hondaaiさんの映画レビュー・感想・評価

hondaai

hondaai

映画(239)
ドラマ(13)
アニメ(0)

14歳の栞(2021年製作の映画)

4.1

35人それぞれ違うけどそこに優劣はないから、一人一人自分に向き合って、自分を大切にしながら生きてってもらえれば

市子(2023年製作の映画)

4.2

皆の記憶の中の市子で人物像が浮かび上がってく描き方がおもしろかったな
生まれ育った環境から這い上がるのは相当な気持ちの強さがないといけないのかな。普通の幸せとは、、つらいね

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.0

あつい!原作読もー

追記
原作4巻まで読んだが
大!!!
映画しか知らないと、大よりもユキノリと玉田が印象に残るけど、原作読んでから見てたらまた違った見え方したのかもな

サバカン SABAKAN(2022年製作の映画)

4.1

和製スタンドバイミーって感じ。子ども時代の映し方が懐かしさを感じてめちゃくちゃよかったなー

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

3.6

普通に面白いけど、ハリーポッターの続編じゃなかったらここまで頑張って追わないかも、という作品。。。動物たちとエディが戯れてるのがかわいいから頑張って見続けた感ある。ダンブルドアの過去が知れたのはよかっ>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

3.7

面白いけど、スケールはこじんまりしていてワクワクする要素が少ない。ニュートの部外者感もすごい。ただ、魔法動物たちはかわいいし、エディの顔面がとにかく好きだから見続ける

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(2011年製作の映画)

4.2

しんどすぎるハッピーエンド😭微妙に納得いかない点もあるけど大団円ということで。

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1(2010年製作の映画)

4.0

ドビー😭😭😭辛いことしか起きない。物語冒頭の、ハーマイオニーも切ない。。

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年製作の映画)

3.9

我々が何者かは能力では決まらん、何を選択をするかじゃ。いい台詞!

ウェディング・ハイ(2022年製作の映画)

3.8

だいぶ笑える。結婚式あげた人は特に見ると良いかと

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.5

全体を通して伝えたかったことはなんとなく理解できる。でも、ひとつひとつのシーンの意味は観る人に委ねられすぎてて全然理解できなかったぞ!

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

4.0

豊島園にできるスタジオに行きたいので予習。魔法ってワクワクするなあ

RRR(2022年製作の映画)

4.3

これは映画館で見た方がいい映画!熱いシーンがてんこ盛りで、見事だった!!!
どのシーンも見どころ満載!なのだが、3時間は長い〜😂

ハケンアニメ!(2022年製作の映画)

3.7

アニメ業界のことは全然知らないけど、冒頭の、並澤さんが1カットのイラストに対して「これはなんて叫んでるんですか?」と言ったシーン、一流ということがとても伝わってきて、一気に引き込まれたな〜
スポ根とひ
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.5

坂元裕二はすごすぎる、むず痒さとえぐさ両方味わった、、
大学生からフリーター期間のモラトリアムは自分自身の色々な出来事を思い出して胸が苦しくなる〜
絹ちゃん、好きなものをずっと好きでいられるのってほん
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.2

原作者が監督脚本を担っているから、オリジナルストーリーが混ざっていても信頼して観ることができた。
演出がまじ良かった〜!誌面じゃ伝わりきらない試合展開がCGでわかりやすく描かれていて、フィールドスポー
>>続きを読む

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

4.6

ジムキャリーだからこそ哀愁がやばい、、まじ映画の中の視聴者と一緒でトゥルーマンの応援をしてしまったなあー視聴者は散々リアリティショーとして楽しんでたのに掌返しすごいな!

ユー・ガット・メール(1998年製作の映画)

3.4

文通とかEメールとか不便なツールのもどかしさってロマンチックだなー

>|