ひでつぐさんの映画レビュー・感想・評価

ひでつぐ

ひでつぐ

映画(30)
ドラマ(0)
アニメ(1)
  • 30Marks
  • 0Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

今日から俺は!! 劇場版(2020年製作の映画)

2.5

原作知ってない人は楽しめるのかな?まじでしょーもない映画化。
演技してる人は良かったからそこしか評価点ない。

デメキン(2017年製作の映画)

3.0

漫画(原作)を読んでいたので見せ方に違和感。
見所は黒石さんの演技ですかね。アウトサイダーから役者で成功してるの凄いと思います。

犯罪都市(2017年製作の映画)

3.5

面白いけど、警察対マフィアっていうより暴走族同士の抗争って感じ。
この映画の状態をそのまま受け取ると、韓国の警察って機能してなくない?って思わされる。

来る(2018年製作の映画)

3.0

キャストも良いし、原作も面白そうなのに何故かB級感が否めない。
日本の心霊系ホラーは派手さよりも、ある意味で地味な怖さ(演出)のほうが味が出ると思う。

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.0

美術作品かなぁ。これはホラーのジャンルにしたらあかんやつ。ストーリも退屈ですな。

追記
観てる途中で黒澤監督の夢(あってる?)を思い出して観たくなった。比べたら失礼だけど、やっぱそっち系の感覚なんだ
>>続きを読む

レストストップ デッドアヘッド(2006年製作の映画)

3.3

一番好きなB級ホラー。これのパクりが怪談話(2chだっけ?)でけっこう有名になってて、好きな人はいるんだなーと思って嬉しかったw
(もしくはそこまで有名じゃないからパクってバレないおもた?)

ザ・ファン(1996年製作の映画)

3.3

見どころはデニーロの演技かな。映画としては前後半のバランスが悪い。(後半のクライマックスが薄っぺらい)
映画にするには時間が足りなかったのかもしれませんね。原作読んでないから知らんけど。

ギルバート・グレイプ(1993年製作の映画)

3.9

久々に観ましたが年齢を重ねると見方が変わる作品だなと思いました。
名作です。

マネーボール(2011年製作の映画)

3.6

テンポがよい。あとはブラット・ピットの演技に惹き込まれる。
野球にはロマンがあるって台詞良いですね。

信長協奏曲(2015年製作の映画)

2.0

途中まで面白かったのにラストで台無し。うーん。。。さすがにあれはないよー。原作見てないけど、原作もあれがラストなら見ないな。

イコライザー(2014年製作の映画)

3.6

テンポよく、無駄がなく、カッコいい。
もちろん、その分ご都合主義はあり。
体と知恵と心、その通りだと思った。

ザ・ファブル 殺さない殺し屋(2021年製作の映画)

3.5

出演者の演技とアクションシーンの進化で成り立った感じ。原作が秀逸だから、映画の表現(主にストーリーの方)でそれを超えるのはなかなか難しいのかなーと思った。
でも日本のショボいアクション映画の中で群を抜
>>続きを読む

ウクライナ・クライシス(2019年製作の映画)

3.4

日本が戦争することを放棄したのが本当に良かったと思える映画。
攻めるために戦うことは辛く悲しい結果しか生まれない。
エンドロールで製作スタッフよりも戦死者の遺影を大々的に流し続けたのが映画の意図を明確
>>続きを読む

レザーフェイス―悪魔のいけにえ(2017年製作の映画)

2.8

観せたいポイントが終始定まってなかったなぁという感想。同情させたいなら、そこに至る部分が少し雑かなぁ。。
期待しながら観たけど怖くもないし、リアリティもないし、うーん。。。でした。

ザ・ハント(2020年製作の映画)

3.5

中身はペラいけど、主演女優の演技(怪演?)が最高過ぎて好き💕

ブラックホーク・ダウン(2001年製作の映画)

3.6

序盤にあったお前らの戦争ではないが全てを物語っていて、終盤の演出に繋がっている。
人を殺すこと以外で解決できないのか考えさせられる映画。

ゾディアック(2006年製作の映画)

3.8

久々に観ましたが、実話を凄くバランス良く描いていることに驚かされました。
個人的にはエンドロールの終盤で曲調がガラッと変わるところが深みがあって好きです。

キャプテン・フィリップス(2013年製作の映画)

3.9

トム・ハンクスの演技がめちゃくちゃ素晴らしかったです。
あとは、主人公がソマリアに向けた食料も運んでいたと言った時の海賊リーダーの言葉に、学生の時に本で読んだ物資を与えるだけでなく、生きる術を与えなけ
>>続きを読む

AK-47 最強の銃 誕生の秘密(2020年製作の映画)

3.8

戦争自体は嫌いですが、その時代に生まれたら避けては通れないし、綺麗事は言えないですよね。
強い意志をもって何かを作るということを教えてくれた人のドキュメンタリーだと思いました。

デッドプール2(2018年製作の映画)

4.0

個人的に主人公と俳優が好きだからかもしれないけど、ずっと観ていたい作品。
アクションシーンのアングル、テンポは若干だけど前作が勝ったかも。
今回はストーリーで前作を2.5倍くらい上回った感じ。
別れ際
>>続きを読む

すばらしき世界(2021年製作の映画)

3.5

実話ベース?だし、当然ながら主演が素晴らしいから惹き込まれたんだけど、終わり方がうーん。。。
終盤浮き沈みの時間が短すぎて、一緒に感情共有する時間なくて、もったいないかなぁ。。。
完全ノンフィクション
>>続きを読む

ANNA/アナ(2019年製作の映画)

3.6

ストーリーはそこまでハマらなかったけど、アクションシーンの魅せ方とラストが爽快だった🎵

アウトポスト(2020年製作の映画)

3.7

生き残れた人がいて、亡くなった人たちの最期が伝わるのがせめてもの救いな映画。
実話ベースの戦争映画は悲惨だけど、それで良いと思う。
エンドロールの遺影やインタビューが悲しくて心に沁みた。

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

4.4

007を全作観ているファンです。ロシアより愛をこめて以来、二回目に泣きました。ショーンコネリー、ピアースブロスナンが最高に好きだったところに現れた脇役っぽい007。でもすぐに引き込まれて夢中になりまし>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.2

久々に観た最高の映画。
終盤の台詞。「運命か?」「現実だ。」
痺れました。

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

4.0

人を殺しても罪に問われないのが戦争。でも、人の心は別軸で動いていることを教えてくれる映画だと思います。
戦争は悲惨です。

マローボーン家の掟(2017年製作の映画)

3.8

純粋に怖いホラーが苦手な人も観られる切ないホラー映画。
なんかクソみたいな評論家が偉そうになんやかんや語ってる記事もありましたが、フラットに観て楽しめるホラー映画です。
ビジュアルもBGMも良いです。
>>続きを読む

ヘイトフル・エイト(2015年製作の映画)

3.8

秋の夜長にウイスキー飲みながら観るべき作品。じっくり観るやつってことです。

ヴェノム(2018年製作の映画)

3.8

テンポが良いし、シンプルに格好よくて面白い🎵

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

1.9

はっきり言ってつまらなかった。
別にわかるけど、推察してクレクレ的なの出しすぎて、オナニー見せられてんのかと思った。
なんだか、承認欲求の方向間違えてない?って感じ。。。
好きだった作品だけにクソ残念
>>続きを読む