hittotanさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

hittotan

hittotan

映画(413)
ドラマ(0)
アニメ(0)

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

-

公開時に映画館で見てからの久しぶりに再見。当時、メリルストリープウォッチャーだったので、彼女が出る映画たくさん見てた笑

こういうサクセスストーリーは見てて楽しいね。ファッションも豪華だし♡

好きな
>>続きを読む

A.I.(2001年製作の映画)

-

アトムとピノキオが混ざったような映画
幸せな家族を描かないのが、スピルバーグらしいというか、、
スピルバーグが描く近未来のネオン好き!
カタカナがあったり✨

人間がロボット作って、不用なロボット捨て
>>続きを読む

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

-

前にテレビでやってる時に鑑賞。
おもしろかったし、なるほどーって思ったけど、やっぱりテレビでいいかなと。

続編もテレビでやったら見るんだろうなー。。

ローマの休日(1953年製作の映画)

-

私が高校生の頃、オードリーヘプバーンが亡くなった。その時、テレビで彼女の追悼映画をしてた。この映画を初めて見たのもその時だと思う。いや、その前にローマの休日は見てたかな、、?

それから何回見たんだろ
>>続きを読む

あなたへ(2012年製作の映画)

-

コレ、高倉健さんの遺作だったのね。
高倉健の映画をまともに見たのはこれが初めてなんじゃなかろうか。
健さんのロードムービー。
たくさんの豪華俳優陣たちが、健さんの旅の途中でちょいちょい出てくる。
健さ
>>続きを読む

ボブという名の猫 幸せのハイタッチ(2016年製作の映画)

-

猫ちゃんカワイイ。
本物の招き猫やね。
幸せをもたらしてるし。

ロンドンの街並み、やっぱりいいなー!
コベントガーデン行きたい。
コロナが落ち着いたら、行きたい所は英国・ロンドン🇬🇧

さんかく窓の外側は夜(2021年製作の映画)

-

9才の息子と。
原作&アニメ未見。

うちの子が先に一人でこの映画を見たようで、「怖い死体のシーンがあったから見るんじゃなかった。お母さんも見たら怖がるかもしれない、、」と、お母さんの事を心配してくれ
>>続きを読む

約束のネバーランド(2020年製作の映画)

-

9才の息子と。
原作&アニメ未見。

なかなかおもしろかった。
息子、何回も何回も見てる。
主題歌もお気に入りみたい。

食べられるために育てられるというのが、結構衝撃だったようで、コレ、人間だからそ
>>続きを読む

ソウル・ステーション パンデミック(2016年製作の映画)

-

9才のゾンビ映画好きの息子と。

アニメとはいえ、怖いよね。
ゾンビ映画は人間が怖いんだよねー。
あっという間にゾンビが広まってる。
夜にこんなことがあって、夜が明けて、街中で暴動があって、、電車に乗
>>続きを読む

新感染半島 ファイナル・ステージ(2020年製作の映画)

-

ゾンビ映画好きの9才の息子と。

あの設定から4年後。
韓国からは国外に一人も感染者を出さなかったのかな?半島だから、北の国との国境を完璧に塞げば、大丈夫ということか。
日本なら島国だから、完全に鎖国
>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

-

9才のゾンビ映画好きの息子と。

ゾンビは歩く派で、ゾンビ映画はコメディと思ってたんだけど、コレ、めっちゃイイネ。息子と何回も繰り返し見ちゃったよ。

ラストもグッとくる。
ロメロのナイトオブザリビン
>>続きを読む

今日から俺は!! 劇場版(2020年製作の映画)

-

ドラマ見てないけど、前に金ローでしてたので息子一緒に。

ツッパリモノ、楽しいよね
ビーバップも好きだったし、ろくでなしブルースも好きだった。
何も考えず楽しみたい時にGOOD

グッバイ・ゴダール!(2017年製作の映画)

-

そりゃ、19才の女の子が、あのゴダールに見初められたら恋に堕ちるよねー、人生変わっちゃうよねー。

アンヌがカワイイ!
フレンチカワイイ♡

ゴダールの作品見ててもやっぱり彼について知ってるのは、ゴダ
>>続きを読む

マイケル・ジャクソン THIS IS IT(2009年製作の映画)

-

公開時、映画館に見に行った。
当時はまだショックが大きかったから、涙ぐみながら見た覚えが。。

先日、9才の息子と見た。
久しぶりみ見てみると、コレ、愛が溢れてる映画だね。マイケルの発っする一言一言が
>>続きを読む

レッド・スパロー(2017年製作の映画)

-

とても面白かった!
どうなるか全然わからなかったから、最後にこうなるかー、と、とても楽しめた!
ジェニファー、美しい
役としても、元バレリーナーのスパイだもんね、とても洗練されてる!

