ほふたらさんの映画レビュー・感想・評価

ほふたら

ほふたら

  • 44Marks
  • 9Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

戦時中の話で、主人公が疎開先で馴染めずにいたとき、不思議な塔にひきこまれた。

起承転結がはっきりしない、メッセージを受け取りにくい、見せ場がない。スポンサーやマーケティングがいないとこうもわからない
>>続きを読む

コクリコ坂から(2011年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

最近のジブリは現実路線でファンタジーじゃないのが嫌で観なくなったが、この作品は昔の学生運動のような雰囲気がある意味ファンタジー感を出していた。むた、人間関係がとてもよく表現されていてさすがジブリ作品だ>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

山王戦で、テレビアニメのつづきだと思う。原作を読んでなかったので展開が読めず、すごいハラハラした。最後に花道が外すのか、入れるのかわからず入れと呟いてしまった。

ストーリーもいいが、やはりSLAM
>>続きを読む

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

相変わらずミステリー要素は少なかったが演出がすさまじく、久しぶりに映画でワクワクした。潜水艦が出てきたり、スケールが今回は大きく感じた。

一方で、ベルモットが携帯でのやり取りのなかでボスからぶっ壊せ
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

昔みたウルトラマンとは違った大人向けの作品で楽しめた。官僚やらがでてきてえらくリアル志向であった。
ウルトラマンの心臓部分の点滅もなかったので、これまでの作品とは違う感じだった。

最後に人間とリピア
>>続きを読む

素晴らしきかな、人生(2016年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

娘を亡くした社長が主人公。仲間が会社を売却させるために俳優を雇い、社長に売却を促しており、奇想天外なやり方がユニークであった。
また、主人公が子供を亡くした集いいって、似た境遇の女性と知り合う。まさか
>>続きを読む

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ほとんど歌がメインになっていたので、これまでの作風とは大きくことなる。金獅子の映画に比べると内容は劣るが、シャンクスの情報が明かされたり、内容というより登場人物のこさに驚いた。

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

地方に住む女子高生がふとしたきっかけで厄災を止める旅に出る。その中で、いろいろなな人とふれあい、成長していく。
内容は君の名はに比べてそこまでなかったが、絵がきれいなので十分楽しめる。地震をテーマにし
>>続きを読む

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

地球の侵略者への対抗として、ゲリラ戦で抵抗していたが限界かきて、族長一家は海の一族へ身を潜めた。初めは上手くいかなかったが、認められるようになった矢先に存在が地球にばれて、戦争になる。最終的には勝利し>>続きを読む

ジョゼと虎と魚たち(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ヒロインのジョゼは足に障害のある女性で、社会経験のなさからコミュニケーションに問題があった。祖母と暮らしており、ジョゼが危険な目に遭わないために外出禁止としていたが、主人公とひょんな出会いをしてヘルパ>>続きを読む

銀の匙 Silver Spoon(2013年製作の映画)

3.0

田舎社会に突然農業も知らない主人公が飛び込んで、苦労する話。挫折あり青春ありの無難な内容だった。
友人と対立したり、好きなこができたりとのんびりした作品。

海賊とよばれた男(2016年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

出光興産をモデルにした作品で、店主の成り上がりを描いた作品。
油を売るために海に出て海賊と呼ばれたというところや、メジャーに対抗すべく、あらゆる手で対抗した。根性の人だなと思った。こんな人だから会社を
>>続きを読む

メン・イン・ブラック:インターナショナル(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

舞台はロンドン支部で起きた話で、裏切りがメインとなる。
主人公は宇宙好きで、メイインブラックに入りたい思いで私的に調査し、アジトをつきとめリクルートしてもらう。
Hと組まされて、話が飛んどんと進むうち
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

アニメ本編の前章となる乙骨が主人公の作品。かつて、幼馴染みを交通事故でなくした乙骨に幼いながら結婚を約束したりかちゃんが特級怨霊となって、乙骨についてしまう。
解呪するため高等専門に入学するも、その怨
>>続きを読む

