Yusuke0724さんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

Yusuke0724

Yusuke0724

映画(192)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ピンポン(2002年製作の映画)

4.3

地元補正もあってかよかった。江ノ電、何百回乗ったことか。井浦新は、ARATAの名前でNHKドラマの「CHACE〜国税調査官〜」の脱税コンサルタント役をやってたのが印象的で、なぜだか好き。マンガも読みた>>続きを読む

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.3

最初のシーンが一番好き。フランスの民族問題は根深いけれど、批判の少ない扱い方だったと思う。ただ、原題の意訳の仕方はどうなんだろ。

テッド(2012年製作の映画)

3.8

デフォルメしてサウスパークにそのまま出れそうな熊さんだった。

アベンジャーズ(2012年製作の映画)

4.0

「これが映画だ」っていうよりも「これがハリウッドだ」っていう感じだった。ハルクの戦闘力が予想外に高かった。次の関連作品も楽しみ。

るろうに剣心(2012年製作の映画)

3.5

佐藤健やるな、って思った。武井咲が薫はちょっと違った。綾野剛の外印が好き。

007 スカイフォール(2012年製作の映画)

4.5

アデルのスカイフォールが流れるまでのシーンが最高。最後のガンバレルシークエンスもかっこいい。007シリーズはあまり観たことがなかったけど、過去作のアイテムが直接的であれ間接的であれ出てきた。軍艦島でボ>>続きを読む

脳男(2013年製作の映画)

4.4

生田斗真の肉体美。二階堂ふみは上手かった。駐車場のシーンでエンドロールでもおかしくなかったけど、そっから染谷くんの話が入ったのは予想してなかったけどよかった。原作とはだいぶ違うみたい。爆発音がちょっと>>続きを読む

インシテミル 7日間のデス・ゲーム(2010年製作の映画)

2.0

米澤穂信好きとして観たけど、原作の方がよかったな。けっこう違う話になってるし。綾瀬はるかの役は何がしたかったのか本当にわからなかった。

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

3.7

ジャック・ニコルソンが好き。てか、モーガン・フリーマンは他にも「最高の人生」「最高の人生のはじめ方」っていう映画に出てて紛らわしい。富豪だから好き勝手できたんだろ、っていう冷めた目線で見ずに、軽い気持>>続きを読む

グラン・トリノ(2008年製作の映画)

4.0

高校のときの英語の先生が、訊いてもないのにオススメしてくれた映画。ミャオ族だっけか、イーストウッドかっこいい。バンバンされちゃうシーンはなんか想像できたけど、巷では衝撃のラストらしい。

TIME/タイム(2011年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

交差点で母親を助けられなかったシーンまでは概ねよかった。ここからどうやって持っていくかと思ったけど、世界観や貧民層・富裕層の居住区分についてはかなりの部分でスルーしてて、終わりが悪い意味で予想できなく>>続きを読む

ナイト・オン・ザ・プラネット(1991年製作の映画)

4.2

コーヒー・アンド・シガレッツからのこの作品だけど、こっちの方が個人的には好き。ウィノナ・ライダーがかっこいい。ヘルシンキのシーンが一押し。

50回目のファースト・キス(2004年製作の映画)

3.7

チャラい男が記憶喪失の女の子を口説く話!って言われて、どんなもんだよと灰色の気持ちで観てみたけどよかった。

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.2

図書係りのおじいちゃんが印象的。あとはやっぱりビールを奢るシーンかな。最後のカメラが引いていくのも好き。

黄金を抱いて翔べ(2012年製作の映画)

3.0

スマートに盗むかと思えば、浅尾忠信が警備員をひたすら殴り倒してた。あとは唐突に行為に及んでたり。まぁこれはこれであり。

009 RE:CYBORG(2012年製作の映画)

3.5

冒頭20分のノリで最後までアクションで突っ走ってくれればもっとよかった。友人によると音楽はガンダムの人らしい。綺麗でよかった。ただ、哲学や神学が出てくるとは思わなかった。

