hibouさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

hibou

hibou

映画(800)
ドラマ(18)
アニメ(0)

キャビン(2011年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

観たあとにジャケットを観ると、なるほどね!と。
13日の金曜日のジェイソンみたいなヤツが、イチャコラしてるティーンエイジャーを片っ端からいじめるのかな?と思いきや、とんでもな ぶっ飛んだストーリー。
>>続きを読む

フォービドゥン/呪縛館(2016年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

安定のトラウマを抱えたまま引越しすると良いことないやつ。お城のような大きな歴史を感じるお屋敷。いかにも過去に何かしら起こったであろう家に、導かれるように引越してしまうんだよなあ。幻覚を見せられて危うく>>続きを読む

銀魂2 掟は破るためにこそある(2018年製作の映画)

3.2

まず前作につづき、キャスティングが豪華すぎる。銀魂だけに際どい役すぎて、よく事務所がOKしたな…感がありますよね。(褒めてる)
途中、中だるみしてる感じはありましたけども概ね満足の1本でした。なお原作
>>続きを読む

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

3.4

血も出ず残虐さもなく、恐怖感なく見られるパニック映画。ビーチのパニックシーンがいかにもフェイクで好き。大きめのイカダには、子供そっちのけで大人しか乗ってないあたりはリアル。エンドロールの1曲目でゴリエ>>続きを読む

NY 心霊捜査官(2014年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

タイトルからしてつまんなさそう。ですが、観てたら気になる伏線らしきポイントが、わりと散りばめられていて、その回収をまだかまだかと待っているうちに、謎も解けず終わりました。そしてエンドロール前に実話に基>>続きを読む

こどもつかい(2017年製作の映画)

1.7

序盤は薄気味悪い感じ、タッキーが姿を現した瞬間からコメディな展開。
コアなファンのコスプレ願望でこの役を引き受けたのかなあ?こんな事させられてたタッキーも今は社長さんだもんなぁ。と考えながらゆるく観ま
>>続きを読む

呪怨 ザ・ファイナル(2015年製作の映画)

1.2

コメディかな。これは見慣れたとか慣れではない。最初のあの薄気味悪い怖さはどこへいってしまったのか、ただただ残念でした。

呪怨 終わりの始まり(2014年製作の映画)

1.7

終わりの始まり。

“じゅおん【呪怨】つよい怨みを抱いて死んだモノの呪い。それは、死んだモノが生前に接していた場所に蓄積され、「業」となる。その呪いに触れたものは命を失い、新たなる呪いが生まれる。”
>>続きを読む

呪怨(1999年製作の映画)

4.0

初めて観た当時はVHSかDVDだったと思う。映画ではなくビデオ版しか無かった記憶。
そもそも呪怨は、どういう時系列で何が起こったんだっけ?と思い、最近見返してみました。映像の粒子は荒く古臭いのだけど、
>>続きを読む

ソウル・ステーション パンデミック(2016年製作の映画)

1.9

新感染のスピンオフ作品。
経緯を知りたければ観ても良い映画。これだけを観ると、絶望しかない。

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

3.6

タイトルで損してる!これは文句なしに面白かったです。コン・ユ 切ないぜ。

ソルト(2010年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

最初から痛々しい。そして洗脳って怖い。旦那さんとの愛のおかげで目を覚ましたであろうソルト。失ってからの反撃は、凄まじいものがありました。

エクリプス(2017年製作の映画)

3.2

実際に起きた事件を警察の報告書に基づいてつくった映画とのこと。興味本位で降霊術なんてやるもんじゃないんですよ。たいがい呼び起こしてしまう相手は悪霊なんですから。
子供の頃に、恋占い系コックリさんが流行
>>続きを読む

バーレスク(2010年製作の映画)

4.0

クリスティーナ・アギレラがセリフだと可愛い声なのに、歌はハスキーですごい迫力のある歌声で鳥肌たちました。バーレスクの妖艶な雰囲気も好き。家で他のことをしている時でもBGM代わりに流していたりします。媚>>続きを読む

フィフス・ウェイブ(2016年製作の映画)

2.0

クロエ・グレース・モレッツのムダ遣いだった。普通の女の子と言いながら力強い走り方がもう戦闘力が強そうで、さすが元ヒットガール。ティーン向け映画にありがちな甘酸っぱい展開きたかと思ったら、甘酸っぱいを通>>続きを読む

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

2.6

もっとこうハラハラする感じかと思ったら、盛り上がりもなく淡々と…原作が東野圭吾だから期待しすぎちゃったのかも。ホテル業務については良く知ることができました。

gifted/ギフテッド(2017年製作の映画)

3.3

大人もかなわないような才能を身近な子供が持っていたとしたら…どうしたって期待してしまうし、最善の環境を用意してあげたい気持ちは分かるなあ。どちらの気持ちも。きっとどっちに偏っても不完全燃焼だったろうか>>続きを読む