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

MI6のジェームスボンドが引退していたが、ひょんなきっかけで生物兵器の奪還をすることに。

恋人役と年齢がすごい離れてるなぁという印象で観てましたが、さすが、ストーリーとアクションで引き込まれた。
>>続きを読む

バーフバリ 伝説誕生(2015年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

義理の兄弟に裏切られ、王がなくなりその子を川へ逃がすことが始まる。
王子は自分の出生はしらず、村人によって育てられるがひょんなきっかけで母国の兵士と巡り合う。
突然のラブストーリーが始まって義理の母を
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

イタリア系アメリカ人が主人公で、アフリカ系のアーティストのツアードライバー。
人種差別が多い南部地域で上流階級向けにコンサートを行うアーティスト。
道中の差別も多いが主人公のノリで何とかうまく切り抜い
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

美女と野獣に似たテイストで、今までの作品と異なり歌いながらの演出が非常に多くてアニメの歴史が変わるかもしれないなと思いながら観た。
主人公は早くに母親を亡くし、それがきっかけで消極的な性格になる。加え
>>続きを読む

この素晴らしい世界に祝福を!紅伝説(2018年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

紅魔族がお馴染みの博士によって作成されたのはなかなか衝撃だった、後いつものコミカルさも健在で観ていて飽きなかった。

ONE PIECE STAMPEDE(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

敵がロジャー海賊団に所属のダグラスバレットなので熱かったが、島の中だけで戦闘ばかりなので、少し物足りなさはあった。七武海や大将が現れたので危険度はよく表現できていたが、キャラのバーゲンセール状態だった>>続きを読む

銀魂 THE FINAL(2021年製作の映画)

3.0

銀魂は久しくみてなかったが、流れをドラゴンボール風に説明してくれたので概要は掴めた。江戸がボロボロになって、銀さんの師匠のかたわれ?と戦う話。まあまあだ。

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

2.6

基本的な舞台は電車の中。下限の1との戦闘シーンまでは微妙だった。期待はずれ感がずっとあった。
しかし、上弦の参が炎柱と戦うシーンだけどは激アツだった。

マイ・インターン(2015年製作の映画)

3.8

主人公は高齢のみでありながら、インターンシップに申し込み合格したのでそこで働くことになった。初めはアナログ人間でうまくいかないことも多かったが、人望厚く人を惹きつけた。そこに目を向けた女社長から運転手>>続きを読む

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

4.1

主人公はマフィアの愛人で、殺人現場を目撃して追われる間に。刑事の勧めで教会に身を潜めるが、そこで教会のあり方を変えていく。自慢の歌で廃れた教会は活気を取り戻した。過程で真面目なシスターを巻き込み、愉快>>続きを読む

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

主人公と友人の二人が将軍の命令で大体の攻撃中止を伝令する役目を負った。しかし、友人は伝令途中に死亡し、残された主人公は友人の意思を継ぎ、敵の攻撃を潜り抜けて攻撃中止を大佐に伝えて役目を終えた。映画自体>>続きを読む

記憶にございません!(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

記憶喪失の総理が執政するお話。
コメディの毛色が強く、モップ三個はきながら退場したらフラメンゴを婦人の代わりに踊ったりと笑えた。
最後には小学生時代の作文でサッカーボールに当たったら陽気なキャラにジョ
>>続きを読む

英国王のスピーチ(2010年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

言語処理能力に劣るイギリス国王がスピーチをやり遂げる話。
細かい努力のシーンが印象的で、ハラハラさせられた。素晴らしい作品。

サバイバルファミリー(2017年製作の映画)

3.8

コメディとシリアスがうまくおり混ざって、やや泣けそうなシーンもあった、日常の大切さが身に染みた。

君の膵臓をたべたい(2017年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

主人公は現在教師で、高校生時代は図書委員だった。
その主人公の回想がメインとなる。
膵臓の病気を患っている桜良が主人公に秘密を知られるも、それを通じて仲良くなっていく。その交流をもとに、主人公は命の大
>>続きを読む

帰ってきたヒトラー(2015年製作の映画)

3.3

カリスマは恐ろしいものがある。が、いざ台頭したらその恐ろしさに誰も気がつけないと思う。