hihiroroさんの映画レビュー・感想・評価

hihiroro

hihiroro

関心領域(2023年製作の映画)

3.3

音が異様

感動とかはなかったけど、こういう視点、見せ方があるのかと感心した(勧善懲悪ものではないというか)

ないものとして関心の領域外においてるもの俺にもあるよなぁ




平和そうにしてても、登
>>続きを読む

Winny(2023年製作の映画)

3.0

覚悟していたか胸糞の悪い話しであった

こういうことしておいて、詐欺広告を放置するメタには何も出来ない今

胸糞わるい

だからこそ、最後の実写シーンが胸をうつ

パスト ライブス/再会(2023年製作の映画)

4.0

めっちゃ良かった

分かりやすい号泣ポイントがある系ではなく、大人になってから以降、感動の波か続いてくような感覚だった

ポスター見た時点で色合いが好きな感じだったので期待してたが、映像もめちゃ好きな
>>続きを読む

幸せへのキセキ(2011年製作の映画)

3.5

翻訳で失われてるものがあるような気もしたけど、色々と可愛らしい映画だった

好きな俳優、好きな監督、王道のストーリー

悪は存在しない(2023年製作の映画)

3.5

意味があるのかないのか、何かが起こるのか、綺麗なような不穏なような日常的なような、何だか言葉にできない感じ

編集が印象的だった

コンサルと社長が悪じゃないのかと思ってたら最後うええ?となる

水は
>>続きを読む

駒田蒸留所へようこそ(2023年製作の映画)

3.3

PAworksのお仕事アニメ。キャラデザや背景がSHIROBAKOなどとは違う感じだったけど、CGの背景もこれはこれで綺麗で良かった。

液体や瓶の煌めきが特に

序盤の記者の舐めた態度にイラッとした
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.6

ギリギリIMAXで観れた

映画の構造について情報を入れていたので、理解はある程度できたと思う

結末に向けて各シーンが繋がっていく感じが面白かった

大統領との会談時の顔のドアップが印象的だった
>>続きを読む

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

4.0

IMAXで

サンドワームすごすんぎー!!
操縦してる人以外はどうやって乗ってるん?笑

アバターみたいな鼻につく感じもなく。

めちゃ楽しめた!

落下の解剖学(2023年製作の映画)

3.5

さすがの脚本賞、2時間近いヨーロッパ映画ということで身構えていたが、飽きずに観れた

真実が分からないなか、心を決めなきゃ行けない

子供立場的にはママンを選ぶしかないような

フランスには推定無罪の
>>続きを読む

リトル・リチャード:アイ・アム・エヴリシング(2023年製作の映画)

3.8

タナソーのレビューとポッドキャストで知って観た

ロック聡明期の偉人として、名前と代表曲くらいは知ってるレベルだったが、人となりや歌詞の意味など知れてよかった。

陽気に見える人でも、葛藤や矛盾、辛い
>>続きを読む

夜明けのすべて(2024年製作の映画)

4.8

すばらしく終始感動してた

優しい世界、いい人しかいなかった。そしてそれを薄っぺらく感じなかった。凄いことだと思う。

映像の良さはもちろんとして劇伴が自分的にハマってたとこもあると思う

鳴ってる音
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.3

やっと観た

日本の村因習物が苦手なので敬遠してたけど、面白かった。

やっぱ日本の画って暗いんだな

怖いんだけどバカバカしさもあるような面白さを感じた

最後ちょっと良い顔とるし笑
ファミリーをみ
>>続きを読む

アリスとテレスのまぼろし工場(2023年製作の映画)

3.0

作画のクオリティ

逆世界系?
事前知識みたいなものも必要だったのだろうか

ママンへの嫉妬や失恋みたいな感情は良くあることなんだろか?
誰の望みで生まれた幻の世界なのか?
謎は多い

ぶっちゅーのシ
>>続きを読む

ポップスが最高に輝いた夜(2024年製作の映画)

3.3

ボブ・ディラン🥺🥺🥺🥺

問題児といい人がそれぞれいた

ブチ切れていたのはカントリーの歌手らしい

シンディ・ローパーかわ

マイケル・ジャクソンのデモの歌声綺麗すぎ

この時、インターネットも携帯
>>続きを読む

リリイ・シュシュのすべて(2001年製作の映画)

3.3

田舎でもなかったし、ここまでのことはなかったけど、中学って地獄だったなと思い出した

蒼井優も市原隼人も自分とほぼ同い年なので、時代の空気感はリアルに感じた

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.5

かなり面白かった!!!!