ラスト・シフト/最期の夜勤(2014年製作の映画)

2.2

どことなくサイレントヒルっぽい。クリーチャーっぽい。新米ベテランに関わらず、1人きりは不味いよね、なんにしても。

劇場版 MOZU(2015年製作の映画)

2.6

ドラマは良かったんだけどな。西島秀俊さんは、こういう精鋭で群れない役がハマりますね。

残穢 住んではいけない部屋(2016年製作の映画)

2.7

久しぶりにジャパニーズホラー観たけど、静かでざらついた暗さが怖い。キャストが美男美女で眼福でした。

オール・ユー・ニード・イズ・キル(2014年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

どの作品においても不死身のトム・クルーズ、今作では死んでは蘇る。やっぱり死なないのか、と。あと蘇る主人公の身体能力と記憶力ね!ロマンチックなハッピーエンドね!

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

スタンド・バイ・ミーのホラー版。R15だから主人公世代の子達は観れないのかぁ。描写はそれほど怖くなかったけど、ペニーワイズの「浮いてみる?」のセリフに震えた。死ぬ→下水道(水の中)→浮く…いろんな要因>>続きを読む

エージェント・ウルトラ(2015年製作の映画)

3.3

その辺にあるものを武器にするくだり、デンゼル・ワシントン主演のイコライザーを思い出した。こちらは全く緊張感がないけど ゆるいアクションわりと好きです。トム・クルーズとかが演じてたら全米が震えるレベルに>>続きを読む

ザ・マミー/呪われた砂漠の王女(2017年製作の映画)

2.5

なぜこの脚本でトム・クルーズがオファーを受けちゃったのか?リブートねぇ...リメイクしたほうがマシだったんじゃないかな!

ラフ・ナイト 史上最悪! ?の独身さよならパーティー(2016年製作の映画)

3.0

スカーレット・ヨハンソンこんな役も演じちゃうんですね!ペ〇スのカチューシャ付けられちゃうようなw
アメリカンコメディのハチャメチャで身にも毒にもならない感じわりと好き。そしてゾーイ・クラヴィッツがキュ
>>続きを読む

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

3.1

15歳のスパイダーマン。ボーイスカウトの活動を少し派手めに描いた感じ。悪党の車をショートカットして追うのはいいけど、無駄に住宅地を壊しすぎなのは子供ゆえなの?シリアスなシーンもなく楽しい映画ですけど、>>続きを読む

エイリアン:コヴェナント(2017年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

音楽って大事。クラシックに始まり、あえての選曲なのだろうけど、静か~に緊迫感がなく淡々と殺されてゆく...
ちびエイリアンが可愛い。時々ハリセンボンの春菜に見えるヒロインの捕まらない運の強さ。ラストは
>>続きを読む

チャイルド・プレイ~チャッキーの狂気病棟~(2017年製作の映画)

2.6

30周年記念作とは🤔
スペシャル感はありませんでしたけども、チャッキーの残虐さは健在でした。想像以上にグロい。TWDで見慣れてるつもりが、けっこうキツかったです🤤チャッキーの悪い顔はかわいい。あとナー
>>続きを読む

キュア ~禁断の隔離病棟~(2016年製作の映画)

2.2

このレビューはネタバレを含みます

長いよ...ひたすら長い
たまたまだけど、鰻食べた後に観る映画ではなかったということ。歯にドリルは痛そう。肌ける都合あって美少女には演じさせなかったのかな。青い瓶の中身はポーションだった。観てるこっち
>>続きを読む

イノセンス(2004年製作の映画)

3.8

引用が多い。
「生死の去来するは 棚頭の傀儡たり 一線断ゆる時 落落磊磊」
え、なに...見たことない漢字でてきた...という感じ。ggりながら見てたけど多すぎて途中から諦めた。でも調べてみると、その
>>続きを読む

東京喰種 トーキョーグール(2017年製作の映画)

3.4

アニメを先に見てたのでどうかな?と思っていたけど、それぞれの苦悩がよく描かれていて良かった。窪田さんの狂った演技がまた素晴らしい。続編あるのかな?白カネキ見たい!
さてBluRayで見たのだけど、タイ
>>続きを読む

パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊(2017年製作の映画)

3.3

ウィル家は3代にわたってジャックスパロウに翻弄されるのね。オーリーがお父さんて若いしかっこいい。エリザベスにはもったいない🤫

GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊2.0(2008年製作の映画)

3.4

オリジナルを見たくなりました。攻殻機動隊は音楽も良くて好き。民謡のような曲は、よく聞けば日本語なのだけど聞き取れない。それがまた混沌とした街並みと合う。好き(2回目)

アルカナ(2013年製作の映画)

2.3

想像以上にアクション映画。
オーラを消した太鳳ちゃんは今にも消えてしまいそうでした。

重力ピエロ(2009年製作の映画)

3.3

原作のほうが好き。だけど、映画もこれはこれで好き。血より深いところで繋がっている家族のお話。