Natsukiさんの映画レビュー・感想・評価

Natsuki

Natsuki

マッチスティック・メン(2003年製作の映画)

3.8

おもしろかった!

完全にだまされた〜笑

主人公ちょっと可哀想すぎたけど、ラストシーンで救われた

重すぎず軽すぎず、気軽に観れる作品◎

サムロックウェル良かった〜

マネーモンスター(2016年製作の映画)

3.5

ジョージクルーニーがMCを務める財テク番組の放送中に銃を持った男に占拠されるお話

サスペンスというよりコメディとして観たほうが楽しめるかと!

ジョージクルーニーとジュリアロバーツのコンビは2人が信
>>続きを読む

ボブ・マーリー:ONE LOVE(2024年製作の映画)

3.8

ボブマーリーの代表曲すら知らなかったけど、楽しめた!

予習が必要というレビュー見てラスタファリ運動について調べてから鑑賞。そうじゃなかったら内容入ってこなかったかも。これから鑑賞される方は事前の予習
>>続きを読む

関心領域(2023年製作の映画)

3.6

音や画面に映り込んだ煙などで何が起こっているか想像させる手法で前半は集中して鑑賞も後半まで集中力もたず、会話も少なく単調に進むので途中少し寝てしまった。
配信始まったらまた観ようかな

ユダヤ人から取
>>続きを読む

ゴヤの名画と優しい泥棒(2020年製作の映画)

4.0

実話を基に描かれた作品

退役軍人や年金受給者のために抗議活動を行うおじいさん
ゴヤの名画の盗難めぐり隠された事実とは?

これが実話ということに衝撃受けた

個人的にめちゃくちゃ好きな作品でした
>>続きを読む

エンドロールのつづき(2021年製作の映画)

3.9

監督自身の実話に基づくお話

素敵なお話だった〜

映像がとてもキレイ

身近にあるものを使って工夫を凝らし映画を映し出す子どもたち

何事にも一生懸命な子どもたちが可愛い
一方で生まれ育った場所、家
>>続きを読む

ヒーロー 靴をなくした天使(1992年製作の映画)

3.9

窃盗で有罪判決を受けた主人公が飛行機墜落事故の現場に遭遇し、乗客らを救出するも、普段の行いから誰にも信じてもらえずに、別の人物がヒーローとしてもてはやされる話

あまりにもバーニーが誰にも信じてもらえ
>>続きを読む

フロム・ダスク・ティル・ドーン(1996年製作の映画)

3.1

前半と後半でジャンルこんなに変わる作品ある?てくらい作風変わった

若きジョージクルーニーにつられて観たけど、個人的には後半から苦手なジャンルだった〜
グロとかB級映画ぽいかんじとか吸血鬼とか、、、
>>続きを読む

マイ・フレンド・フォーエバー(1995年製作の映画)

4.2

エイズ感染の少年を救おうと奮闘する少年の友情物語

あらすじだけですでに絶対泣くやつだって思ったけどやっぱり泣いた

良かった〜

エリックは顔だけじゃなく中身も男前すぎるし、デクスターはいちいち可愛
>>続きを読む

ジャッキー・ブラウン(1997年製作の映画)

3.9

おもしろかった〜!

ジャッキーかっこいい!!
そしてめっちゃ綺麗

音楽も良かった〜

ポンコツなデニーロが新鮮

結末知ってもまた観たいおしゃれな作品

ベートーベン(1992年製作の映画)

3.6

ほっこり可愛い作品

パピーはもちろん、子どもたちのこといつも気にかけてるベートーベン、可愛すぎた〜

セントバーナードの成長過程を描くため16匹も動員されたとか笑

最後ちゃんと容疑晴れて安心した

フライト・ゲーム(2014年製作の映画)

3.7

機内でハイジャック犯に仕立て上げられながらも乗客を守ろうと奮闘する航空保安官のお話

おもしろかった〜!
怪しい人いっぱいいすぎて最後まで犯人自力でわからなかった〜機長殺害は解明された?笑

空中で銃
>>続きを読む

しあわせはどこにある(2014年製作の映画)

3.7

「自分探しの旅」ならぬ「しあわせ探しの旅」

自分にとってのしあわせってなんだろうって考えながら鑑賞してしまい、あまり作品に入り込めなかった、、、泣かなかったけど、とても学びがあった
感情移入するなら
>>続きを読む

スナッチ(2000年製作の映画)

3.9

おもしろかった〜

ジャケットの人たち仲間かと思ったら違ったw

登場人物多くて途中混乱したけど、複雑に絡み合って最後が予想できなさすぎて良かったかも

闇ボクシングのボクサーの異名?がゴージャスとか
>>続きを読む

ゼロ・ダーク・サーティ(2012年製作の映画)

3.8

9.11のあとのCIAによるビンラディン追跡を描いた作品

「モーリタニアン黒塗りの記録」に比べると本作ではそこまで拷問シーンひどくはなかったけど、10年の間にCIAで拷問できなくなり、悪しき慣習が途
>>続きを読む

暴力脱獄(1967年製作の映画)

3.8

ポールニューマンの魅力にやられた

クールなのに時折見せる無邪気な笑顔

脱獄したあとに追う側(特に犬)にいたずら仕掛けるの笑った

大人しく2年の刑期終えて出所すれば追われることもないのに、あえて脱
>>続きを読む

ゼロ・グラビティ(2013年製作の映画)

