ひとはさんの映画レビュー・感想・評価

ひとは

ひとは

映画(129)
ドラマ(0)
アニメ(0)

鹿の王 ユナと約束の旅(2020年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

なぜツオルだけが病気にかかり、アカファは病気にならないのかが気になっていたが最後でしっかりわかって良かった。

ヴァンは犬の王にはならないと言ったのに結局なったのか?それはよくわからなかった。

内容
>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(2011年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ハリーポッターの最終章。

ヴォルデモートとの戦いが全面に出ていて物語の構成がわかりやすかった気がする。

分霊箱をどんどん壊して行くハリーたち。
そして、最後の分霊箱はヴォルデモートの蛇だけ!かと思
>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1(2010年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ハリーポッターもいよいよクライマックス!
本格的にヴォルデモートと戦いが始まったという感じがした。

とにかく常に敵に狙われていて追われている描写が多く、自分たちが見えないようにしたりして過ごすしてい
>>続きを読む

ハリー・ポッターと謎のプリンス(2008年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

ハリーポッターも最終章に入ってきた感じがした。

分霊箱を探して謎を解き明かして行くストーリーではあるが、肝心の分霊箱関連のシーンが少なかったような気がする。

スネイプ先生が半純血のプリンス?ってい
>>続きを読む

梅切らぬバカ(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

塚地さんの演技が非常にリアルでそこから、利用者さんのこと思い出した。あー、こういう雰囲気の方いるのよね、と。でも、素直で可愛らしい人多いんだよなとか。最初はほっこりしてた。梅の枝が伸びているのをみた瞬>>続きを読む

青春18×2 君へと続く道(2024年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

最初は好きだった人、恋人の居場所がわからなくなって探していると思っていたが、途中でそうではないと気づき、切ないと感じた。

あみのジミーに対する思いやりが強くて、ジミーに嘘をついてまで病気を隠し通そう
>>続きを読む

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ハリポタシリーズ久々の鑑賞。
多分、不死鳥の騎士団は見たことなかった。
不死鳥の騎士団を組んで、ヴォルデモートを倒すために準備、作戦を立てている場面が印象的。

ドローレスの学則が最終的に増えすぎて笑
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

気になってたマリオの映画をみた!

配管工のマリオとルイージって、アメリカから来てたんだ?!って驚いた。
最初はうまくいかなくてはちゃめちゃって思ったけど、ピーチの世界?に飛ばされて、大活躍。
ピーチ
>>続きを読む

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

さすがコナン!という展開でドキドキワクワクが詰まった映画だった。

コナン、平次、怪盗キッドが全員大活躍していたし、怪盗キッドは敵なのに何気に協力していてなかなか見れないんじゃないかと思ってワクワクし
>>続きを読む

秒速5センチメートル(2007年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ハッピーエンドになって欲しかったけど、リアリティありすぎて…。

昔好きだった人とは結ばれずに、お互いはそれぞれ別の人生を歩むことになり、昔好きだった人は思い出の中で生きることになる。
あまりにもリア
>>続きを読む

劇場版 アーヤと魔女(2020年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

金曜ロードショーでやってたので見てみた。
まさに名前の通りって感じの結末だった。

愛想が良くて愛嬌があって可愛がられるけど、ものすごく賢くて頭を使ってる。そして、大人を自分の思い通りに操る。

ジブ
>>続きを読む

猫とピットブル/キットブル(2019年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

短い作品だったけど、とても可愛らしくて良かった。

猫がピットブルを怖がっていたけどだんだん仲良くなっていった。

虐待されているピットブルを見るのは辛かったが、ネコが心を開きはじめてピットブルと仲良
>>続きを読む

私ときどきレッサーパンダ(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

初めは子供向けの映画かと思ったがそんなことはなく、大人でも楽しめるし考えさせられる。
思春期特有の悩みを抱えた主人公が本当の自分を見つけていく話。

誰しも親の言うとおり、いい子にしなくてはと思った時
>>続きを読む

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

2週間限定でYouTubeで公開されていたので興味があり鑑賞した。

とにかく生命、生きることについてだった。
全ての命が生きながらえる方法を考えながら、生き延びていく。そんなお話し。

巨人のドラー
>>続きを読む

犬王(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

よくわからなかった。
本当にわからなかった。
音楽はいいと思うけど、南北朝時代?にはあまり合わないような。
琵琶を弾いてるのにギターの音が聞こえたのもミスマッチな気がした。

よくわからないまま終わっ
>>続きを読む

かがみの孤城(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

気になっていた作品が金曜ロードショーでやっていたので見てみた。

こうなるんじゃないかと展開が予想しやすい話の流れではあったが、オオカミ様がリオンのお姉さんだったことは最後まで気がつけなかった。
病室
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

4.0

ドキドキの宇宙大冒険作品!
とにかく時空が歪んだりして、一気に遠くまで行けるホールがあったり、ある惑星では1時間が地球での7年だったり…。
実際にそういう惑星もあるのかなと思った。
マン博士を助けた惑
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