ザ・ローリング・ストーンズ シャイン・ア・ライト(2008年製作の映画)

-

チャーリーワッツの訃報で、心がワサワサする。ローリングストーンズをこよなく愛する旦那の落ち込みようといったら。。

1995年と2014年の東京ドームツアーに行けたのはいい思い出。

追悼の意味を込め
>>続きを読む

事故物件 恐い間取り(2020年製作の映画)

-

8才のムスコと鑑賞。
子どもとキャーキャー言いながら見るホラー映画はとても楽しい。

フロム・ダスク・ティル・ドーン(1996年製作の映画)

-

すっごい久しぶりに再見。
とても好きなロドリゲス映画。

ティッティツイスターの建物が見えてきたらテンション上がるよねー!!
ジョージクルーニーは相変わらずセクシーだし、声も好き♡

なんか久しぶりに
>>続きを読む

ハード・コア(2018年製作の映画)

-

ロボット、憎めないね。
ロボット、賢いし。

これを見て、改めて荒川良々という俳優の偉大さを実感しました。彼、ずーっとずーっと何年も、あの髪型で風貌も変わり映えしないのに、あのままの姿でいろんな映画や
>>続きを読む

君の膵臓をたべたい(2018年製作の映画)

-

原作も実写版も未見。
金ローで。
先にうちの子8才が見てて、遅れて録画で見たんだけど、うちの子、見る前にどうやって死ぬのか言うんだもん笑

それでも良き話。
おばさん、感動しました。
最後、お母さんの
>>続きを読む

私のニューヨーク(2018年製作の映画)

-

タイトルで騙された。
原題のままで良かったのでは?
サラ×ニューヨークなんて、SATC世代は期待を込めて見ちゃうよね。。

あの年齢で、あのヒールの高さで、街中を歩き続けれるのはスゴイけど。しかも洋服
>>続きを読む

女王陛下のお気に入り(2018年製作の映画)

-

3人の女優が、素晴らしい!!
おもしろかったー!
エマストーンがなんとも憎たらしかった!
最後の最後、ここで終わるんかーい!と少々モヤっと。

ミッドサマー(2019年製作の映画)

-

めちゃくちゃ引き込まれて見入ってしまった。
監督、天才か!!!

見てて、映画「ウィッカーマン」や「ゲットアウト」を思い出した。連れてこられた人たちのお話し。

見終わった後に、ネットでいろいろと考察
>>続きを読む

殺人の追憶(2003年製作の映画)

-

最近、子どもと見る映画が多かったので、久しぶりに一人で鑑賞。

全体的に重くてかなりシリアスな映画だと思ってたけど、見てみるとそうでもなくてビックリ。
エンディング、秀逸だね。
余韻が残る感じ。
あと
>>続きを読む

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

-

若い時に何回見たんだろう。
中学生の頃、スティーブンキングの小説も買って読んでた。
本当に久しぶりに8才のムスコと見たんだけど、けっこう内容覚えてるもんだね。
あたしの青春の映画なんだろうな。。
>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

-

8才のムスコと。

これガイリッチーだったんかー、
知らんかったー!!

うちの子、ジーニーが出てくるシーン何回も見てる。そこだけ何回も見てる。
なので、あたしもそこだけ何回も見てるw

タイタニック(1997年製作の映画)

-

初めて見たのは、公開時、ケイトウィンスレットの出身地であるイギリス•レディングの映画館。周りの人たちはリピーターのようで、映画のセリフを一緒に叫んでた!
とても賑やかな映画体験w

それから時を経て、
>>続きを読む

七人の侍(1954年製作の映画)

-

長くて、時間的に一気に見るのが難しく、何回にも分けて鑑賞。(家事の合間にちょっとづつ見てた。。)
一気に見れたら迫力も一段と違ったんだろうな、、残念。

また挑戦したい!

マネー・ショート 華麗なる大逆転(2016年製作の映画)

-

「バイス」を見た後のコレ。クリスチャンベイル、やばすぎる。。
リーマンショックとか、サブプライムローンとか、訳わからないけど、これを見るとわかった気になれる!(実際はよくわからないけど、、)

ポスタ
>>続きを読む

バイス(2018年製作の映画)

-

スゴイなー、アメリカ。こういうことを映画にしちゃう。ブッシュもディックチェイニーもまだ生きてるし、映画化への反対勢力とかなかったのかなと。
日本ではできないよねー、こんな政治の裏側暴くこと。

トラン
>>続きを読む

るろうに剣心(2012年製作の映画)

-

先日の金ローで初めて見てみた。
8才のムスコと。
連続して続編を放送してくれるかと思いきや、この作品のみでちょっとガッカリ。

映画はとても楽しかったー!
これを見た週末は、ロケ地になった仁風閣に子連
>>続きを読む

映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ(2019年製作の映画)

-

うちの子は男の子なので、今まであまり興味を持つこともなかったすみっこぐらし。
でも、映画は大人大号泣という噂を聞きつけ、8才の息子と鑑賞。

キャラクターの説明もしてくれたので、初心者にもとても優しい
>>続きを読む

ロング・ウェイ・ノース 地球のてっぺん(2015年製作の映画)

-

こういうのは、絵柄も全て日本アニメと違うよね。もちろん、題材も。
アニメーションだけど、新鮮な気持ちで見ることができた。
子ども向けではないと思うけど、上質なアニメーション。

うちの子にはもう少し大
>>続きを読む

マン・オン・ザ・ムーン(1999年製作の映画)

-

やっと見れました。
ジムの演技とアンディを比較してる動画があって、よくもここまで似せたなと。
スゴイ。
女優のコートニーラブも見れる。

子どもの頃、テレビで見てスゲーってなってた心霊手術、こういうこ
>>続きを読む

ルパン三世VS名探偵コナン(2009年製作の映画)

-

ルパンとコナン、面白くないわけがない!
これが、初めてのコラボなのね。たまに見てたのは映画版だったのね。
TV版だから、CMに入る時の「アリ?」もあって、サイコーでした。ルパンのいいとこがふんだんに入
>>続きを読む

半世界(2018年製作の映画)

-

ジャニーズ辞めたからこその吾郎ちゃんを見れた。いいんじゃないかな。
何より、池脇千鶴がイイ!
好きな女優さんだったけど、もっともっと好きにった。イイ意味でオバさんだった。彼女の演技で、私も涙が止まらな
>>続きを読む