HIBARIさんの映画レビュー・感想・評価

HIBARI

HIBARI

  • List view
  • Grid view

コマンドー(1985年製作の映画)

4.0

ネタ映画かと思ったけど、オモロイ!!
アクションが爽快すぎて笑ってしまう
吹き替えのバージョンが有名なやつではなかったっぽい。

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 後章(2024年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

うーん...前章の答え合わせと崩壊。
エヴァ(もろガフの扉、光)とか友情やり
直しのまどマギとか、ちらっと見える青肌の侵略者(ファンタスティック・プラネット)とかを連想させられた。
そこで終わりなの?
>>続きを読む

ファウスト(1994年製作の映画)

-

オモロイ、私はあのよくわからない感じ刺さった。
板挟みになってる悪魔が気の毒で可哀想だった。
出てくる動物みんな真っ黒。言葉を埋め込むことによって動き出す土塊、ゴーレムみがある。錬金術の世界。

ムトゥ 踊るマハラジャ(1995年製作の映画)

3.6

初インド映画!ラブコメミュージカル
多種できらびやかな衣装を着てダンス💃目が楽しい。
驚くとき「アユヤ!!」って老若男女言ってたのがなんかkawaii

マティアス&マキシム(2019年製作の映画)

-

最果タヒのブログから。
わだかまり残る。
仏語のアロンジーってみんな知ってるフレーズなのか?ドクターも言ってたな

江戸怪賊傳 影法師 前篇(1925年製作の映画)

3.3

トーキー付で国立映画アーカイブにて。
ストーリーはシンプルだけど、解説があると生き生きする。
背景のキャラクターが結構ギャグしてて笑わせてくる。
恋と秘密に揺れて悩める阪妻の後ろ姿が美し過ぎた。

ヤンヤン 夏の想い出(2000年製作の映画)

-

早稲田松竹で見た!
全然ヤンヤンが主人公な話ではない!!元の題とぜんぜん違う〜ちょっとショック

結婚式から始まり葬式で終わる
一家(とその周りの人)に訪れる人生を見つめ直す夏
人生....としか今の
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

-

討論したくなる映画と噂を聞いていたけど、時系列で頭混乱系だから?
拍手喝采で見る幻覚が心に残った。
映画館の音響で見れて良かった

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

どこか影のあるひと夏の思い出。夏の眩しさと逆光。
船の上でのインストラクターとの会話でお父さんの目が悲しいなと思ってたけどやっぱそうなんだ。
under pressureで重さみたいな苦しみが頂点。
>>続きを読む

EO イーオー(2022年製作の映画)

-

ロバの顔が時によって表情を見せるのは、私がそう読み取ってるだけだからだろうか?憂いを帯びた瞳に見えた。
皆その場その場で自分に都合良いことを押し付けているように見えた。

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

3.8

徐々にのめり込んで面白くなっていった。
五年くらい前に「真夜中乙女戦争」を見て訳わからなかったのが成仏した。

太陽の塔(2018年製作の映画)

4.3

様々な分野の人のインタビューから解釈する太陽の塔。
岡本太郎の主張は現代にも通ずる、むしろ現代のほうが理解できる問題ではないかと思った。アヴァンギャルドってこういうことか!
民俗学みたいな部分が好きな
>>続きを読む

GO!GO!L.A.(1998年製作の映画)

3.0

恋の推進力凄まじ〜〜!もはや狂気のパワー
オフビートな作品初めて見たかも。
laのプール絵はホックニーだろうか?

ペーパー・ムーン(1973年製作の映画)

-

家族ではないけど、心のつながりで二人は家族だ。
って思ってたけど、主演二人は血のつながった親子だった!!
おませな女の子、少女といえども女だ〜ってかんじの賢さ。

さらば青春の光(1979年製作の映画)

4.0

ファッションカルチャーが生き方に密接になっているのって今の時代あまり無いから、熱のある若者像に憧れがある。今の若者の一人として。

パターソン(2016年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

パーフェクトデイズのような、日常の中のさりげないものに焦点を当てる映画。
生活空間に奥さんの彩った布が溢れているのが素敵だなあ。
内面で満たされている人たち。
詩のレインコートのくだり、なるほどなあと
>>続きを読む

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章(2024年製作の映画)

4.2

いにおに触れるの自体始めてだけど、キャラがリアルだ。特に回想シーン。
後編楽しみ

パコと魔法の絵本(2008年製作の映画)

4.4

ちっちゃい頃大好きだった映画。
おとなになって見返してみると、結構豪華な俳優陣だった!!
ポップで極端なキャラクターが織りなす劇が大好き。

バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3(1990年製作の映画)

4.2

BTTF2周目完走。
ドクとマーティみたいな年の差も関係ない親友(コンビ?)が大好き!

ミスト(2007年製作の映画)

4.6

パニックのさ中じゃ誰も冷静じゃいられないよね...絶望の最後。何が正しいのかなんて後にならないとわからない。
コロナ禍を経験した分あのパニックが身にしみた。
皆落ち着いて!!とパニックで叫ぶ人に対抗す
>>続きを読む

>|