まさに芸術作品というような映画だった。
胎児の脳を移植されたベラが、少女から大人(精神年齢)になっていく様子を描く作品。
天才外科医ゴッドに育てられた彼女が、手術室(?)に入り、遺体にいたずらするシー
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

音が聞こえない両親と兄と共に育った少女が、歌を歌っていくことで人生が開かれていく物語。

序盤からいじめられていたり、親(特に母親)から音楽を理解されなかったり、気になっている男の子に両親の見られたく
>>続きを読む

劇場版 SPY×FAMILY CODE: White(2023年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

SPY×FAMILYの劇場版。
家族連れも多く、冬休みなのか子どもも多かった。
SPY×FAMILYのアニメや原作を全部知らなくてもかなり楽しむことができた。
作品の節々で、登場人物の説明があり、わか
>>続きを読む

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

3.4

チャーリーとチョコレート工場を復習してから行けばもっと楽しめたかもしれない。
ミュージカル調で常に楽しい音楽で溢れていたが、時々胸が苦しくなるものもあった。

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

戦後(戦時中)にゴジラが出てきた設定。
戦時中にゴジラに遭遇した敷島が、後悔を背負いながら生き続ける物語。
最後にはゴジラを倒し(?)無事に、典子とも再会できてたぶんハッピーエンド。
最後に典子の首に
>>続きを読む

ウィッシュ(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

アーシャがみんなの願いを取り戻す物語。
今回は吹き替えと字幕で見た。
アーシャの歌声は力強く、とても感動した。
全体的にミュージカル映画のように常に音楽が流れていて、いろんな場面で歌を歌っている登場人
>>続きを読む

屋根裏のラジャー(2023年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

イマジナリーフレンドのラジャーがアマンダを救うために仲間と冒険する物語。
スタジオポノックの映画は初めて見たが、とても面白かった。
ポノックらしさが何かわからないので、なんとなくジブリっぽさを感じた。
>>続きを読む

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

最初は、梨花は自由人でとても周りを振り回してるだけだと思った。
結末を見て気づいたのは、梨花は自分のために優子が必要だったけど、それ以上に優子のこと思った本当の母親だったということ。
優子を思った行動
>>続きを読む

マダム・イン・ニューヨーク(2012年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

モラハラ夫と思春期の娘が非常に腹立たしくはあったが、シャシが英語を学んで成長していく過程が本当に素敵だった。
英語を勉強したことで仲間ができて、とても生き生きしていて、1人の女性として生きていたように
>>続きを読む

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

タイムスリップ系だって途中まで気が付かなかった。
芸術家はみんな古の虜になっててどの時代にもみんな過去を羨ましがっていた。
私の知り合いにも昔を羨ましがる人はいる。
ところで、夜だけタイムスリップなん
>>続きを読む

教授のおかしな妄想殺人(2015年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

教授が妄想の中で殺人をしてるのかと思いきや…。
生きた屍だった教授が、殺人という目的のために生きる意味を見つけてポジティブになって生き生きしていたが、愉快犯だったのかなと思った。
周りの人は誰が殺人を
>>続きを読む

スラムドッグス(2023年製作の映画)

3.0

何を見せられてるんだ。そう思った。
そして、ほぼほぼ下ネタコメディ。
字幕で見たが、汚い?英語が飛び交っていた。と思う!
でも、個人的には笑いきれないけどくだらなくて面白い?そんな感じだった。

駒田蒸留所へようこそ(2023年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

今年見た中で最高峰。
若者の悩み。仕事で悩んでいた光太郎。そして、順調な人生に見えた琉生も悩んでいた人生…。若者ならではの葛藤や悩みがよく描かれていたと思う。同世代なのでとても共感してしまった。
そし
>>続きを読む

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

ジュラシックパーク初めてみたけど、こんなに面白くて芸術的な映画を今まで見ていなかったなんて損していたなと思った。
人がどんどん死んでいって、弱肉強食という言葉がよく表されている。
演出や、小道具、セッ
>>続きを読む

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

4.3

スリル満載で最高に怖かった。
冷や汗めっちゃでた!
恐いのは苦手だけどまた見たいと思った。
AIが暴走して殺人をした際の責任をAIを作った人が取るのかとか色々考えた。

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

ランチョーとファルハーン、ラージューの友情物語だと思っていたが、実際は友情だけでなく人生の大切なことまで教えてくれた映画だった。
人生初めてのインド映画で、人生最高の映画に巡り会えたと思う。
「好きな
>>続きを読む

あしたは最高のはじまり(2016年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

例え血が繋がっていなくても最高の親子だったと思う。
母親は無責任だとも思えるが、赤ちゃんを育てるのはとても大変できっとノイローゼになったのだろうと思った。
グロリアの人生は短かったが最高の幸せと父親を
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.0

しっかり理解できたらめちゃくちゃいい映画なのだろうと思ったが、自分の理解力不足でよくわからなかった。
何回か見たらわかるようになるのかなと思った。

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

4.3

小さい頃何度も見たリトルマーメイド。
展開が分かってても、色んな意味でドキドキしてしまった。
実写なのでアニメと違う部分があったが、違うところがあっても映画としてとても楽しめた。

>|