3.7

映画館で観たかった〜

観たあとのメイキング映像もおすすめ

ジョージクルーニー、イケおじすぎる

サンドラブロックのダンス経験が、機内での動きをよりリアルに表現できたらしい

アンダーグラウンド(1995年製作の映画)

3.9

ユーゴスラビア出身の監督が今はなき祖国を想い製作した作品とのこと

とにかく圧倒された

ユーゴスラビアについて自分が無知すぎた

この作品見てから、旧ユーゴスラビア諸国を訪れてたらもっと感慨深かった
>>続きを読む

俺たちに明日はない(1967年製作の映画)

3.6

テキサスレンジャーズからの鑑賞

ラストシーン知ってたのでラストの衝撃は少なかった

個人的には本作観てからテキサスレンジャーズ鑑賞がおすすめ

どちらも観たことで、強盗する側、追いかける側の視点で見
>>続きを読む

今さら言えない小さな秘密(2018年製作の映画)

3.8

幼少期から抱えた秘密を守ろうと苦戦する自転車整備士のお話

ほっこりコメディ

郵便配達員の父みたいになりたかった本人からすると、このコンプレックスはかなり深刻なものだったんだろうな

とってもキュー
>>続きを読む

星の旅人たち(2010年製作の映画)

3.9

息子のやり遂げられなかった巡礼に挑戦する父親を描いた作品

よかった!

ヨーロッパでバックパッカーしたことあるけどサンティアゴ巡礼についてはまったく知らなかった。
巡礼というとスピリチュアルと思いが
>>続きを読む

イージー★ライダー(1969年製作の映画)

3.8

時代背景をあまり把握せずに鑑賞してしまったけどヒッピー文化の弾圧について描かれていた

カジュアルなロードムービーかと思いきや、少し衝撃的な作品でした

広大な自然をバイクで颯爽と走る姿や、気の向くま
>>続きを読む

ハリソン・フォード 逃亡者(1993年製作の映画)

3.9

妻を殺され冤罪の有罪判決を受ける外科医のお話

おもしろかった!
開始直後の衝突事故の迫力すごかった〜

警察から追われながらも真犯人解明に奔走する主人公
少しずつ明らかになる事実

マルセル 靴をはいた小さな貝(2021年製作の映画)

3.9

靴を履いた貝のお話

かわいかった〜

ほっこり、心温まる作品だった

ガザの美容室(2015年製作の映画)

3.5

ガザの女性目線で見る日常と戦争

ニュースでは知ることができない部分を知れて良かった

銃声、停電、無人機による電波妨害、彼女たちにとってはそれも日常

この作品が撮影、公開された当時よりも現状は過酷
>>続きを読む

ザ・ゴールドフィンチ(2019年製作の映画)

3.5

ラストの母さんの言葉でなぞが明らかに

アンセルエルゴートかっこいい〜

風景、美術、衣装すてきだった

スティング(1973年製作の映画)

4.1

おもしろかった!

完全に騙された〜

ロバートレッドフォード逃げ足早すぎ

忘れた頃にまた観たい

十二人の怒れる男(1957年製作の映画)

4.0

おもしろかった〜

見事な脚本

少しづつ形勢逆転していくのが気持ちいい

偏見や思い込みの怖さ

裁判員制度の真髄を見た 

本来であれば、もっと陪審員たちのバックグラウンド、職業、年代、性別など、
>>続きを読む

バイス(2018年製作の映画)

3.7

これが実話だなんて•••
衝撃

正直チェイニー?名前も聞いたことあったかなくらいのレベルだったけど、陰でこんなにも、権力握ってたとは、、

サムロックウェルが子ブッシュ激似なのは笑えた

政治という
>>続きを読む

セルピコ(1973年製作の映画)

3.8

実話

汚職に立ち向かう警官を描いた作品

ヒッピー私服警官姿のアルパチーノ

警察トップが腐ってたら誠実でまともな警官がいても潰されるだけ

日々犯罪者と戦うのに命かけてるのに身内の警察内からも狙わ
>>続きを読む

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

3.9

中高生の頃、ハンニバルが話題になってて(まだ観てないけどw)羊たちの沈黙の10年後を描いた作品だったのを今知った

主人公ひとりで連続殺人犯のところに乗り込んでいくシーンはスリルの連続

気持ち悪いア
>>続きを読む

涙するまで、生きる(2014年製作の映画)

3.6

カミュの短編小説の映画化
1950年代のアルジェリアが舞台

報復の連鎖というワードが印象的だった

家族を守るために犯罪を犯すことになり、家族を守るために、死を選択するしかないと主張するモハメド、、
>>続きを読む

フューリー(2014年製作の映画)

3.9

第2次世界大戦ヨーロッパ戦線の終結間際を描いた作品

不利な状況下で戦う兵士らがかっこよかった

戦車に乗って移動する姿も様になりすぎてた

ノーマンが成長していく一方で戦争が人格形成に与える影響の大
>>続きを読む

ザ・クライアント 依頼人(1994年製作の映画)

3.9

良かった!

主役のブラッドレンフロ、11才の悪ガキだけど顔面かっこよすぎ!!
25歳で薬物原因で亡くなったのは残念。。

スーザンサランドンも素敵だったし、トミーリージョーンズのナルシストぶりも良か
>>続きを読む

アメリカン・フィクション(2023年製作の映画)

3.8

アフリカ系アメリカ人の作家のお話

風刺が効いてておもしろかった!

黒人が書いた小説ってだけで、作品の中身ではなくて、作者の人種で、黒人文学にカテゴライズされるというのは、たしかに当事者にとっては理
>>続きを読む

>|