昆布ぐみさんの映画レビュー・感想・評価

昆布ぐみ

昆布ぐみ

映画(230)
ドラマ(2)
アニメ(0)

ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー(2023年製作の映画)

4.0

伊澤彩織さんがとにかく可愛い。

殺し屋として陰謀に巻き込まれたり、難しい依頼を頼まれたりしないで、ただ降りかかる火の粉を払うだけなのに面白い。

今作のMVPは、若い感性を振りまく商店街の世話役の渡
>>続きを読む

キラー・ナマケモノ(2023年製作の映画)

4.0

巨大化したり増殖したりしない単体が強い系。

作ってる人たちの思うざっくりとした女子大生像と、見た目しか知らないナマケモノに関する無知さが見事にスイングしてる。

あんなに偉そうにしててかっこよかった
>>続きを読む

ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉(2024年製作の映画)

5.0

トレーナー室が丹下ジムやないかい!

皐月賞からジャパンCまで駆け足で、タキオンとの因縁を描いたストーリーは真っすぐで熱いものがあった。
見始めはスポ根ものに振れた作品なのかなって思ったけど、そういう
>>続きを読む

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 後章(2024年製作の映画)

4.0

原作買います。

前編で広げた風呂敷を回収できてること、それでいて人物のキャラクター性と行動がぶれないので、見ていて違和感ない。
その上で、私程度の人間が見ながら思いつくような結末にならないので、最後
>>続きを読む

アメリカン・フィクション(2023年製作の映画)

3.5

安易に笑えるところと、皮肉がめっちゃ効いてるところがあって良いコメディ映画。
お母さんのダンス楽しそう

ゴジラxコング 新たなる帝国(2024年製作の映画)

4.0

途中ほぼ猿の惑星。

今回、怪獣同士が字幕なしで意思疎通するので、三大怪獣地球最大の決戦を見て怪獣同士の会話に慣れて置く必要があります。

画面は迫力があって、前回はシングルマッチで戦った相手が今回は
>>続きを読む

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章(2024年製作の映画)

4.0

原作未読

日常が異常に侵食されて行く系かなと思ったら、そんな簡単に括れなくて面白い。
自分が後編見る前に、我慢できなくて原作買わないか心配。

キングコング:髑髏島の巨神(2017年製作の映画)

4.0

ゴジラとコングが共演する2個めの映画の為の予習。

色んな怪獣が出てきてクッソおもろいし、怪獣のシーンも長くて本当に良かった。

お気に入りは自爆の覚悟決めたのに尻尾っでバーンってされたイケオジです。

ゴーストバスターズ/フローズン・サマー(2024年製作の映画)

4.0

旧作と比べて、家族が主役なのでホームドラマっぽくなるけど、ゴーストバスターズらしい面白さはちゃんとあって正当後継作だと思います。
ゲイリーがゴーストバスターズのメインテーマの歌詞を言うシーンがあるので
>>続きを読む

ゴー!ストップ・バスターズ(2019年製作の映画)

3.5

くだらないと思いつつ笑っていたら終わってるような良い映画。

視聴者ついつい画面にツッコんでしまうコメディ映画は、映画のランクや質に関わらず当たりだと思う。

妹の彼氏が好き。
赤ちゃんじゃないわけな
>>続きを読む

犯罪都市 NO WAY OUT(2023年製作の映画)

4.5

強力班のみんなは…?ソクト兄貴異動してる…?ってなって冒頭悲しい。

しかし、ソクト兄貴のゲンコツ捜査を満喫してると、知能犯的なイケオジが出てくる。このイケオジが居ないところで、ソクト兄貴とヤクザのリ
>>続きを読む

ネクスト・ゴール・ウィンズ(2023年製作の映画)

4.0

クールランニングみたいな映画が見たい!!と常々思っているので満足。ベストキッドもついてくるのでお得でもある。

やっぱりジャイアントキリング的な話は王道で面白い上に、人生に挫折しかけた短気な監督がサモ
>>続きを読む

ゴーストバスターズ/アフターライフ(2021年製作の映画)

4.0

エクトワン大活躍で最高。
銃座やラジコン型トラップのハッチがあったり過去作にはないギミックが出てきて、ボロい見た目のハイテクメカが好きな自分にはぶっ刺さりました。

リブート版では不遇だったけど、エク
>>続きを読む

ゴーストバスターズ エクステンデッド・エディション(2016年製作の映画)

3.5

旧作の俳優がカメオ出演してて熱い。

ゴーストと戦うドタバタ感で笑いたかった分、ギャグが鼻につく感じがしました。でも、コメディ色を強くなってて見やすいし、笑える。
あと、旧作みたいにゴーストを信じない
>>続きを読む

ゴーストバスターズ2(1989年製作の映画)

3.5

u-nextで視聴。

前作同様、オバケを信じない偉い人達がエラい目にあってて掌を返す様式美が良い。

それとは別に、会計士(専属弁護士?)のラウルが赤ちゃんに聞かせる白雪姫とくだらないダジャレが大好
>>続きを読む

犯罪都市 THE ROUNDUP(2022年製作の映画)

