こうさんの映画レビュー・感想・評価

こう

こう

  • 326Marks
  • 1Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

シャイロックの子供たち(2023年製作の映画)

3.2

本木克英監督

佐々木蔵之介の話の流れが1番ドキドキした

君が落とした青空(2022年製作の映画)

3.0

Yuki Saito監督

正直何回繰り返すねんって思ったけどラストは良かったと思いました

記憶屋 あなたを忘れない(2020年製作の映画)

3.3

平川雄一朗監督

後半から記憶屋は誰か大体わか?感じだったけど、大切なこととかあった映画だと思いました

20歳のソウル(2022年製作の映画)

3.5

秋山純監督

展開早くて病気になった時とかもう少したくさん、描いたところを見たかった
葬儀場での演奏は泣きそうになった
妹役は泣く時の芝居の動きが大きくて気になった

志乃ちゃんは自分の名前が言えない(2017年製作の映画)

3.6

湯浅弘章監督

しのとかよ、どっちも芝居上手かったな〜
最後の歌がすごく良かった
途中でかよが歌った歌声と最後の歌声が明らか成長してて頑張ったんだなと思える芝居のうまさだった

そして僕は途方に暮れる(2022年製作の映画)

3.4

三浦大輔監督

ほんと途方に暮れるような生き方だなと思った
早めに切り替えないと全部失うなーと
親父の子は変わんないな〜

ブラックナイトパレード(2022年製作の映画)

2.9

福田雄一監督

途中何を見ているのか見失いそうになった
ネズミ退治のお話かと思った
けど玉木宏がイケボすぎて姿が見えなくても癒された
はしかんはとてもよかったけど、かつらはなんだったんだろう、まぁ原作
>>続きを読む

AI崩壊(2020年製作の映画)

3.4

入江悠監督

世界観が壮大で、でもみじかで
現代にあるものや、近未来なものいろいろ混ざってて不思議な感覚
でも将来こうなりそうで怖いなと思った
デジタルデトックス大事だなと思ったけど、普通にスマホ触り
>>続きを読む

Winny(2023年製作の映画)

3.9

松本優作監督

システムを作っただけなのに、疑われ、また性格や人柄も警察にとっては格好の餌食過ぎて、はぁぁとなった
現代社会で便利に生きていけてることのなにかしら恩恵を受けているんだろうな

喫茶店で
>>続きを読む

ゆれる(2006年製作の映画)

3.4

西川美和監督

兄の本心を知って助けるに至らないって思ったのかな

隣人X 疑惑の彼女(2023年製作の映画)

3.5

熊澤尚人監督

愛だったり、人間とは見たいなかとを考えたい時に見ると良さそう
愛する人を前にしてもやはり血縁は厚い壁のようだ

劇場版 おっさんずラブ ~LOVE or DEAD~(2019年製作の映画)

3.5

瑠東東一郎監督

ハルたんと牧はやっぱり安定で素晴らしかったです。
炎の中の2人が最高でした

Gメン(2023年製作の映画)

3.0

瑠東東一郎監督

コメディありでクスッ笑えるところがいくつかあったけど、あんまりハマらなかった

恋は光(2022年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

小林啓一監督

北城がサバサバすぎて絶対ないと思ってたけど、2人がくっついてよかった
お似合いだった
女子3人がいいバランスだった

変な家(2024年製作の映画)

3.4

石川淳一監督

不気味で音でたくさんびっくりした
最後主要な人物がいなくなったのに呪いは無くならないのか?と思った

“それ”がいる森(2022年製作の映画)

2.4

中田秀夫監督

それの正体についてのCGとかは一旦置いといて
編集の繋ぎ方とか、いきなりすぎたり、繋ぎが気持ち良くないところが多かった
解決までの展開も早い
主人公とその息子の芝居がよくないのでキャス
>>続きを読む

パレード(2024年製作の映画)

3.3

藤井道人監督

時代の繋がりを考えながら見た
それぞれの過去が少なかったからもっと見たかった
色が綺麗だった

さかなのこ(2022年製作の映画)