非モテコミットNTRヒューマンラブコメディ?

執着して束縛する男は憐れ
攻撃的な男性性も弱さと表裏一体的な描写

随所にささる会話のやり取りがあった
特に船上でのシーン。
>>続きを読む

デリシュ!(2021年製作の映画)

3.0

俳優さんが役にぴったりスタイルすぎてすごい

料理美味しそう、食はエンターテインメント!

絵画的、ストーリー云々より風景、美術など視覚的に楽しかった

門をガンガンやるの笑った

終わらない週末(2023年製作の映画)

3.5

ジュリア・ロバーツの神経質なおばさん演技は流石としか言いようがなかった

白人の特権的なものを序盤で感じたが、最終章付近で回収していた

人が打ち解ける瞬間、黒人親子は聖人すぎんか?

カメラワークが
>>続きを読む

花とアリス(2004年製作の映画)

3.8

これはかなりよかった

鈴木杏も蒼井優もよかったけど、蒼井優の輝きっぷりといったらなかった

おとぎ話的アニメ的な感覚もあった
淡い映像とお話もマッチしていたように思うし、印象に残るシーンも多かった
>>続きを読む

スワロウテイル(1996年製作の映画)

3.0

岩井俊二作品を観てみようと思い立って

小学生当時流行ってたような記憶だけあったけど、観たことなかったかも

序盤のクミチョがよわよわすぎるとこから感じてたけど、そうはならんやろ的なツッコミ所は終始多
>>続きを読む

TAR/ター(2022年製作の映画)

3.3

緊張感を感じた映画だった
演技とカメラのなせる技だったんだろうか

序盤はよく分からぬまま緊張だけしてた感じだったけど、最後の30分くらいで面白くなった

すごいスピード感で全てが崩壊していった

>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.4

捕らわれるのがピーチ姫じゃないのが今風w

効果音にちょっと上がった

ヨッシーがなぜあんなチョイ役なのか…

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

3.5

TOHOシネマ新宿で本作を観たあと、歌舞伎町二郎で豚ニンニクアブラマシをキメて、WINSで馬券買ってウインマーベルの単勝500円当てて、16:30に電車帰宅中。
its such a perfect
>>続きを読む

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

3.8

ちょうど気軽に楽しく観れる映画を欲して再生したので、どんぴしゃだった!

映画オタクっぽい彼の手の動きがツボだった。

マキタスポーツの愛すべきおじさん演技もすごい

ノマドランド(2020年製作の映画)

3.8

もしかしたら未来の自分かもしれないと感じて結構ずーんときた

金的資本、人的資本、健康資本があってこそ。自由っていっても人の繋がりがなきゃ成り立たないと観てて思った。金も健康もしかり

景色がよかった

ザ・キラー(2023年製作の映画)

3.8

かっっっこよ!!
自分の中に眠れる中二魂を刺激された。

偽造IDが貸倉庫に整頓されてるのとかさいこー!
なんかぶつぶつ格言みたいなの呟くのも、喋らずに目で指図するのとかも良き。

マッチョに苦戦する
>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

3.5

魅力的な退廃

映像もだけど音楽も好きだな〜

スキーのとこ笑った

ちょっと切ないのもいい

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)

4.2

終わり方おしゃれー!地平線が下になった!笑

おこがましい話だけど、スピルバーグって凄いんだな…。派手な大作映画のイメージしかなかったけど、こういう作品もこんなに面白いとは…。
説明くさくないのにテー
>>続きを読む

オットーという男(2022年製作の映画)

4.0

泣いちゃってダメなやつだった(良かった)

トム・ハンクスが歳を取ればおれも歳をとる…

トム…おれも生きるよ…トム…

くるりのえいが(2023年製作の映画)

3.8

楽しそうにやってて良かった!
新しいアルバムより好きになるし、聞き込みたくなった。

くるりとの邂逅はたぶんワンダーフォーゲルで、ちゃんとくるり良いなと思って聴き始めたのがロックンロールのあたりなので
>>続きを読む

>|