞格好良過ぎ。
ただ、マーシャルの強
>>続きを読む

ダイ・ハード3(1995年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

態度と口が悪いけど事件解決には真面目なマクレーン刑事と成り行きで相方になったゼウスのコンビが面白かった。
わちゃわちゃしながら奔走する様は市民の命がかかっているのに楽しく観られる、コメディー色のあるア
>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン2(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

冒頭からクライマックスのような展開、ピーターの両親も格好良い。
エレクトロとの戦闘はとても面白かった、1回目のエレクトロの劣等感を刺激してわかり易く観てる側に伝える演出も面白い。
グリーンゴブリン戦は
>>続きを読む

ゴジラxコング 新たなる帝国(2024年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

もっと色んな敵を薙ぎ倒していくスタイルを期待していたけど予想よりも爽快感が下回ってしまった。
モスラってやっぱり特別感あんのね。
コングの所作がめちゃめちゃ人間味あるのなんか笑えた。
コングが未開の地
>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン(2012年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

冴えない青年がヒーローになって街の人達の協力もあり敵を倒す、王道で見せ方も熱い作品。
コナーズ博士は敵だけど憎みきれない、自我を取り戻してから警部とピーターを案じているのも良かった、警部亡くなったけど
>>続きを読む

ある閉ざされた雪の山荘で(2024年製作の映画)

1.8

このレビューはネタバレを含みます

一応最後まで観たけど特に無い。

陰陽師0(2024年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

ロジカルなリアリストが平安時代に無双する話かと思ったら実は特別な人間だったと。
ファンタジーな感じよりも序盤の雰囲気の方が好きだったので途中から少しダレた。
晴明が少しデレただけでも画になるな。

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

服部平次がメインの話。コナン詳しくないけど楽しめた、平次って凄くいい奴なんだなと。背の届かんコナンを片手で持ってあげるの良いな。不意な鬼丸に驚いた、土方歳三の子孫が五稜郭で無双するのも良い。平次にやら>>続きを読む

オーメン:ザ・ファースト(2024年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

終始気味の悪い怖さがあり緊張感を持っての観賞。人間の怖さ、不気味さ、異常さが伝わってくる。グロ耐性が無いので2回目は腰が引けるけどオーメンの前日譚として見応えがあった。
ラストの名前を告げるシーンが印
>>続きを読む

レザボア・ドッグス(1992年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

誰がスパイか?という部分を楽しむ内容かと思っていたけど割とあっさり明かされてどう観ればいいのか分からなかった。前半の見せ方が面白くスパイ探しをしていた時の期待感が高かったので肩透かしを食らった感がある>>続きを読む

ゴーストバスターズ/フローズン・サマー(2024年製作の映画)

1.6

このレビューはネタバレを含みます

オープニングからずっとまったりと緩く盛り上がりを感じずに終わった。登場人物にも魅力を感じず敵の脅威もイマイチ。ラストでテーマソングが流れた部分は良かった。

犯罪都市 NO WAY OUT(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

最強の主人公が圧倒的な暴力で事件を解決していく様は爽快。コメディー要素も適度に散りばめられていてとても観やすい。
主人公が有能過ぎて少し単調に感じる部分はある。続編もありそうなので観たい。
流石に車に
>>続きを読む

マッチング(2024年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

思っていたよりも狂気とエグい描写が多めでホラー並みに怖かった。
主人公と父親の両方に不穏な展開が進行していたのでどうやって繋がるのかと期待感と楽しさでストーリーを追うことができた。
ストーカー対殺人鬼
>>続きを読む

search/#サーチ2(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

今作も前作同様PCの画面上で話が展開されていく。画角、カット割りがほとんど限定された状況でも練られて活かされたストーリーなら面白く出来ることに感動を覚える。
どうしても前作を観たときほどの衝撃は感じな
>>続きを読む

チャーリーズ・エンジェル(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

フルスロットルから主要キャスト変更の新作。
ワチャワチャしたコメディー路線からシリアス路線に変更、より洗練された雰囲気になっている。
積極的に前線に介入するボスレー達、エドガーの為に復讐心に燃えるジェ
>>続きを読む

