calatravaさんの映画レビュー・感想・評価

calatrava

calatrava

映画(530)
ドラマ(242)
アニメ(0)

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

3.6

雲と赤い木🎨👏
セットをセットっぽく見せてるというか、ジブリなファンタジックな小さい広場空間作るのが上手い

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.4

最初の方、いっそがしかったぁ😳
最後の階段昇り式回収気持ちィィ😳
たまに調子良いときの夢みたいなシーンがいっぱいでniceでした👏
見たことないっちゃ見たことないモノの状況の画がアカデミー賞やった👏🎨

FYRE: 夢に終わった史上最高のパーティー(2019年製作の映画)

3.0

ダサいなぁ。🫠
お金持ってるヤツほどダサい。
でも良いダサさがないと大衆性は取れない。お金稼げない。
難しいなぁ。
あと広告って大事やなぁ、難しいなぁ。

キル・ビル Vol.2(2004年製作の映画)

2.5

ビルもうちょっとハッキリ結論から喋ってくれないか。

キル・ビル Vol.1(2003年製作の映画)

2.7

ずーーーっと主演、キャメロン・ディアスやと思ってました。
なんで冒頭、あれ、チャーリーズエンジェルとなんか関係あるん?って真剣にググってしもた。

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

3.7

大人も大人じゃなかったり、子供が大人より大人やったり。

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.3

Deer ドロレス
奥さん2ヶ月借りてもいいですか?の電話もらった後に、ウルウルしながら私はOKしたからね‪( ᵒ̴̶̷̥́ ^ ᵒ̴̶̷̣̥̀  )‬ってゆう君が1番輝いてた✨🤓

JUNK HEAD(2017年製作の映画)

3.4

気合いのアート作品🤖
後半一気にしっかりストーリー性帯びてきていいお話。
全部気持ち悪く見えてたけど、身内キャラが段々かわいく見えてくるキャラデザもGood👏🐒

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.0

しっかり細かく造作するシーンもあれば、最後の積み木してるとことかすごく引き算抽象空間で、舞台設計のコントラストが素晴らしい👏
とりあえず
・爆風原っぱスタンディング男女
・寝てた状態からのスタートダッ
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.4

強い男は結局カッコイイ💪🔥
ウルトラマンとか仮面ライダー的な男の子が全員喜ぶドッカーンな画とか含め、3時間フルスロットルめちゃよかた👯

バックドラフト(1991年製作の映画)

4.3

全部素晴らしかった中で特に良い所3選👨‍🚒
3位:「前進ドラフト」すぎる火より熱い兄
2位: 龍みたいな,生き物みたいな炎の見せ方
1位: デカ制服羽織り美人

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

4.3

妹ちゃんはそこだけ見るなゆうてたけど、この先の人生でいつ振り返っても「楽しくて幸せやった500日」に思えるはず🧚‍♀️

テンション爆上がりモーニングダンス、めっちゃ「モテキ」

Expectatio
>>続きを読む

余命10年(2022年製作の映画)

2.7

ACジャパン的な感じ?
演技,画作り◎
設定,脚本がなぁ🤔
あれだけ愛してくれる人がいるって素敵ね

リリーのすべて(2015年製作の映画)

3.8

ゲルダの「その人」に対する愛情、見習いたい👯
リリーになってもとりあえず絵は描いてちゃんと家計支えてあげて😯

戦場のピアニスト(2002年製作の映画)

3.7

ユダヤ教を信じるユダヤ人というだけでこう、という時代の描写。
神の救いとか言いながら、世界で最も人を殺めてるのは神なんじゃないかなとか、人の心はリハビリ80年続けてて、まだまだ必要なのかなとか、色々思
>>続きを読む

戦場のメリークリスマス(1983年製作の映画)

2.6

カットの印象の強さとか美術とか諸々映画としての凄さはあるんやろなぁ
ただどうしても内容が全然ミッドサマーやら何やらよりも胸糞系すぎて。
伝記としては大切なことかもしれないけど、自分なら演じるだけでも嫌
>>続きを読む

SEE HEAR LOVE 見えなくても聞こえなくても愛してる(2023年製作の映画)

3.2

ストイックに綺麗に作ってるのに、独特なテンションのコメディ要素が韓国味あるねぇ🤔
ロゴ良い良い👏
新木優子が見えてないのがかわいそうすぎる🙊

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.9

星新一
監督が「It was based on SHINCHI HOSHI」とかゆうてたら見方180度変わります★

スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望(1977年製作の映画)

3.9

ダーズベイダーが圧倒的神みたいに鎮座してるんじゃなくて、わりと無下に扱われたり、自ら戦線出ていくのね
ルーク,レイア,ベイダーそれぞれ自分の関係性知らないのか
チューバッカ鳴くだけで役立たずね🧸

スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐(2005年製作の映画)

4.0

1の子供の頃からフィーチャーしてきた子が、悪の象徴になっちゃう展開は振り切ってるなぁと思った◼️

アルマゲドン(1998年製作の映画)

4.2

最後のハリーの顔で埋め尽くされた画面の引き画が最高🫧𓂃 𓈒𓂂𓏸

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.6

面白いよりムズいが勝った。
ロケーションが素晴らしい。

犬ヶ島(2018年製作の映画)

3.8

細かいグラフィックデザインが素晴らしい🐾
ストーリーも巧妙👏
独特のローテンションな感じは好み分かれそう🐶

ソー:ラブ&サンダー(2022年製作の映画)

3.9

おもろいし見応えあるのはとてもGoodやけど、急にえーらいポップ🕺

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

3.6

映像としてはまた新しい次元いったな感はあった🌊
最後戦い始めてからがツッコミどころありすぎて( ・᷄ㅂ・᷅ )

トロン:レガシー(2010年製作の映画)

3.8

よく言われる「トロンっぽい」ってゆう雰囲気を作ったのはスゴい🧬
黒ベースにカラーラインドロップシャドウ🎨
ストーリーはまぁまぁディズニー万人用って感じ🍏

>|