nanaさんの映画レビュー・感想・評価

nana

nana

映画(22)
ドラマ(21)
アニメ(0)

青春18×2 君へと続く道(2024年製作の映画)

3.5

日本や台湾の綺麗な映像、過去と現在の繋ぎ方。良いんだけど、この手の話多すぎて序盤で展開読めちゃうし、こちらもまたか‥ってなっちゃうので非常に感情移入しにくい。と思ってたらエンドロール明けに隣の席の若い>>続きを読む

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

4.3

オープニングに痺れ、aikoの相思相愛が絶妙で心持ってかれた。謎解きは複雑すぎて1発で全部理解するのは無理なんだけど、見終わった後の爽快感がヤバい。久しぶりに映画の感想を一緒に見た妹と30分くらい怒涛>>続きを読む

四月になれば彼女は(2024年製作の映画)

2.9

共感できなすぎて、一緒に観た妹との唯一のポジティブな感想が「長澤まさみの横顔は最高」だった。純愛ラブストーリーと思い込んで観に行ったので、期待してた佐藤健と長澤まさみのほのぼのデートシーンがマジ一瞬で>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.5

駿ワールドすぎた。解釈は難しいけど、さすがジブリという感じで異世界を楽しめる。陳腐な感想ですまんけど、キムタクのジブリ声優がやはり最高。

夜明けのすべて(2024年製作の映画)

4.0

職場の皆にたい焼きを配るくらいに心情の変化があって、最後プラネタリウムのイベントで萌音ちゃんの言葉を聞く松村北斗の表情が良かった。

=LOVE Today is your Trigger THE MOVIE(2023年製作の映画)

5.0

春夏秋冬にわけたインタビューが終始よくわからんけど、そんなことどうでもよくなるくらいにまいかちゃんが最高。もっと売れてほしい。これからのイコラブとまいかちゃんに期待を込めて星5。

アナログ(2023年製作の映画)

4.0

波瑠が儚くて可愛い。そんな波瑠を必死に追いかけるニノのデレデレ感やば〜〜と思いきや、桐谷健太ら男友達に見せる顔とのギャップが余計に沼。ここは奢るから帰ってくれリアルすぎる。とどめはエンドロールに流れる>>続きを読む

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

4.5

吹替版で鑑賞。映像が綺麗で、話もまとまりがあってすごい良かった。ウェイドの優しさが素敵すぎるし、ウェイド役のおたまたまの吹替うま。最後の「やさしい気持ちで」は反則技だわ。

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

4.3

ハロウィンの花嫁から見始めたわたしみたいな人間にもこんな面白いのすごい。やっぱり敵VS味方的な構図を出されるのが見てるこちらも燃えるしいちばんアツいんよ。そんであの最後の切なさ満開の終わり方されたらお>>続きを読む

劇場版TOKYO MER 走る緊急救命室(2023年製作の映画)

3.9

ドラマ見たことなかったけど鈴木亮平見たさで飛び込んだ結果、ずっと目に涙の膜が張っていました。TOKYO MERかっこよすぎるわーーー。
薄っぺらい感想で大変申し訳ないけど、鈴木亮平は期待どおりの最高な
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太と空の理想郷(ユートピア)(2023年製作の映画)

4.0

まさかのめっちゃ泣けた。「らしさ」が世界を救う。生きていれば隣の芝が青く見えたり、まわりと比べて出来ないことダメな自分に凹みがちだけれど、みんな違ってみんないい。その日常が愛おしく素晴らしい。ドラえも>>続きを読む

ラーゲリより愛を込めて(2022年製作の映画)

3.0

演出にテレビドラマを感じて、終始チープな印象が拭えず、最後のワンコのCGで冷めてしまった。実話に基づくストーリーは凄いし、戦争は勿論いけないし、伝えたいことは響くけど、それを伝える映画の手法が自分は合>>続きを読む

Mr.Children 「GIFT for you」(2022年製作の映画)

5.0

桜井さんの太陽と夕陽の話を30年続けてきた自分たちの話に置き換えるのヤバい。天才の思考回路をみた。この人を筆頭に作られる音楽を一生聴き続けたいと思ったし、桜井さんが泣きそうになったところで桜井狂の妹と>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

5.0

すごい。とにかくすごい。バスケに打ち込んでた高校の頃に泣きながら夢中で読んだことが走馬灯のように蘇って、また泣けた。ありがとう、スラムダンク。

窓辺にて(2022年製作の映画)

4.2

昼下がりの窓辺でパフェをつつく2人が本当に綺麗でよかった。セリフの言葉選びがすごく好きで、会話が面白く考えさせられる、小説のような映画。一見関係ないように見えた人たちが、どんどん繋がっていくラストも面>>続きを読む

沈黙のパレード(2022年製作の映画)

3.8

原作に則ったトリックと展開で映画ならではのシーンも効いていて良かった。「泣けるガリレオ」という割には淡白な気がしたけど綺麗にまとめた印象。そんなことよりも草薙!!!!過去の事件引っ張り出されて苦悩する>>続きを読む

サバカン SABAKAN(2022年製作の映画)

4.2

家族、友達、大自然、夏休みの冒険。都会で育った私には眩しすぎる綺麗な景色たち。尾野真千子演じる肝っ玉母ちゃんに笑わされた。やはり母、強し。。と思いきや、竹原ピストル演じる父ちゃんの器のでかさと愛情の深>>続きを読む

今夜、世界からこの恋が消えても(2022年製作の映画)

3.8

母になるから見てきた道枝くんの美貌を拝むために鑑賞。
序盤どっかで見たことあんなと思ったら、50回目のファーストキスと一緒やんけ…というファーストインプレッションが消えないまま、そのあとも何箇所か似て
>>続きを読む

希望と絶望 その涙を誰も知らない(2022年製作の映画)

3.0

改名する直前のけやき坂の頃からのファンで、2回目のひな誕祭までは純粋に好きで現場に入り続けて、全ツの東京公演に入ってから何故かこれまでみたいに応援できなくなってしまった感じで、今に至る。
前作も見たけ
>>続きを読む

メタモルフォーゼの縁側(2022年製作の映画)

4.3

映画館に置いてあったチラシで知って、あの愛菜ちゃんと…BL?!となって興味を持って鑑賞。
最近よく見るド派手な演出とか大どんでん返しとかそんなもの一切ないんだけど、洗練された、削ぎ落とされた「ただ、好
>>続きを読む

流浪の月(2022年製作の映画)

4.0

本屋大賞とるまえになんとなく気になってハードカバーで本を購入し、さわりだけ読んで文章合わないな〜と思い、ほったらかして2022年。映画化し、評判が良いと言うので、本を引っぱり出し、読んでから鑑賞した。>>続きを読む

すばらしき世界(2021年製作の映画)

5.0

生きる上で誰しもぼんやり感じたことのあるであろう、社会特有の生きづらさの本質を突いた映画だった。
私の生きづらさとは、誰しもに優しくありたいと思いながら理不尽なことに目を伏せて、周りに同調してこれまで
>>続きを読む