「鬼滅の刃」絆の奇跡、そして柱稽古へ(2024年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

前回に続きスペシャルアバンで鬼滅の刃を彩る曲を聴ける、観れるのは最高。
TV版を映画館で観られる贅沢さも良い。
小芭内と実弥の戦闘シーン、呼吸のエフェクトも格好良かった。二人の時は不死川呼びなのに隊士
>>続きを読む

チャーリーズ・エンジェル フルスロットル(2003年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

前作より更にシリアス部分を排除して前作同様ノリと勢いで深く考えること無く明るい気分で楽しむ作品。
ラストの楽しさを詰め込んだような締め方もこの作品には合っている。
1番の見どころはビーチのキャメロン・
>>続きを読む

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

原作読了。
気になる細かい部分はあるけどアクションが良くストーリーも原作に沿って大事にしているように感じた。
当然続編ありきの作りになっているので今作だけで満足感を得るのは少し難しいがエンディング前の
>>続きを読む

傷物語-こよみヴァンプ-(2024年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

物語シリーズ始まりの物語の総集編。
ギャグと言葉遊びは少なめ、バトルとシリアスなストーリーで楽しめる。物語シリーズ特有のクセの有る演出も面白い。
シリーズを知らない人には少し分かりにくい部分もある。
>>続きを読む

チャーリーズ・エンジェル(2000年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

とにかく華やか賑やかなエンターテインメント。時間も短めで一気に楽しめるのも良い。物足りなく感じる部分も圧倒的なビジュアルで補っている。
「大事な宝物を見守る仕事が有ってね」は温かみを感じて良いシーンだ
>>続きを読む

エクスペンダブルズ ニューブラッド(2023年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

バーニーの退場があっさりだったんでピンチに登場もお約束、熱くはなれなかった。
バーニーが途中からいない分、今作の主役クリスマスの独壇場、エクスペンダブルズというよりいつものジェイソン・ステイサム主演の
>>続きを読む

スパイダーマン3(2007年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

前半はニュー・ゴブリン、サンドマン、ヴェノムの出現に楽しみしかなかったけど決着は割とあっさりと少しモヤっとな感じ。今作も荒ぶるMJ…。
ピーターとハリーの友情は悲しい結末だったけど親友に戻れたのは良か
>>続きを読む

スパイダーマン2(2004年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

スパイダーマンとピーター・パーカーの二重生活に苦悩する姿が描かれている。
前作はベンおじさん、今作はメイおばさんの言葉に後押しされる。ピーターとおじさん、おばさんとの関連は良いシーンばかり。
列車での
>>続きを読む

デンジャラス・ビューティー(2001年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

サンドラ・ブロックとヘザー・バーンズがただただ可愛い作品。捜査官スタイルでも美貌は隠せてないがメイクアップすると更にギアが上がるサンドラ・ブロックが恐ろしい。
話は色々詰め込んだのが全ては消化しきれな
>>続きを読む

スパイダーマン(2002年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

気弱な青年からエンディングには覚悟を決めたヒーローに成長していた。アクションも楽しめるけどピーターを取り巻く人間関係も面白い。
ベンおじさんとの別れ方が悲しすぎる、その分「僕の父はベン・パーカーだ」が
>>続きを読む

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

どうしても面子を見たらキントが1番怪しくなるのは仕方無い、なので正体自体に驚きはないんだけど明かし方が美しく素晴らしい。ラストの歩き方からのジッポの扱い、観終わった後に冒頭に戻ってソゼとキートンのやり>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

狂人と狂人が絡み合う狂気の変態映画。
性格最悪なハラスメント指揮者と追い込まれ変貌していくドラマー、演奏時の緊張感が半端ない。お互い挫折、失脚して敵意剥き出しなのに演奏中に分かり合うサイコ感に魅せられ
>>続きを読む

スパイ・ゲーム(2001年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

ラストがとても素晴らしいシーンになっている。上層部を出し抜いて実行され成功する作戦、作戦名から救けてくれたのは過去に勝手に動いたら俺はお前を救けないと言っていたミュアーと気付いたビショップの表情、混乱>>続きを読む

>|