ヒーローさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ヒーロー

ヒーロー

映画(331)
ドラマ(1)
アニメ(0)

バックドラフト(1991年製作の映画)

1.0

話まじでおもんないし無駄な映像(いちゃシーンとか)マジで多い。ここ要らんやろって何度もスキップした。マーライオン完全に物体まで見えて最悪すぎてそこからずっと流し見になった。死体もグロすぎだしお腹いっぱ>>続きを読む

ホリデイ(2006年製作の映画)

1.4

シンプルな恋愛映画。物語が単調なのですぐ飽きちゃって何度も早送りした。そもそも2倍速で見てるのに…。恋愛映画何個か見てるけど面白くするのって結構難しいのかな?2時間本当に長かった。アーサーおじいちゃん>>続きを読む

クルーレス(1995年製作の映画)

1.5

アメリカのキラキラJKの話。わちゃわちゃしてるだけで内容はあんまない、学生恋愛系。
シェールの父親、娘に溺愛しすぎ加減好き。シェールがセクシーなドレスで学校の男友達とパーティーに行こうとしたら、「何か
>>続きを読む

ハロウィン(2018年製作の映画)

3.0

正統派これぞホラー映画!!!中弛みなく、ドキッ!とする展開何度もきます。無惨な死体、叫び声、ハラハラ緊迫感、割とグロ。全て平均値で責めてくれる作品。最初は分裂していたが家族一丸となってブギーマンを銃で>>続きを読む

LUCY/ルーシー(2014年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

短い上映時間で内容がギュッと凝縮された異次元物語。最初はマフィアと戦う系かー?となっていたが、脳の使用率をあげて異次元人間になるっていう物語がぶっ飛びすぎてて面白かった。使用率が上がるたびにどんどん面>>続きを読む

キャッツ(2019年製作の映画)

1.1

Taylorのライブ後、色々調べてたらこの映画に出てると聞き視聴。
みんなが悪評してるのが本当に理解出来る。約2時間の上映、本当に長すぎる時間だった。序盤からすぐ飽きた。
割合で言うと歌9.9割、芝居
>>続きを読む

ペット2(2019年製作の映画)

2.3

犬可愛いそれに尽きる。キッズ向け映画なので物語おもん無いのはしょうがない。リピ無し。

バービー(2023年製作の映画)

4.0

序盤の盛り上がりが凄い。舞台セットがPINK!PINK!PINK!で埋め尽くされて本当に私が夢に見た最高の景色!!舞台セットの美術は本当に大大大…大満点!!!昔、沢山遊んだ人形のお家…おもちゃのおうち>>続きを読む

ハリー・ポッター20周年記念:リターン・トゥ・ホグワーツ(2022年製作の映画)

2.5

ハリーポッターの過去作を振り返りながら、今現在、成長した役者達が対談する作品。
役者の人間性や、それぞれの関係性などが知れます。

ミニオンズ フィーバー(2022年製作の映画)

2.0

ミニオン作品大好きだから今作は駄作かなあって思ってしまった。映像のクオリティは本当に綺麗なのだが…物語が面白くなさすぎる…ミニオンもそこまで今回は可愛ぃ…ってなるポイント少なかった…。期待してた分かな>>続きを読む

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

日比谷ミッドタウンTOHOシネマで視聴。

ティムバートン版チャリチョコが大大大好き!なので続編と聞き見る事に。
この映画を見る前に、こちらの映画は「夢のチョコレート工場」の前日譚なので、まずこれを視
>>続きを読む

きみに読む物語(2004年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

自分の求めてた恋愛映画ってこれこれー!ってなった。高齢の人が若い頃の思い出を語るテイストがタイタニックみたいで(タイタニックほどバッドエンドじゃないし全然こっちはハッピーエンドだけども)めっちゃ好きな>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

3.0

期間限定の恋。
自分も過去に何回か期間限定の恋をしてエリオと同じように失恋した経験があるから感情移入しちゃった。中学生、高校生辺りでこれを見てたらもっと評価が高かったと思う。

儚くて悲しい夏の恋物語
>>続きを読む

夢のチョコレート工場(1971年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

役者の違い、少しの内容違い、かなり昔の映画なのでチープさなど多少違いはあるがティムバートン版のチャリチョコと内容は90%くらい一緒。90分ほどの飽きない長さと、あのワクワクするファンタジー感、とても楽>>続きを読む

劇場版 きのう何食べた?(2021年製作の映画)

3.5

ドラマきのう何食べた?と正月スペシャルを連続で見てから劇場版を視聴。
ご飯関連の物語は大好物なので見始めた。ポスターを見ただけの考察だと男友達2人が仲良く料理始める!って感じかな〜なんて予想していたけ
>>続きを読む

天使にラブ・ソングを2(1993年製作の映画)

2.2

前作よりはやっぱり面白さかけちゃう…洋画の前作面白くて続編見たけど、うーんってなっちゃう率自分の中で80%くらい笑
前作と変わらず合唱にデロリス節が効いたイケてるアレンジ加えた感じの曲。

デロリス次
>>続きを読む

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

3.0

修道院を舞台にしたミュージカル映画。曲はアカペラ合唱みたいなテイスト。自分はザミュージカル!って感じのワクワクする曲が好きだからちょっとテイストが違かったかなあー!でも物語がかなり面白い!!
主人公歌
>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