4.0

前作のイス組の組長が生きてて驚いたし、好きなキャラクターなので嬉しかった。そして、なぜか大活躍で笑った。
マ・ソクト刑事と元イス組組長の掛け合いも、サスペンスとゴア表現の中の癒しだし、バランスも絶妙。
>>続きを読む

ファイティン!(2018年製作の映画)

3.5

他の作品よりマ・ドンソクのほっこりシーンが多くて好き。

料理するシーンがっつりあるのに、美味しくないマブリーバーガーも好き

守護教師(2018年製作の映画)

3.5

マブリーの正義感を強調するためとはいえ周りが腐敗しすぎててウケる。

しかし、サイコパスや権力者の企みもマブリーの筋肉には敵わないので、子どもたちも安心ですね。

グラディエーター(2000年製作の映画)

4.0

かっこよすぎ。

戦車の横についてる剣がわよんわよん言ってて可愛い。人を真っ二つにするけど

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

3.5

原作から変更されてる部分が、映画にしたときに良い方にいったのかなって思いました。
特に和田くんとの結末が描かれていたところは、とても良かった。

それはそれとして、『映画をみる部』羨ましすぎるだろ。俺
>>続きを読む

ボーはおそれている(2023年製作の映画)

3.5

めちゃくちゃ荒いギャグ漫画みたいな冒頭から、夢と現実の境がない精神不安定な人がみる世界のような3時間。
爆笑ポイントも多くて、話の行き着く先がわからないので楽しく見れました。

登場人物みんなヤバくて
>>続きを読む

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)

4.0

配役が完璧すぎる。
殺陣もかっこよくて、画面の迫力も十分。
原作を丁寧に実写化してる。

ゴールデンカムイのシリアスとコメディのバランスを実写化しても、ここまで維持できるのか!という素晴らしさもありま
>>続きを読む

ヒトラーを殺し、その後ビッグフットを殺した男(2018年製作の映画)

3.5

ヒトラー暗殺シーンやビックフットを追跡するときの画面が、とにかくカッコいい。
そして、戦争での出来事や戦争で引き裂かれた恋人との思い出が主人公の老人に哀愁を漂わせる感じもすごく好き。そして、兄想いの弟
>>続きを読む

スタートアップ!(2019年製作の映画)

3.5

マ・ドンソクの演技の振り幅を確認できる。
TWICEをキレキレで踊りながら、ビンタ炸裂するシーンはマブリーファンなら必見。可愛い寝顔も見れちゃう!

中華屋での共同生活がもっと見たいって思うほど、日常
>>続きを読む

ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズ(2023年製作の映画)

3.5

ホラー苦手、原作知らずで視聴。

ホラー入門編として、とても良かった。原作知ってたら気づく箇所もあったのかなって思いました。

強盗ヤンキーは問答無用で殺すけど、一緒に遊んだ幼女相手には兄貴に殺す許可
>>続きを読む

ザ・ソウルメイト(2018年製作の映画)

3.5

マ・ドンソクはあんまり暴れないけど、お化けを怖がるマ・ドンソクが可愛い。

ローラーガールズ・ダイアリー(2009年製作の映画)

3.5

良い青春スポ根映画。
主人公だけでなく家族との絆も深まって行くのが良い。

酔って気持ち悪くなった友達を吐かせるために、父親のセッ◯スを想像させるの草

犯罪都市(2017年製作の映画)

4.0

拳銃使ったほうが犯人には優しいと思えるほど、マ・ドンソクのアクションが重い。
土が詰まった陶器のプランターでぶん殴られても平気なのは素敵過ぎる。

ゴールデンボンバー(1989年製作の映画)

4.5

当時のレッスルマニアのホーガンの試合にドラマを足したような映画

なにも考えず動く登場人物をなにも考えずに見れる。投技は少なくホーガンのフェイバリットムーブも変更されてるので物足りないが、筋肉が全てを
>>続きを読む

大室家 dear sisters(2024年製作の映画)

5.0

神作品
全ての戦場にこれを流せば、戦争もなくなるだろ。みんなで仲良し姉妹になるんだよ!!

全ての登場キャラが可愛い。
撫子お姉ちゃんたちのマジ百合でドキドキしつつ、櫻子で懐かしく安心してゆるゆりを楽
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.0

エログロと強烈な悪いキャラクターたちの中で、元赤ちゃんの主人公ベラの純真さと美しさが際立っている。
ベラの成長に振り回される周りとベラが出会う世界の楽しさと厳しさが、お話をすごく面白くしてる。
>>続きを読む

グリーンバレット(2022年製作の映画)

3.5

安い青春映画見てるみたいなのに、妙な満足感ある。

可愛い子が変なキャラやってて楽しく見れる

けんか空手 極真拳(1975年製作の映画)

4.0

弟子の有明が飛び蹴りができた瞬間に、周りの状況や感情が全て吹き飛び、自分で技ができたことに驚愕するシーンがすごく好き

あと、もう上映時間が数分しかないのに「これが…太極拳…!」は笑う

宝くじの不時着 1等当選くじが飛んでいきました(2022年製作の映画)

4.0

テンポも緩急も良い
ギャグも分かりやすくて、俳優さんの表情も面白い。

韓国側の上司の顔がジャンポケのおたけさんに似てるし、政治指導員のおじさんのダンスもキレキレで最高の映画です。