フランケンウィニー(2012年製作の映画)

2.5

お父さんは子供の個性を尊重せずに無理に運動をさせ、その結果、愛犬が死亡。死んだ犬を主人公が生き返らせるわけだけど、それを知ったお父さん「それはやってはいけないことなんだ!気持ちは分かるがダメだよ!」と>>続きを読む

エスター(2009年製作の映画)

3.5

WOWOWでみた。うろ覚えだけど、えげつねぇなっておもった気がする。

ものすごくうるさくて、ありえないほど近い(2011年製作の映画)

4.0

お母さんか!ってなった。マックス・フォン・シドーがよかった。本も素敵。

アルゴ(2012年製作の映画)

3.8

初のシアターチェックがこれだった気がする。動員少なかったな。スピーディな展開で、あっという間に終わったような感じがした。最後までハラハラさせられたけど、実話でハッピーエンドだってわかってたからちょっと>>続きを読む

オズ はじまりの戦い(2013年製作の映画)

4.2

話はシンプル。異世界の飛ばされたオズの適応力。ちょうど読んでた十二国記っていう本も、陽子っていう女子高生が異世界に迷い込むっていう話だったけど、戸惑いまくりだった。さしずめオズは空客か。エヴァノラの引>>続きを読む

フライト(2012年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

背面飛行の予告が印象的だったから飛行機ものかと思ったけど、ヒューマン・ドラマでした。乱気流突入と背面飛行が、酔った弾みなのか、それとも元々優れた技術をもってたからなのかがちょっと理解できなかった。後者>>続きを読む

世界にひとつのプレイブック(2012年製作の映画)

4.0

ジェニファー・ローレンスのお胸ね。手紙は、手書きじゃないぞ?ってすぐに訝しんじゃったから最後に驚くこともなく。

ビューティフル・マインド(2001年製作の映画)

3.3

ジョン・ナッシュってナッシュ均衡の人かって思ったが最後、ウィキペディアで囚人のジレンマとかゲーム理論を調べ始めて、映画が終わった。

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

4.0

ダン中尉と、車から走って逃げまくるシーンをよく覚えてる。よかった。ただ扱う内容が内容だから、気分によって評価が変わる。

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

3.3

WOWOWでながら観た気がする。ラストはベタだけど、ベタ好きだから好き。

300 <スリーハンドレッド>(2007年製作の映画)

2.7

世界史知識としてこのスパルタ対ペルシアの戦いを覚えてたから、自分にとっては史実に基づいた〜っていうよりもロードオブザリング的なファンタジーだった。

真実の行方(1996年製作の映画)

4.5

若いエドワード・ノートンが素晴らしかった。法廷モノに違いないけど、最後にノートンが全部かっさらってった印象。

ライフ・オブ・パイ トラと漂流した227日(2012年製作の映画)

3.8

IMAX3Dで鑑賞。トラの唸り声の迫力がとてつもなかった。地響きのよう。サバイバルというよりはファンタジックだけど、最後の保険屋のやり取りとか面白かった。そして憐れなヤギ。

127時間(2010年製作の映画)

3.0

谷底で岩に手を挟まれた男の話。シチュエーションから結末も過程も容易に想像できたから見るのをためらってたけど、自然は綺麗だし、心理描写もよかった。だけどディスカバリーチャンネルでやってる、ベア・グリルス>>続きを読む

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

4.0

何も考えずに観て笑える映画。影響を受けて、あらゆる誘いを断らないようにした去年の春は死にかけた。

ライフ・イズ・ビューティフル(1997年製作の映画)

4.7

映画を見終わったら役名は結構忘れちゃうんだけど、グイドはずっと覚えてる。

海の上のピアニスト(1998年製作の映画)

4.5

好きな映画は?って聞かれたら、なぜだか思い浮かぶのがこれ。ピアノでタバコに火をつけるシーンはもちろん、嵐の船内でピアノといっしょに滑りながら演奏するシーンが好き。余韻はないけど、綺麗で切ない最後。