3.3

家族とか周りの人がいい人でよかった
三者面談のお母さんの言葉、自分だったら言えないな、、
でもミー坊自身がやりたいことを諦めなかったことが大きいなぁ

銀の匙 Silver Spoon(2013年製作の映画)

2.9

吉田恵輔監督

山場のレースががあんまり面白くなかった
豚とかが出荷される様子はしっかり映してて良かった

じぶんが中2か中3くらいの映画
農業高校に行くか一瞬迷ったときに見ようかなと思ってたやつ
1
>>続きを読む

桜のような僕の恋人(2022年製作の映画)

3.4

深川栄洋監督

病気が進行していってからの美咲はあまり映さないように撮ってたけど、たまに映ると老けていて辛かった
最後帽子見つけてしまうのは辛かった

ビリーバーズ(2022年製作の映画)

3.0

城定秀夫監督

何かに依存することが人にとって大切でもあり悪でもあるんだなと思った

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

3.7

山下敦弘監督

笑いありの人間ドラマで最高でした
最後の紅の歌唱が最高でちょっと泣きそうになりました
和田くん役はもう少し芝居上手い人のが良かったかも

ある閉ざされた雪の山荘で(2024年製作の映画)

3.3

飯塚健監督

場所があまり変わらないのに飽きずに見れた!
犯人わかる直前の録画の意味がわからなかった、、理解不足で
ちょっとしたドンデン返しが良かったです
森川さんと岡山天音の芝居がすごいな〜と思った
>>続きを読む

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

4.2

ティム・バートン監督

ウォンカとチョコレート工場のはじまりの復習で鑑賞!
やっぱり面白い!
子供の頃の夢が詰まった映画

市子(2023年製作の映画)

3.5

戸田彬弘監督

言葉にできない感情になって、市子も月子もお母さんも辛い
誰もいないところで生きてるのかな、幸せになって欲しい

法廷遊戯(2023年製作の映画)

3.3

深川栄洋監督

一つの事件の裁判で過去の事件の真相とか
清義と美鈴の過去がわかって面白かった
最初のゲームの内容が薄すぎて、もう少しゲームの面白さとか出てたらよかったな〜

杉咲花の芝居がすごくて怖か
>>続きを読む

バイオレンスアクション(2022年製作の映画)

2.9

瑠東東一郎監督

アクションも迫力がなくて全然集中して見れなかった
この監督はシーンの初めを音ずらして何カットも繋ぐ?みたいな編集が好きなんだな〜と思った
魔法のリノベもこうゆうのあったなと、

クレイジークルーズ(2023年製作の映画)

3.1

瀧悠輔監督

坂本裕二さんが脚本だったので期待値が上がっていましたが、よくあるような結末だったかなと思いました。

探偵マリコの生涯で一番悲惨な日(2023年製作の映画)

3.0

内田英治監督
片山慎三監督


人間的な繋がりの部分とSFが混じってる作品でSF感が強かった
マリコの幼少期の方をもっと見たかった

正欲(2023年製作の映画)

3.4

岸善幸監督

マイノリティは理解されないことをマイノリティ側は理解して生きてるんだから踏み込んでこないでくれって思う

多様性は自分を理解してもらえる人が使う言葉って何かの本で見てからその言葉に共感し
>>続きを読む

息子のしたこと(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

タイトルの意味が途中くらいからわかったけど
静かに、起伏が少ない映画だったけど、たまにはこういう映画もいいかなと思った
邦題がよくない気がするな、原題じゃネタバレしてないのに、、
親父が1番クレイジー
>>続きを読む

軽い男じゃないのよ(2018年製作の映画)

3.2

男女の関係性が入れ替わる作品ってあんまり見たことなかったから面白かった
結構大袈裟だなって思うこともあるねど、意外と正しいかもなって思った

ブロンド(2022年製作の映画)

2.9

アンドリュー・ドミニク監督

マリリンモンローのこと全然知らないからハマらなかった