グリーンブックに続いてノンフィクションクリスマス映画第二作品目w
フィクションだからこんな次々にすり替わるのかと思いきや実話なのが驚きポイント。

少年フランクは家族関係の影響で金に執着しあの手この手
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

黒人差別の映画。なんだけどクリスマス映画でもあり、知らずに25日当日に視聴したw
この映画の驚きはこれが完全ノンフィクションってこと。

主人公トニーは沢山の家族や友人がいる白人。失業をきっかけに孤独
>>続きを読む

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

がんを煩い病室が一緒で仲良くなったカーターと大金持ちのエドワード。2人とも余命宣告を受け2人は棺桶リストなる死ぬ前にやりたい事リストを制作しスカイダイビングやらカーレースやら豪遊のような暮らしをしつつ>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

2.0

歌×難聴家族×ちょっと恋愛の映画。んーちょっとつまんなかったかなあ…全く泣けなかったし感動モノではない。個人的に好きなシーンは合唱コンサートのシーン。難聴家族視点になり映像はかなり長い尺を無音で、ルビ>>続きを読む

チャイルド・プレイ3(1991年製作の映画)

3.0

シリーズ3まで見てるとかなりチャッキーに愛着が湧いてきたこの頃。もはや可愛く見えてきました。最後遊園地のお化け屋敷に舞台は移りテーマパーク好きとしてはちょっとワクワクしたけどどう考えてもアトラクション>>続きを読む

チャイルド・プレイ2(1990年製作の映画)

3.0

前作チャッキーよりは少し話が複雑さを増したがまだまだシンプルな話。ただ起承転結が序盤からかなりわかってしまい落ちが変わり映えしないのが減点。カイルは優しいし助けてくれるナイスガール。アンディの弱々しさ>>続きを読む

チャイルド・プレイ(1988年製作の映画)

3.5

怖さは全く無し。少年アンディの元にチャッキー人形のプレゼント。人形なのに不可解な行動言動をするチャッキー。実は殺人鬼がチャッキー人形に乗り移ってた、と言う話。登場人物は少なく、話はとてもシンプルで分か>>続きを読む

テッド 2(2015年製作の映画)

2.5

前作がめちゃくちゃ面白くて同じ感じでまた見れるかなって期待したんだけどさすがに前作よりはつまらなかった。いや前作が最高すぎたのか?ブラックコメディ感はそのままではあるけどなんか物足りないんだよなあ。あ>>続きを読む

テッド(2012年製作の映画)

4.6

ブラックコメディ映画。友達がいない少年ジョンのクマに命が宿るって話。このクマのテディがめちゃくちゃ口は悪いわ、ヤクに女にって最低すぎる奴wでもジョンとは大親友でジョン思いのいい奴なんだよな。ジョンとテ>>続きを読む

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

伏線回収系と呼ばれてるが、ただ時系列を入れ替えてるだけでオー!伏線回収スッキリィって感じではない…。あぁ終わりですかハイ…って感じの映画でした。ただ時系列が散りばめられてるだけです。中盤が物語の終わり>>続きを読む

アルマゲドン(1998年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

15歳くらいの時にエアロスミスのi don't want to miss a thing聞いてハマりすぎて映画も見たいなあってずっとマイリスト入れて22歳になってやっと見たw7年も経ってしまった恐ろし>>続きを読む

ミラベルと魔法だらけの家(2021年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

映像美が本当に素晴らしい映画です。色とりどりでキレイで、目で見てるだけでもオー!ってなる部分は多い。

ただ大絶賛されてる音楽については全く好みじゃない。ディズニーっぽいバラードも無し。コロンビアが舞
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

まあまあ面白かったかも!!スキンヘッド鬼教師フレッチャーがとてもいい!
ある日憧れの教師フレッチャーの元でバンドメンバーに選ばれたアンドリュー。最初はフレッチャーは優しかったが実はめちゃくちゃ鬼教師だ
>>続きを読む

シックス・センス(1999年製作の映画)

1.3

このレビューはネタバレを含みます

期待していた分かなり拍子抜けだった。元祖ドンデン返し!伏線回収!と謳われているが、個人的にはそんなに驚かない。あと話もつまらないかなあ…。評価も高いし有名な作品だからと言って面白いわけじゃないんですね>>続きを読む

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.3

体感時間が凄く短く感じた。1時間50分くらいある映画なのにすぐ終わった。それくらい話がサクサク進むし、とてもわかりやすくて、かなり好きな映画だった。

ファッション業界のカリスマ編集長だが鬼パワハラ上
>>続きを読む

インディ・ジョーンズ/最後の聖戦(1989年製作の映画)

1.3

話が急に複雑になり結構難しいし、冒険映画なのにずっと西部劇みてる感じで、アクションの尺も長いしだいぶ序盤から飽きてしまった。一作目もそうだがナチスが関わるとあんまおもんなくなるんやなあ…。永遠の命の泉>>続きを読む

インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説(1984年製作の映画)

4.0

かなり面白かった!!一作目より全然面白い!!開幕からスーツで髪型もビシッと決めてるハリソンフォードカッコいいー!なんやかんやあって上海からインドに墜落し村長から石と子供を返す依頼を受け冒険へ!今回ひょ>>続きを読む

レイダース/失われたアーク《聖櫃》(1981年製作の映画)

2.7

序盤から冒険感あるし、ディズニーのインディージョーンズ好きだから、このシーン、アトラクションのあそこの部分だ!となるのが見てて楽しい!曲もとても良い。左右からプシュプシュってなるとことか、デカい石が転>>続きを読む

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

この物語設定がとても素晴らしい!!面白い発想するなあと思いました。トゥルーマンは普通の生活してるだけだからそこは面白くないんだけど、だんだんアレレ?この世界おかしくね?ってなってからが面白い!もしかし>>続きを読む